2016年
10月 31日(月) |
午前に全体ミーティングなのでいつもより早めに着くように行きました。 これからの予定確認などして話し合いをしました。 今日も充実した1日でした。 |
10月 30日(日) |
朝起きて母がファイターズが勝って、日本一になったよと教えてくれたので とっても嬉しかったです。 今日もオフトレーニングなので真駒内公園の駐車場で待ち合わせをしました。 やり始めから雪が降ってきました。屋根がある場所でハードルなどを使って 走ったり、飛んだりしました。 それから雪が降ってる中でローラーブレードでのトレーニンング、 スラックラインのバランストレーニングをやりました。気持ち良い汗を かきました。 |
10月 29日(土) |
みんなアートに出展した、カレンダーと書道作品「絆」を回収してきました。 2点とも選外になってしまいました。残念でした。 日本シリーズは今日が日本一がかかる試合なので両親と一緒に 見ていました。明日は真駒内公園でトレーニングをするので9時過ぎまで 見ました。 日本一になる喜びの瞬間を見られなかったので残念でした。 |
10月 28日(金) |
朝のニュースを見てファイターズが昨日の試合に勝ったので、 札幌ドームで3連勝になりました。日本一へ王手になりました。 明日の夜勝てば日本一なので応援します。 |
10月 27日(木) |
|
10月 26日(水) |
朝のニュースを見てファイターズがサヨナラ勝ちをしたのでとっても 嬉しかったです。 夜にYMCAのプールへ行きました。クロール100M、平泳ぎ100M、 個人メドレー100Mを長い距離泳ぎました。100Mを速く泳ぐための練習で たくさん泳ぎました。個人メドレーの時に背泳ぎから平泳ぎの タッチターンのタイミングが合わなくて苦戦しながら練習しました。 |
10月 25日(火) |
プロ野球の日本シリーズ、札幌ドームでの3連戦が始まりました。 僕にとっては札幌ドームで3連勝して欲しいので応援します。 |
10月 24日(月) |
毎週月曜日の夜はクイズ番組があります。 Qさまのクイズ番組があってテレビを見ながら僕も参加しました。 面白かったです。 |
10月 23日(日) |
|
10月 22日(土) |
今日もなにも予定がなかったので一人で出かけました。テレビ塔の 展望室から紅葉の景色を見に行きました。綺麗な紅葉なので写真を 撮りました。 その後は、JRタワーホテルのランチバイキングを食べに行きました。 35階から見える景色が絶景でした。美味しく食べて満足しました。 ![]() 紅葉の大通公園 |
10月 20日(木)、21日(金) |
木曜日からリニューアルオープンしました。 寒くなるので暖かい衣類などに入れ替えました。 これからも売れるように働きます。 |
10月 17日(月)、18日(火)、19日(水) |
|
10月 16日(日) |
|
10月 15日(土) |
難病連のチャリティーバザーでした。 家庭雑貨の50円均一の担当で働きました。たくさんのお客さんが 来てくれて忙しい1日でした。楽しかったです。 |
10月 14日(金) |
今日は、父の誕生日なので僕はビールをプレゼントして 母は花束とスイーツのプレゼントを渡して祝いました。 楽しい時間を過ごしました。 |
10月 13日(木) |
昨日からプロ野球のクライマックスシリーズファイナル戦が 始まりました。 パーリグの1位2位の球団で日本シリーズに向けた試合です。 6試合の日程ですが、先に4勝とれば日本シリーズ出場が決まります。 ファイターズはパリーグの優勝なので自動的に1勝があります。 ファイターズが日本シリーズ出場を決めて欲しいなと思い、 沢山応援しています。 |
10月 11日(火)、12日(水) |
この2日間も朝から寒いです。 夜の時間に新しいドラマが始まりました。いろんなドラマを見るのが 楽しみです。 |
10月 10日(月) |
祝日体育の日です。 今日の朝もゆっくり起きました。午前中は録画ビデオを見たり、 パソコンを使って遊んでいました。 この3連休で久しぶりにゆっくりと過ごしました。 |
10月 9日(日) |
昨日は久しぶりに夜ふかしをしたのでゆっくり起きました。 午後から晴れていたので10キロを走るのに真駒内公園へ行きました。 公園内の綺麗な紅葉の中で走り、豊平川の河川敷を経由して 真駒内公園へ戻ってきました。1時間10分くらいのタイムでした。 気持ち良い汗をかきました。 |
10月 8日(土) |
補聴器エクセアに行って補聴器の除湿をしてもらいました。 その後、今日は何も予定がないので自分の趣味で一人旅をしてきました。 JR線に乗って札幌市内を離れるのが初めてです。小樽築港駅へ 初めて一人で行きました。グランドパークホテルのランチバイキングを 食べに行きました。初めての挑戦なのでとっても楽しい1日でした。 |
10月 7日(金) |
10日間の全品半額セールが最終日です。毎日たくさんお客さんが 来てくれたので、とっても嬉しかったです。 来週月曜日が祝日なので火曜日から通常価格です。これから も売れるように考えながら働きます。 |
10月 4日(火)、5日(水)、6日(木) |
今週からいきなり寒くなってきました。夜の時間が 早くなってきたので、事故などに気をつけながら歩きます。 |
10月 3日(月) |
|
10月 2日(日) |
|
10月 1日(土) |
僕のホームページが今日で13年目になりました。これからも 最近気になった事などをアップしていくのでよろしくお願いします。 今日はアラジンのミニレクリェーションです。毎年秋にミニレクがありました。 僕は違う予定があってなかなか参加できませんでした。今回が初めての 参加です。 11時30分からランチバイキングなので少し早めの行動で11時20分に アパホテルへ行きました。皆さんと一緒にいろんなお喋りをしながら 食べたのでとっても楽しかったです。 その後はノルベサのボウリング場へ行きました。女性の方、車イスの方が 30のハンディです。男性の方はハンディ無しでボウリングをやりました。 僕は、1ゲーム114、2ゲーム122のスコアで準優勝でした。とっても 楽しいミニレクでした。 |
9月 29日(木)、30日(金) |
涼しくなり、秋らしくなってきました。 明日から10月に入ります。紅葉がはっきり綺麗になるのが楽しみです。 |
9月 26日(月)27日(火)、28日(水) |
|
9月 25日(日) |
余市味覚マラソンに参加してきました。 早く着くと駐車場に停めやすいので早めに行動しました。 朝7時過ぎに余市運動公園陸上競技場へ着きました。 10キロのスタートが10時5分なのでストレッチなどをして筋肉を ほぐしました。 1時間17分26秒のタイムで10キロを完走しました。終わった後にすぐに 自宅へ 帰りました。 今日は札幌身体障害者スキークラブの40周年記念式典と祝賀会が あるので間に合うように行きました。 式典の時に講習会、練習で使ったスキー場、全道ハンディキャップ スキー大会で使ったスキー場の関係者の皆さん等に感謝をこめて 感謝状が贈られました。 祝賀会では40周年の話題を中心にいろんなお喋りなどをしながら、 美味しいバイキングの御飯を食べたのでとっても楽しい祝賀会でした。 ![]() 祝賀会の会場で |
9月 24日(土) |
|
9月 23日(金) |
祝日が月曜日と木曜日なので週終わりが早く感じました。大通公園の木が 少しずつ紅葉の彩りなってきました。 |
9月 21日(水) |
今日はスペシャルオリンピックスのコーチクリニックが紋別であります。 午前2時間働かせてもらい、午後の仕事を休ませてもいました。 |
9月 20日(火) |
スペシャルオリンピックスの陸上と水泳のコーチクリニックが 木曜日にあるため、明日の午後2時50分のバスでオホーツク海の 紋別へ行きます。 僕は水泳のコーチクリニックを受けます。木曜日の午前なので、 午後のバスで帰ってきます。 晩ご飯の後に、持って行く荷物の準備の確認を少し急いで 支度しました。 |
9月 19日(月) |
今日は敬老の日なので祝日です。久しぶりにあばあちゃんに 会いに行きました。いろんなお喋りをしながらお茶を飲んだので 楽しかったです。 |
9月 18日(日) |
今日もオフトレーニングです。真駒内公園の駐車場で待ち合わせを しました。雨が降っていたので屋根がある場所でバランストレーニング、 瞬発力トレーニングなどをしました。気持ち良い汗をかきました。 |
9月 17日(土) |
祝日が月曜日なので3連休です。 しばらく走っていなかったので、久しぶりに10キロコースを走りました。 1時間23分のタイムで真駒内公園へ戻ってきました。しばらく走っていなくて 遅いタイムなので後悔しました。 |
9月 16日(金) |
秋の食材といえばさんま、柿が美味しい季節になりました。 夕方の5時45分過ぎになると暗くなってきたので事故などに 気をつけながら帰ります。 |
9月 15日(木) |
今日も仕事の後にボウリングの練習をしてきました。1ゲーム、 2ゲーム、3ゲームは100ぎりぎりのスコアで低いスコアでした。 4ゲーム目が131のスコアになったのでよかったかなと思いました。 |
9月 14日(水) |
今日もYMCAのプールへ行きました。自由形100M、平泳ぎ100M、 個人メドレー100Mを泳ぎました。出来るだけ長い距離を泳ぎました。 |
9月 13日(火) |
今日も仕事が終わった後にボウリングしてきました。 1ゲーム2ゲーム3ゲーム4ゲームともスコアが100以上に保てるように なってきたので楽しかったです。 |
9月 12日(月) |
父も僕も仕事があるので朝食後に一度自宅へ帰りました。 今日も楽しく仕事をしました。 |
9月 11日(日) |
金曜日から大通り公園で開催されているオータムフェストで、 大通西6丁目の野外ステージであっぱれも演舞する機会をもらいました。 日曜日のオープニングの時間でした。とっても楽しい時間でした。 演舞が終わってから、札幌ポプラライオンズクラブの皆さん、仲間達と 一緒に西4丁目付近で献血キャンペーンでポケットティッシュを渡す 活動をしました。最初は少しタイミングが合わなくて、お客さんに 渡すことが出来ませんでした。少し慣れた時から渡すタイミングが 出来るようになりました。 今日は兄家族と一緒に定山渓温泉での宿泊なので一度自宅へ 帰りました。宿泊用の支度が終わっていたので母と一緒にホテルヘ 行きました。 姪っ子とたくさん遊んだのでとっても楽しい日でした。 |
9月 10日(土) |
昨日の夕方に兄夫婦が帰ってきました。 今日は兄の家族と待ち合わせして、手稲にある親戚のご自宅へ 行きました。おじさん、おばさんご夫妻、お姉さん夫妻と久しぶりに 会いました。3ヶ月の赤ちゃんと久しぶりに会いました。少し大きく なってきたので、ますます可愛いです。 昼ごはんを食べながら、いろんな喋りをしながらゆっくり 過ごしたので、とっても楽しい時間でした。 |
9月 9日(金) |
|
9月 8日(木) |
今日もボウリングの練習してきました。1ゲーム、2ゲームは 110のスコアが保てるようになりました。まだまだ、練習すると スコアが高くなると思うのでこれからも練習します。 |
9月 7日(水) |
今日もYMCAのプールへ行きました。個人メドレーの種目を中心に たくさん泳いで練習をしました。背泳ぎから平泳ぎのターンがなかなか 難しくて苦戦していました。タイミングが合えばうまく泳げます。 |
9月 6日(火) |
|
9月 5日(月) |
|
9月 4日(日) |
今日もオフトレーニングでした。真駒内公園で陸上トレーニングで バランボールを使ってバランスをとったり、ハードルを使って走ったり、 飛んだりしました。その後は、斜面をつかってローラーブレードの 練習をしたり、綱渡りでバランスのトレーニングをたくさんやりました。 気持ち良い汗をかきました。 |
9月 3日(土) |
今日は何も予定がありませんでした。 午前は久しぶりに美容室へ行って髪を切ってもらいさっぱりました。 11時過ぎに母が出かける用事があったので帰ってくるまで一人でいる 時間を楽しく過ごしました。 |
9月 2日(金) |
朝からとっても暑かったです。午後6時過ぎると過ごしやすくなりました。 夜はバラエティー番組のUHBものまね紅白スペシャルを途中まで見たので 面白かったです。 |
9月 1日(木) |
今日から9月に入りました。勤務が終わるの午後5時位までは 明るいです。6時30分くらいになると暗くなってくるので、 暗くなるのが早くなったと感じました。 |
8月 29日(月)、30日(火)、31日(水) |
テレビのニュースを見てると北海道の太平洋側、道東方面、 岩手県地方で台風10号の影響で河川の氾濫など大変なことに なっていたのでびっくりしました。 少しでも早い復興を祈ります。 |
8月 28日(日) |
今日は、夏合宿に行っていたので久しぶりにオフトレーニングでした。 真駒内公園の傾斜を使ってローラーブレードの練習でした。良いテンポで 滑れたり、なかなか滑れなかった時もありました。良いトレーニングに なりました。 終わった後にみんなで、コーチのお誕生日を祝うのに近くの暖龍へ 行きました。スキーシーズンの話やいろんなお喋りをしたり、 美味しい中華料理を食べたので,とっても楽しく過ごせました。 |
8月 27日(土) |
|
8月 26日(金) |
|
8月 25日(木) |
|
8月 24日(水) |
17日から始まっていましたが、スキーの合宿で行けませんでしたので 久しぶりのプールでした。平泳ぎ、クロールをゆっくり泳ぎました。 |
8月 22日(月)、23日(火) |
|
8月 21日(日) |
|
午前はホテル周辺を歩いて少し観光したり、お土産などを買ったの 昨日のインスブルクのホテルに着いたのが9日の23時すぎです。 |
8月 6日(土)、7日(日)、8日(月) |
来週火曜日からスキーの強化合宿遠征でオーストリアへ行きます。 送る荷物を母に手伝ってもらっていろいろ準備をしました。 忙しい準備でしたが、とっても楽しかったです。 |
8月 3日(水)〜5日(金) |
|
8月 1日(月)2日(火) |
全品半額セールの後半に入りました。この2日間、たくさん商品が 売れたので嬉しいです。 事務所でも仕事がたくさんありました。A4サイズのクリアファイルを 透明な袋に封入する作業がたくさんあり、とても忙しくなっています。 仕事が増えると嬉しいです。 |
7月 31日(日) |
今日は各会場で分科会です。北海道小鳩会は学習会でした。 釧路分会の方が僕に隣のこども遊学館が手帳を持っていると 無料になるよ教えてくれました。ちょうど10時からのプラネタリウム 観てきました。とっても綺麗でした。 昼ご飯は講師の先生、釧路分会の方と一緒にいろんなお喋りをしながら 食べたので楽しかったです。 帰りは釧路駅から特急スーパーおおぞら8号に乗るのに釧路駅の待合室へ 入りました。難病連の患者会の皆さんとたくさん会いました。夕方、札幌へ 帰ってきました。 |
7月 30日(土) |
|
7月 25日(月)〜29日(金) |
今週から全品半額セールが始まりました。来週の金曜日まで2週間します。 今週の金曜日で半分が終わりました。たくさん商品が売れたので 通所メンバーと一緒に喜びました。 |
7月 24日(日) |
スキー仲間達とオフトレでした。ローラーブレードと綱渡りでバランスの トレーニングをしました。真駒内公園の傾斜を使っての練習をたくさん やりました。良いテンポで滑れた時もありますが、なかなか上手く 出来ない時もあります。 冬のスキーシーズンに向けて速く滑れるように少しでも良い滑りが できるようになる事が、これからの目標です。左足を強くけることを 意識していこうと思います。 午後から北海道小鳩会のビアガーデン懇親会がありました。オフトレが 終わった後に父と一緒に行きました。皆さんと一緒にいろんなお喋りを しながら食べたり、ビールも飲んだりしたのでとっても楽しかったです。 |
7月 23日(土) |
今日の夕方、札幌を盛り上げるサークルあっぱれ!!!の設立10周年記念 パーティーがありました。 道内で働いている若者達、道外で働いている若者達、札幌市内で 働いている若者達が沢山集まってくれました。懐かしい若者達と しばらくぶりに会えたのでとっても嬉しかったです。 夕方5時から10周年記念パーティーが始まりました。ホテルの美味しい ご馳走とビールなどを飲みながら10年前の懐かしい話をしたり、 ジャンケン大会もしたのでとっても楽しかったです。 最後は会場内の皆さんと一緒に南中ソーラン、ヨッチョレ、 ゴーゴーファイターズの3曲を踊りました。とっても気持ちよかったです。 仲間達と一緒にヨサコイを活動するのがとっても楽しいので、10年 続ける事ができました。若者の皆さん、仲間の家族のお母さん達、 お父さん達のおかげです。本当にありがとうございます。 これからも楽しくヨサコイを長く続けようと思います。 |
7月 22日(金) |
今日もチャレンジキャンパスさっぽろの水泳授業日でした。水泳の ボランティアをさせてもらいました。利用者の方とプールの中で 歩いたり、ビート板を使ってたくさん泳ぎました。楽しかったです。 夜は両親と一緒に野球観戦してきました。家族とはしばらくぶりなので とっても楽しかったです。日本ハムファイターズが2対0で勝ったの、 でとっても気持ちよかったです。 |
7月 21日(木) |
夜の時間にテレビドラマを見ます。 毎週木曜日の8時から新番組のドラマが始まったので来週も楽しみです。 |
7月 20日(水) |
今日の夜は、両親が会議で出かけました。晩ご飯のおかずを 置いていってくれました。久しぶりに一人の時間を楽しく過ごせました。 |
7月 19日(火) |
|
7月 16日(土)、17日(日)、18日(月) |
月曜日が祝日なので3連休でした。 土曜日は何も予定がなかったので一人で札幌駅周辺で好きな場所へ 行ってきました。楽しかったです。 日曜日は、スキー仲間達とオフトレでした。スキーのトレーニングのために ローラーブレードの練習が今日から始まりました。コーンを置いて、 ポールをイメージしてトレーニングをやりました。コーチから教えてもらって たくさん練習をしました。何本か良いテンポで滑れるようになったので 少し嬉しかったです。僕の課題は左足で強く蹴ることです。たくさん 練習します。 月曜日は北海道難病連の札幌支部主催のなんれんカフェで落語を聴いたり、 じゃんけん大会、ビンゴ大会をして楽しい時間を過ごしました。 |
7月 14日(木)、15日(金) |
仕事がたくさんあって、忙しい2日間でした。たくさん働いたので 充実した1日でした。 |
7月 13日(水) |
今日は、YMCAのプールの日です。来週から夏休みの期間が始まるので 今日のプールで1学期が終わりです。個人メドレー、クロール、平泳ぎを 長く泳ぎました。 |
7月 11日(月)、12日(火) |
最近は夏日で暑い日が続いています。夏バテをしないように 水分補給をしながら働いています。 |
7月 10日(日) |
午前はSOのプログラムでした。SO日記をご覧下さい。 今日は投票日なので投票してきました。 |
7月 9日(土) |
今日はアラジンのレクリエーションです。余市と仁木町方面行きました。 鮨ブッフェバイキング余市店とさくらんぼ狩りも含めてたくさん食べたので とっても美味しかったです。最後はきのこ王国仁木店へ行きました。 初めてなので店内をゆっくり周って見ました。お土産店、隣には レストランがあったので道の駅の雰囲気でした。土曜日なので家族連れが 多かったです。 アラジンに帰って来たのが夕方の5時30分くらいでした。今日はとっても 楽しい1日でした。 ![]() バイキング美味しかったです |
7月 7日(木)、8日(金) |
|
7月 6日(水) |
お中元で美味しいお肉をもらったので久しぶりにすき焼きを 食べました。とっても満足しました。 |
7月 4日(月)、5日(火) |
暑い2日間でした。こんな暑い日には、ソーメンが 食べたくなります。 |
7月 2日(土) |
今日は何も予定がない日となりました。 明日は札幌ドームマラソンです。朝早くの集合時間なので、今日中に 持って行く荷物の支度を一人でやりました。明日が楽しみです。 |
7月 1日(金) |
今日からチャレンジキャンパスさっぽろの水泳授業が始まりました。 1日、22日の2回仕事を休ませてもらい、水泳のボランティアを させてもらいます。皆さんと一緒に豊平プールへ行きました。 今日はとっても暑かったです。気持ちよく泳いだので楽しかったです。 昼ごはんは2階にある多目的室で皆さんと一緒にいろんな お喋りもしながら食べたので楽しかったです。 |