2月 27日(月)〜 3月 3日(金) |
28日(火) |
2月 25日(土)〜 2月 26日(日) |
25日(土)
SO日記をご覧下さい。 フッズであったハンディキャップスキー大会に行ってきました。 |
2月 20日(月)〜 2月 24日(金) |
22日(水) 今日で、3年生とのサッカー部の練習が終わりです。みんなでサーキット トレーニングをしました。体育館でサッカーの試合をしました。僕2点入れました。 何回もアシストをして楽しかったです。夕食後寮で日本対インドのサッカーの 試合をみんなで見ました。6対0で日本がボロ勝ちでした。盛り上がりました。 23日(木) 今日は、学校の中で産業科のみんなと実習室で3年生を送る会をしました。 みんなでお餅つきをしました。楽しかったです。ご飯を食べたり、1,2年でダンスを 3年生に見せました。最高に楽しかったです。 寮でも送る会をしました。思い出ビデオといろいろ楽しかったです。 今日1日疲れました。 |
第25回北海道障害者冬季スポーツ大会に行って来ました。 |
2月 18日(土)〜 2月 19日(日) |
18日は、家族4人で車に乗って倶知安に行きました。旭ヶ丘スキー場に 着きました。 お兄ちゃんと一緒にスキーを滑りました。明日のコースを何回か滑りました。 明日は、楽しみです 午後に倶知安町総合体育館で開会式をしました。国会議員がいてびっくり しました。開会式が終わって車に乗りました。ホテルようていに行きました。 部屋に行きました。とっても広かったです。スキー板を運んでワックスを お父さんにやってもらいました。いろいろ楽しかったです。 19日は、いよいよ今日が大会の日です。スキーの準備をして倶知安町 旭ヶ丘スキー場に行きました。僕は、Aクラスでコースインスペクションを おにいちゃんとしました。旗門を覚えました。 上に戻って滑る順番を待ちました。みなさんの滑りを見たり、お兄ちゃんと 指遊びなどしました。緊張がほぐれました。僕はゼッゲン番号65番で 滑りました。楽しく気持ち良く滑りました。結果は、44秒26で2位の銀メダル でした。嬉しかったです。良い天気で嬉しかったです。 閉会式は30分繰り上がって、終わってました。 第25回北海道障害者冬季スポーツ大会は、楽しかったです。 来年は長沼で大会があるので行きたいと思います。 帰りにウィングベイ小樽に行ってお兄ちゃんと車のレースのゲームを しました。楽しかったです。 ![]() ![]() 滑っている僕 ![]() ![]() 銀メダル(小野寺コーチと) ![]() レースのゲーム中 |
2月 13日(月)〜 2月 17日(金) |
14日(火) 今日は、学校で体育をしました。歩くスキーでした。みんなで前田森林公園に 行きました。準備体操してから歩くスキーをしました。楽しかったです。 15日(水) 今日は、午後3時に進路相談にあったので、少しサッカーの3年生の最後の 交流試合に遅れました。僕のチームはブラックスクリュウでした。シュートが遅く 点が入りませんでした。悔しかったです。でも、とっても楽しい交流戦でした。 |
2月 11日(土)〜 2月 12日(日) |
11日(土) 今日は、午前中にSOのスキーに行きました。天気が良くて嬉しかったです。 夕方に、駒岡保養センターに小鳩会で泊まりに行きました。ご飯を食べました。 美味しかったです。食べ終わったらビンゴ大会をしました。楽しかったです。 カラオケもしました。僕が歌った曲は、スマップのバンバンバカンスと狩人の あずさ2号を歌いました。とっても上手に歌えました。 部屋でトリノオリンピックのジャンプを見ました。ジャンプがすごかったです。 夜中の2時まで起きてました。 ![]() 歌っている僕 |
2月 7日(火)〜 2月 10日(金) |
7日(火) 今日は、昼ごろに久しぶりに学校に行きました。みんなと会えて 嬉しかったです。 学校についた時間が、実習が終わる時間に近かったのでビニール洗いを しました。 寮に帰って久しぶりにサッカーをしました。練習試合をしました。僕は、 3点入れて嬉しかったです。楽しかったです。 8日(水) 今日は、お兄ちゃんが休みで札幌に帰ってきます。 僕は、学校で実習をしました。思い出して手付き小鉢を1個作りました。 時間内にできました。 午後に、生徒会の新聞委員会で卒業さよなら号の記事を班で作りました。 きれいに出来ました。 寮に戻ってサッカーをしました。楽しかったです。 9日(木) 今日は、学校の体育館で全校集会をしました。『3年生はもう少しで 卒業ですね。』の確認をしました。午後に国社をしました。明日の職場見学の 話し合いをしました。質問を考えて書きました。 10日(金) 今日は、学校で職場見学がありました。僕は特殊衣料とクイックドライに 行って見学をさせてもらいました。とても良い勉強でした。雪がたくさん あって歩きずらかったです。僕、卒業したら、働けるように頑張ります。 |
2006 ジャパンパラリンピックに行ってきました |
2月 2日(木)〜 2月 6日(月) |
長野県白馬村の八方尾根スキー場でありました。 僕は、2日に信州まつもと空港から行きました。バスとJRに乗って飯森駅に 17時ごろ着きました。旅館の社長さんとTさんのお母さんが駅で待ってて くれました。嬉しかったです。 3日は、スーパーG(大回転)です。天気は吹雪いてました。僕達もスキーで 応援にスタート地点まで行きました。天気が悪くてよく見えませんでした。 4日は、GS(大回転)です。NコーチとTさんのお母さんと僕で応援をしました。 途中、荒木コーチが来てくれて午後から一緒に滑りました。楽しかったです。 夕方、明日のSL(回転)の選手会がありました。明日の説明とゼッケンを もらいました。僕、19番でした。 5日は、僕の出場するSLの日です。5時半にご飯を食べて準備をして 6時40分に出発しました。今日も荒木コーチが一緒でした。8時から1本目の コースインスペクションをしました。9時5分に男子の1本目が始まりました。 僕は、IDクラスの1番最後で滑りました。56秒69で滑りました。2本目は、 コースが変りました。コースインスペクションをしてゴール地点に行ったら 1本目の公式記録がでていて僕は、17旗門不通過で失格でした。2本目は 滑れませんでした。悔しかったです。今度は、もっとしっかりポールを覚えます。 お兄ちゃんが夜行バスに乗って応援に来てくれました。嬉しかったです。 6日に、札幌に帰りました。 ![]() ![]() 大回転のコース 回転のインスペクション ![]() ![]() ユニフォームの僕 お兄ちゃんと ![]() ![]() 荒木コーチ、お兄ちゃんと ほしかったメダル ![]() ![]() 旅館の社長さんと |
1月 28日(土)〜 2月 1日(水) |
28日(土) |
1月 24日(木)〜 1月 27日(月) |
24日(火) |
|
1月 19日(木)〜 1月 23日(月) |
19日(木) ![]() 東京駅で大好きな巨人のポスターの前で 20(金)
21日(土) ![]() ![]() 滑降姿勢をしている僕 荒木コーチと 22日(日)
![]() ![]() 疲れて寝てる僕 大喜び
23日(月) ![]() ![]() ![]() 白馬駅で 東京でも雪 懐かしい羽田エクセル東急ホテルの前で |
1月 17日(火)〜 1月 18日(水) |
17日(火) 18日(水)
|