4月 25日(金) |
昨日が春の暖かさだったので、今日はよけい寒く 感じました。 来週からゴールデンウィークです。楽しく過ごそうと 思います。 |
4月 24日(木) |
桜が咲く頃だと思いながら、ウォーキングを 楽しんでいました。しかし、桜は咲いていなくて つぼみのままでした。 |
4月 22日(火)、23(水) |
2日間とも久しぶりに気持ち良く晴れたので ウオーキングが楽しい季節になりました。 |
4月 21日(月) |
雨が降って冷たい風がふくと寒く感じた1日でした。 今月は、晴れたり曇ったり雨が降ったりしてはっきり しない天候になりました。 欲しいと思いました。 |
4月 19日(土)、20(日) |
3度目の週末を迎えました。 晴れの日が少なく雨が降るほうが多く感じた 週になりました。 欲しいです。 |
4月 17日(木)、18(金)) |
木曜日の1日と金曜日の午前は、久しぶりに 晴れたので嬉しく思いました。 もっと春の暖かさになって欲しいです。 |
4月 16日(水) |
朝から雨が降っていました。時おり強風にもなったので 寒く感じた1日になりました。 |
4月 14日(月)、15日(火) |
新年度になったと思いきや中旬になったので 本当にはやく感じています。 |
4月 13日(日) |
かなりの強風で窓ガラスの変な音が聞こえていました。 暖かくなったり、寒くなったりしているので着て行く服を 決めるのに悩みます。 |
4月 12日(土) |
37回目のお誕生日を迎えました。SNSを通じて 祝うコメントをして頂き本当にありがとうございました。 これからも宜しくお願いします。 夕飯は、両親と一緒にカラオケ「あすか」へ行きました。 美味しい物とお酒も飲んでカラオケを気持ち良く歌いました。 途中から採点機能を使って、両親と対決したので楽しい 時間を過ごしました。 |
4月 11日(金) |
日に日に暖かくなりました。 夜の6時からファイターズVS埼玉西武ライオンズとの 試合があったのでテレビの前で応援していました。12回の 裏にサヨナラホームランで勝ったので嬉しかったです。 |
4月 9日(水)、10日(木) |
テレビのニュースで、今年の桜の開花予想が 早くなりそうだと知りました。咲いた桜の中で 歩くのが楽しみです。 |
4月 7日(月)、8日(火) |
暖かくなって今週からウォーキングの時期になりました。 気持ちよく歩きました。 |
4月 5日(土)、6日(日) |
新年度になってから最初の週末を迎えました。 グループホームでの生活に慣れてきて、毎日を 楽しく過ごしています。 |
4月 3日(木)、4日(金) |
あっという間に平日が終わるので早く感じています。 来週から春暖かさになってきそうなのでウォーキングが 楽しみです。 |
4月 1日(火)、2日(水) |
今日から2025年度になりました。この1年間、 体調にも気をつけながら1日1日を大切にして 充実した毎日を過ごします。 |
3月 31日(月) |
2024年度が終わる1日になったので本当に早く 感じています。 明日から新年度なので1日を大切にして過ごそうと 思います。 |
3月 29日(土)、30日(日) |
素晴らしいグループホームとの出会いがありました。 一人で暮らす練習の場としてグループホームでの 新生活が今日から始まりました。 暮らせるように両親と一緒に買い物をして、日曜日に 引っ越し出来るように支度をしました。 日曜日の11時30分ぐらいからグループホームに 引っ越しました。机、椅子、ベッドなど家具も自分で 選びました。16時ぐらいでようやく暮らせる部屋に なりました。 |
3月 27日(木)、28日(金) |
年度末最後なってきたので毎日が本当に忙しくなりました。 天候がかわりやすくなっているので、体調に気をつけながら 楽しく過ごそうと思います。 |
3月 26日(水) |
今日の夜は、両親が出かける用事がありました。 一人でいる時間を楽しく過ごしました。
|
3月 24日(月)、25日(火) |
札幌市内では雪解けが早くて泥まみれの雪になっていました。 近くのスキー場のシーズンが終わる時期になりました。 残りわずかのスキーを滑って楽しもうと思いました。 |
3月 22日(土)、23日(日) |
4度目の週末を迎えました。 雨が降っていたりして天候がかわりやすくなっているので 気温変化 |
3月 19日(水)、20日(木)、21日(金) |
ようやく春のような暖かさになり、春の服装に かえる時期になりました。 着る服装も考えてきめようと思います。 |
3月 17日(月)、18日(火) |
先週は春のような暖かさになりました。 今日の札幌市内は、久しぶりに寒く感じた 2日間でした。 |
3月 15日(土)、16日(日) |
3度目の週末を迎えました。 気温差が激しくなる時期になったので気をつけて 過ごそうと思いました。 |
3月 14日(金) |
朝の6時から午後の3時にかけて霙が降っていました。 さらに歩きづらくなった1日になりました。 |
3月 12日(水)、13日(木) |
急激に春のような暖かさになりました。 寒暖差が激しいので体調を気をつけようと思いました。 |
3月 11日(火) |
東日本大震災から14年目を迎えて、今でも忘れては いけないと思いました。 捧げました。 |
3月 10日(月) |
年度末まで3週間ぐらいなので本当に早く感じています。 北海道は、まだ寒い冬が続いているので体調には 気をつけて楽しく過ごそうと思います。 |
3月 8日(土)、 9日(日) |
2度目の週末を迎えました。 札幌市内では、更に雪解けが進んでいます。 歩きづらくなっているので気をつけようと思いました。 |
3月 6日(木)、 7日(金) |
この2日間とも毎朝外に出ると雪が積もっていたので 雪かきをしていました。 僕はそんなに寒くは感じていませんでした。 |
3月 5日(水) |
12球団のプロ野球のセントラルリーグとパシリックリーグの 開幕戦が |
3月 3日(月)、 4日(火) |
雪が降ってもそんなに寒く感じなかったです。 近くのスキー場だけに積もって欲しいなぁと思いました。 |
3月 1日(土)、 2日(日) |
今月最初の週末を迎えました。 雪解けが早くて歩きづらくなっていました。 |
2月 28日(金) |
回転競技になりました。 大会の前にウォーミングアップで何本か滑っていました。 それから春のような暖かさになってきたので雪解けが進んで シャバシャバの状態の中でのレースとなり、思う通りの滑りが 出来なかったです。12名中の9位の成績になりました。 これからは、大会中のバーンのコンディションに応じて速く 滑る事が課題になりました。 |
2月 27日(木) |
2025 IDアルペンスキー選手権大会が始まりました。 朝から多少の寒さなので滑りやすくなっていました。 男子は、強化指定選手が10名、一般参加者2名の 12名で競いました。 大回転競技なので1本目も2本目もいかに速く滑るかを 競うのに臨みました。12名中僕は9位になりました、8位 とのタイム差が3秒くらいなので1本目からもっと速く滑って いたら順位が上がる可能性があったのでもったいないことに なりました。 |
2月 26日(水) |
木曜日から金曜日まで日本IDアルペンスキー競技大会が 開催されます。 今日は、前日に大会バーンでのポールキャンプがありました。 午前中に大回転競技のポール練習をしましたが良いイメージで 滑れたり、滑れなかったりしました。 滑回転競技のポール練習もしました。良い滑りになったり、 悪い滑りにもなりました。あとは良い感覚で滑ることです。 |
2月 25日(火) |
今月、最後の週になったので本当に早く感じています。 1日を大切にして過ごそうと思います。 |
2月 20日(木)、21日(金) |
この2日間とも連日雪が積もっていたので雪かきをやりました。 暖かいので積もっていた雪がシャーベット状になって少し重た く感じていました。 |
2月 19日(水) |
今日の夜は、両親が出かける用事がありました。 一人でいる時間を楽しく過ごしました。 ![]() 美味しいビール最高 |
2月 17日(月)、18日(火) |
あっという間に中旬になりました。 今月は28日間なのでよけいに短く感じています。 |
2月 15日(土)、16日(日) |
3度目の週末を迎えました。 僕が思っているより寒く無くてたまにみぞれが 降ったり不安定な天候になっていました。 |
2月 13日(木)、14日(金) |
毎日、春の暖かさが続いています。 朝と夕方になると冬の寒さの毎日なので場所によっては とても滑りやすくなりそうです。 歩こうと思います。 |
2月 10日(月)、11日(火)、12日(水) |
札幌市内では、2月が1番寒いのに最近になってから 暖かいので7日間連続プラス気温が続いています。雪解けが 更に進んでいる場所もありました。 |
2月 8日(土)、 9日(日) |
最初の週末を迎えました。 土曜日は、気持ち良く晴れていたので雪解けが進んでいる 場所もあり、歩きづらくなっていました。 霰が降っていたり、曇っていたりして急な気候がかわっていました。 |
2月 7日(金) |
土曜日の予定がなかったので好きなサスペンスドラマを見て 夜更かしをして楽しい時間を |
2月 5日(水)、 6日(木) |
寒い2月なのに札幌市内の最高気温が7日間連続プラス気温に なったので少しずつ春になったのかなぁ?と僕はそう思いました。 |
2月 3日(月)、 4日(火) |
北海道の太平洋側の十勝地方では記録的な大雪が 降りました。 なったり、他にも高速道路が通行止めになったそうです。 テレビのニュースで知りましたが大変なことになって いました。 |
2月 1日(土)、 2日(日) |
厳しい寒さの2月になりました。 2月といえばさっぽろの雪まつりが開催されるので 外国からも観光客が来そうなので嬉しく思います。 楽しんで欲しいです。 |
1月 30日(木)、31日(金) |
|
1月 29日(水) |
今日の夜は、両親が出かける用事がありました。 一人でいる時間なのでビールを飲んで楽しく過ごしました。 |
1月 27日(月)、28日(火) |
今月最後の週間になりました。 春の暖かさが続いているので暖冬なのかなぁ? 僕はそう思っていました。 |
1月 26日(日) |
回転競技になりました。 1本目の2本目もいかに速く滑る課題でした。 ポールセットを滑るのは難しかった所もありましたが 無事にゴールしました。 終われました。 大回転競技も回転競技も1本目からもっと速く 滑れていたら8位との競える可能性がありました。 次の大会でも1本目からいかに速くかが課題です。 |
1月 25日(土) |
25日から26日まで第3回全日本知的障害者スキー 競技大会がありました。 男子は、強化選手10名と一般参加者4名で競いました。 大回転競技なので2本を含めて1位とのタイム差が 17秒94になって9位の成績で終わりました。 |
1月 24日(金) |
|
1月 23日(木) |
明日の6時に出発します。持って行く荷物の最終確認を 母親と一緒にやりました。 明日早いので早めに寝ました。 |
1月 21日(火)、22日(水) |
金曜日から日曜日まで 富良野でスキー競技大会が 開催されます。 土曜日と日曜日が 第3回全日本知的障害者スキー 競技大会です。 金曜日の午前中に大会バーンでコースオープンと なっていてイメージをしながら滑る事が出来ます。 当日持って行く荷物の支度を今日自分で考えて やり始めました。 木曜日の夜には母親と一緒に 最終確認します。 |
1月 20日(月) |
今日が最も寒い大寒なのに春のような暖かさに なりました。 ました。 |
1月 18日(土)、19日(日) |
3度目の週末を迎えました。 インフルエンザ、ノロウイルス、その他の 感染症があるそうです。 こまめに手洗いとマスク着用して元気に 楽しく過ごそうと思います。 |
1月 16日(木)、17日(金) |
去年の今頃は警報級の雷がなるほどの大雪が 降っていました。 雪かきをしない日が多くなりました。 いるのかなぁ?と僕はそう思いました。 |
1月 14日(火)、15日(水) |
今年初の3連休になりました。 思いきやもう中旬になったので本当に早く感じています。 |
1月 11日(土)、12日(日)、13日(月) |
今年最初の3連休になりました。 良い天候に恵まれたので楽しく過ごせました。 |
1月 10日(金) |
ウィンタースポーツをしている時は、事故が起きやすいので 周りをよく見ながら |
1月 8日(水)、9日(木) |
新年なったと思いきやもう少しで中旬になるので本当に 早く感じています。 札幌の北側ではかなりの大雪が降った場所もありましたが 札幌市内の南区では少ししか降らないので雪かきがとても 楽でした。 |
1月 7日(火) |
毎日が寒いので北海道でインフルエンザの感染者数が 大変なことになっています。 思いました。 |
1月 6日(月) |
お正月明けの週初めとなりました。 今年も怪我と体調にも気をつけながら楽しく過ごそうと思います。 |
1月 4日(土)、5日(日) |
新年になって良い天候に恵まれた最初の週末を迎えました。 楽しい正月休みになりました。 |
1月 2日(木)、3日(金) |
お正月なので夜は、ほとんどがスペシャル番組で テレビを見ながら美味しいお酒を飲んで楽しい時間を 過ごしました。 |
1月 1日(水) |
明けましておめでとうございます。 今は、インフルエンザの感染者数が大変なことに なっているので気をつけながら元気に楽しく過ごそうと 思います。 最近に気になったニュースなどを更新します。 皆さんと一緒に良い1年間になりますように祈ります。 |