12月 12日(月)〜12月 16日(金) |
12日(月) 今日は、実習をしました。手つき小鉢を作りました。時間がかかって1個しか 出来なくて、先生から『2個作れるから頑張ってる姿を見せてください。』と 注意されました。気をつけます。 寮に帰って、部活をしました。ボレーシュート、パス、ドリブル練習をしました。 最後に練習試合をしました。僕は、2点入れました。アシストで4点でした。 嬉しかったです。 13日(火) 学校の体育でミニバレーをしました。レシーブ、アンダー、の練習をしました。 みんなで練習試合をたくさんしました。とっても楽しかったです。最後はたくさん 楽しみます。 14日(水) 学校で生徒会活動をしました。新聞委員会3年生の送る会の準備が始まりました。 忙しくなります。 寮に帰ってから部活をしました。ドリブル、シュート練習をしました。学校の中で 5周走りました。終わってから、練習試合をしました。なかなか点が入りませんでした。 15日(木) 今日は、学校で国・社の勉強をしました。証人喚問で姉歯氏と木村建設を 調べてみんなと一緒に発表しました。 寮に帰ったら寮のクリスマス会がありました。ビンゴ大会があったり、余興が あったりしてとっても楽しかったです。 16日(金) 学校で美術の勉強をしました。ミラーボックスを作りました。 |
12月 10日(土)〜12月 11日(日) |
10日(土) 夕方にYMCAのプールに行きました。クロールとバタフライと背泳ぎ、平泳ぎを 泳ぎました。タイムを計りました。とても早く泳ぎました。楽しかったです。 11日(日) 今日は、北海道小鳥会の集まりでクリスマス会を厚別区民センターでやりました。 僕は、プレゼントを分ける仕事を手伝いました。会場に入って、クリスマス会が 始まりました。手話遊びをしました。少し難しかったです。でも楽しかったです。 出し物でよさこいを踊りました。ヨッチョレでした。とっても楽しかったです。 クリスマス会はとっても楽しかったです。 |
12月 5日(月)〜12月 9日(金) |
5日(月) 今日は、学校で実習をしました。手つき小鉢を作りました。思ったより 難しかったです。 午後に音楽をしました。みんなでオーハッピディーを歌いました。上手に 歌いました。終わったら、鍵盤ハーモニカでボレロの練習をしました。まだまだ 練習が必要です。頑張るぞ! 6日(火) 学校で体育の勉強をしました。ミニバレーをみんなで練習をしてアタックなしの 練習試合をしました。とっても楽しかったです。 もっとみんなで盛り上がって楽しみたいです。 7日(水) 学校でクラブをしました。体育館で久しぶりにバスケットをしました。シュート、 パス、ピポット、ガートの練習をしました。みんなと試合をしました。楽しかったです。 寮に帰って、部活をしました。ドリブル、パス、ボレーシュートの練習をしました。 学校の中で5周走り込みました。たくさん汗をかきました。練習試合をしました。 久しぶりに僕が2点入れました。アシストも2点もして嬉しかったです。 8日(木) 学校の体力つくりでサーキットトレーニングをしました。腹筋、腕立てふせ、 背筋、スクワットをしました。同じ事を9セットしました。 9日(金) 今日は、学校で美術の勉強をしました。ミラーボックスの色塗りが時間がなくて 完成まで出来ませんでした。頑張って作るぞ 午後に、産業科、木工科、クリーニング科で親子レクをしました。ミニバレーを しました。僕達もお母さん達もくじで6チーム作りました。お母さんは6班チーム、 僕は2班チームでそれぞれ勝ち残って決勝戦をしました。とっても盛り上がって 楽しかったです。終わったら、木工科とクリーニング科はビンゴ大会で産業科は、 お菓子を食べながら話をして楽しかったです。 |
12月 3日(土)〜12月 4日(日) |
3日(土) 今日は、コンサドーレ札幌対ザスパ草津の試合を見に行きました。2対1で コンサドーレが勝ちました。最終節でとっても良い試合でした。オフサイドが なかったらボロ勝ちでした。楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4日(日) 昨日、育ちゃんからの電話でボーリングする約束をしました。今日の朝8時半に ディノスのボーリング場に集合しました。3ゲームをしてストライク、スペアが出て 楽しかったです。 終わったらスペシャルオリンピックスの集まりでサンキューパーディーを ホテルでやりました。バイキングでご飯をたくさん食べました。すごく 美味しかったです。コーチや友達と話をして楽しかったです。 ![]() ホテルで育ちゃんと |
11月 28日(月)〜12月 2日(金) |
28日(月) 土、日で学校祭があったため2日間の休みがありました。 昨日夜更かしをしたので寝坊しました。11時にお母さんに起こされました。 お母さんと車に乗って耳鼻科の病院に行きました。 ゆっくりと過ごしました。 29日(火) 午前中は、今週の僕で学校際のことをパソコンに書き込みました。写真も 選んで藤田のおばちゃんに送信しました。 午後は、寮に帰る準備をして寮に戻りました。 寮に戻るとみんなに会えて嬉しいです。 30日(水) 今日は午前中に、学校で学校祭の後片付けをしました。大変でした。 午後に、クラブをしました。バスケットをしました。とっても楽しかったです。 寮に帰ったら友達と木曜日のおやつを買いに行きました。話しをしながら 歩いて楽しかったです。 今日で11月が終わりです。早いなあと思いました。 12月1日(木) 今日は、学校で久しぶりに体力つくりをしました。腹筋、腕立て伏せ、背筋、 スクワットで疲れました。 実習で手付き小鉢を作りました。思ったよりきれいに出来ました。 午後に、2年生のみんなと集まって学校祭のビデオを見て反省をみんなで やりました。もう1回劇をやりたかったと思いました。 2日(金) 学校で美術の勉強をしました。ミラーボックスが途中まで出来ました。 おもったより楽しかったです。音楽でオーハッピーデーを歌いました。上手に 歌いました。終わったらボレロの練習をしました。まだまだ練習が足りません。 みんなで頑張るぞ!! |
11月 26日(土)〜11月 27日(日) 学校祭 |
26日(土)![]() ![]() 楽しみにしていた 学校祭前日祭が始まりました。 みんなで体育館に集まって前日祭のオープニングセレモニーをしました。 みんなで盛り上がるようにしました。 有志出し物で ダンスや歌などがありました。僕は、クラスのみんなと ダンスをしました。僕は、ウエディングドレスで踊りました。大うけでした。 とっても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 踊っている僕 踊り終わってハイポーズ!! 放送委員会で クイズミリオネア2005 をしました。僕は、全問正解で 決勝に残りました。2人で優勝争いをしました。1人は、2問正解、僕は、3問正解で 僕がクイズ大会で優勝をしました。とてもびっくりして嬉しかったです。初めて 優勝メダルをもらいました。 ![]() ![]() 優勝だ やったー! 初めての優勝メダル 終わった後にドリンクタイムで飲み物を飲みました。美味しかったです。 みんなで盛り上がって、いろいろ楽しかったです。 前日祭が終わったら、生徒だけの喫茶、学科販売がありました。クラスのみんなと 学科販売で何を買うか見て回りしました。買うものが決まったら自分で好きなものを 買いました。僕は、木工科で飛行機、家庭科でミニツリー、産業科は、自分で作った マグカップを買いました。楽しかったです。 クラスのみんなと喫茶に行って、僕は、コーヒーとシュークリームをチケットで 買って教室に行って、クラスのみんなと喫茶で買ったものを飲んだり、たべたり、 話をしたりして楽しかったです。 27日(日) とうとう今日が劇の発表する日です。本祭です。おじいちゃんとおばあちゃんが 来てくれました。 朝から、玄関ホールで劇が終わってからのチケット販売の準備とチケット 販売のリハーサルをしました。食堂で装飾をしました。格技場で3幕だけ何回も 練習をしました。 発表の時間になったので体育館の入り口で待機して発表をしました。 思ったより緊張しませんでした。40分間で終わるはずがみんなの協力で35分で 劇が早く終わりました。 ![]() ![]() ![]() 劇が終わって 急いで制服に着替えてチケット販売に行きました。お客さんがたくさんで すごい行列で忙しかったです。少し落ち着いてまた、すごい行列で忙しかったです。 わたあめとドーナッツが売りきれになりしました。終わりの時間になって、少し 片付け始めて早く終わったので食堂で片付けの手伝いをみんなでやりました。 片づけが終わって、みんなで体育館で学校祭閉祭式をしました。あっという間に 楽しい学校祭が終わりました。とっても楽しい学校祭でした。 来年は、僕達の最後の学校祭でたーくさん楽しみます。 ![]() 学校祭で売った僕の作品の紹介 |
11月 21日(月)〜11月 25日(金) |
21日(月) 今日は、明日が全学年で劇の総練習があるため劇練習をしました。 大きな声でセリフを言いました。時間は40分で終わるはずが、35分で 終わりました。先生が『ちょっと早いけど落ち着いてやれば大丈夫だよ』と 言ってくれました。 明日はみんなで頑張るぞ! 22日(火) いよいよ全学年で劇の総練習がありました。1年生の劇は“スイング札高養”で いろいろ面白かったです。 2年生の劇、“34丁目の奇跡”で、最後に裁判の中で裁判長がクリス・グリングルを サンタクロースと判決をして大喜びでした。 3年生の劇、“はいからさんが通る”は、ちょっと分かならかったです。でも、 感動しました。 明日は、YMCAの水泳記録会なので学校が終わったら家に帰りました。 23日(水) 午前中に、第20回北海道YMCAラッコクラス水泳記録会がありました。 僕は、クロール50Mとバタフライ50Mと平泳ぎ50Mの3種目に出場しました。 クロール泳いだあとすぐバタフライで、2回連続泳いで疲れました。 平泳ぎ50Mは初めて泳ぎました。練習の成果を発揮しました。 記録会は、気持ちよくてよかったです。 |
11月 19日(土)〜11月 20日(日) |
19日(土) 今日は、ダウン症フォ−ラムで静岡に行く日です。朝はやく起きて 家族3人で車に乗って新千歳空港に行きました。6時半頃家を出た時は、 吹雪いてました。 藤田のおばちゃんと新千歳空港で待ち合わせをしました。久しぶりに 飛行機に乗ったので嬉しかったです。お兄ちゃんに会えるのが楽しみです。 羽田空港について京急で品川駅で下りて、静岡方面の新幹線に のりました。話をしたり、ご飯を食べたりしました。楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 品川駅で 小田原駅で買った駅弁 駅弁の中 静岡駅に着いたらタクシーに乗って、静岡県立大学短期大学部に 行きました。 僕のお兄ちゃんは、大阪から新幹線に乗って来ました。大人達が話を 聞いている間に、子ども達は、カルチャー隊でいろんな体験をしました。 僕は、サッカー教室もしました。みんなでドリブル、シュートをして楽しかった です。最後にみんなで練習試合をしました。とっても楽しかったです。 ![]() ![]() カラーコーディネート講座 ![]() ![]() 煎茶教室 煎茶教室(急須のお茶をお茶碗に (お湯を冷まして急須に入れて) 少しずつ分けて入れる) 夕方に、食堂で交流会をしました。ごちそうがたくさんあってびっくりました。 とっても楽しかったです。僕は、藤田のおばちゃんと一緒に行って名刺を 渡しました。 ![]() ![]() 疲れた顔の僕 交流会で一緒になった かいと君と僕とお兄ちゃん 20日(日) 朝起きたら朝風呂をしました。とっても気持ちよかったです。着替え終わったら 1階でみんなで朝ご飯を食べました。タクシーに乗って、静岡県立大学短期 大学部に行きました。今日も、カルチャー隊でお手前体験、お茶の入れ方の 体験、編み物体験などをしました。いろいろ楽しかったです。 ![]() ![]() 編み物(機械編み)体験 お手前体験でお茶を飲みました お昼は、久しぶりに会ったのでお兄ちゃんと一緒にうなぎを食べに行きました。 とっても美味しかったです。ご飯の後、お兄ちゃんとぶらぶら歩きながら話を しました。 いろいろ楽しかったです。静岡駅でお父さんとお母さんと藤田のおばちゃんと 待ち合わせをしました。 新幹線に乗って、藤田のおばちゃんは新横浜で降りて、僕達は、羽田空港 第2ターミナルに行きました。飛行機の出発まで時間があるのでカツ屋に 行きました。 とっても美味しかったです。19時半の飛行機で札幌に帰りました。空港から 車に乗って家に帰りました。10時半ごろ家に着きました。 楽しい2日間でした。 ![]() ![]() ![]() 静岡駅で写真の富士山と 羽田空港の中にあるカツ屋 |
11月 14日(月)〜11月 18日(金) |
14日(月) 今日から喫茶活動が始まりました。 僕はチケット係で、チケットをはさみで切ったり、判を押したりしました。 全部切って、全部判子が押し終わりました。 15日(火) 学校で劇練習をしました。1幕から3幕までの劇の練習をしました。声が 小さかったので気をつけて大きな声をだしました。 終わった後、幕ごとに練習をしました。クリスらしくなりました。 16日(水) 今日は、ひさしぶりに学校でサッカーをしました。パス、ドリブル、シュート 練習をしました。最後に練習試合をしました。とっても楽しかったです。 17日(木) 寮で部活をしました。体育館でやりました。いろんな練習してから学校の 周りを10周走りこみました。少しきつかったです。終わってから練習試合を しました。僕は、3回もアシストをしました。2点入れました。シュートが 遅かったです。 18日(金) 今日は、前日際準備委員会活動をしました。だいだいポスターが出来ました。 少し忙しかったです。 劇練習をしました。時間内で出来ました。みんなで嬉しかったです。 来週は総練習があります。みんなで協力しあって頑張ります。 |
11月 13日(日) |
13日(日) 今日は、昨日 育ちゃんから電話が来て一緒にボーリングをする約束を しました。朝8時30分にディノスに集合をしました。3ゲームをしました。 ストライク、スペアがでて嬉しかったです。いろいろ楽しかったです。 |
11月 7日(月)〜11月 12日(金) |
7日(月) 今日は、学校で実習をしました。マグカップBを作りました。少し時間が かかったけどきれいに出来ました。 午後に美術の勉強をしました。新種のペンラントを作りました。いろいろ 楽しかったです。 8日(火) いよいよ今日から学校祭の劇練習が始まりました。台本の帳合、読みあわせを しました。少しセリフを覚えてきました。 9日(水) 札幌で初雪がふりました。朝起きたら白くてびっくりしました。嬉しかったです。 学校でクラブ活動でサッカーをしました。パス、シュート、ドリブルの練習を しました。最後に練習試合をしました。楽しかったです。 ![]() ![]() お母さんが写してくれました。 10日(木) 今日は、実習をしました。新しい製作で手付小鉢Aを作りました。ちょっと 難しかったけどきれいに出来ました。 夕方に男子棟の外食でバスに乗って茨戸ガーデンに行きました、 ジンギスカンを食べました。とっても美味しかったです。 11日(金) 学校祭の喫茶活動をしました。僕はチケット係りになりました。楽しく 盛り上げたいです。その後、劇練習でグループごとに34丁目の奇跡の練習を しました。僕は3幕のクリスの役に変りました。3幕のみんなと練習をしました。 |
11月 5日(土)〜11月 6日(日) |
5日(土) てっちゃんの家の畑に友達と大根ぬきに行きました。 軍手をはいて準備をしました。たくさんぬきました。大きい大根も 小さい大根もありました。楽しかったです。みんなで大根を車に運んで つみました。 てっちゃんの家に戻ってお昼の準備をしました。おにぎりと かぼちゃ団子汁でした。 僕と友達でおにぎり作りをしたり、かぼちゃ団子をまるめてお湯に いれました。出来たら大人と子どもに分れてご飯を食べました。とっても 美味しかったです。 帰りに大根をお土産にもらいました。 ![]() ![]() どっこいしょ 抜けた! ![]() ![]() 大根運び 重たかった おにぎり作り |
10月 31日(月)〜11月 4日(金) |
31日(月) 1校目体育館に全校生徒が集まって、学校際のオリエンテーションが ありました。2年生の劇は、『34丁目の奇跡』と発表でした。たくさん練習して 頑張るぞ! 11月1日(火) 今日は、2年生だけのオリエンテーションがありました。 34丁目の奇跡のDVDを見ました。終わってから、模擬店でする喫茶店の 話をしました。劇の配役希望と喫茶店の仕事の希望のアンケートを書きました。 劇の配役発表は楽しみです。 2日(水) 学校で実習をしました。マグカップBを作りました。工夫しながら作って、 きれいに製作が出来ました。 明日は、文化の日で休みだけど、寮に残りました。 3日(木) 今日は、休みの日で午前中は、友達と話しをしたり、ビリヤードをしたりして 楽しかったです。 午後は、2時から部活をしました。最初は、久しぶりに『かたき』をしました。 たくさん汗をかいて楽しかったです。その後にドリブルとドリブルリレーを しました。休憩した後、サッカーの試合をしました。僕、総合得点で8点 入れました、とっても汗をかいて疲れました。 4日(金) 今日は、学校で、学校祭の劇練習で最初のダンスと最後のエンディングの 練習をしました。後から劇の配役発表があって、僕は、通行人、おもちゃ、 傍聴人の3つの役になりました。頑張って、セリフを覚えるぞ! |
10月 29日(土)〜10月 30日(日) |
30日(日) 今日は、室蘭おばあちゃんの家に行きました。家族3人で行きました。 11時過ぎに室蘭おばあちゃんの家に行きました。着いたら、お参りを しました。少し話をしてから、昼ごはんを食べました。たくさんあって 美味しかったです。 食べ終わったら、みんなとテレビを見ました。高校のサッカーの北海道の 決勝戦を見ました。2対0で北海が勝って、2年連続制覇になりました。 サッカーを見て楽しかったです。お父さんがおばあちゃんの歯を治している間に、 お母さんと一緒にドラマを見ました。 15時過ぎに室蘭を出て、まっすぐ寮に帰りました。寮は、友達のみんなが いるので楽しいです。 |
10月 24日(月)〜10月 28日(金) |
24日(月) 今日は、学校でCAPの勉強がありました。産業科、木工科、クリーニング科で やりました。チカンの話と大きな声で叫ぶ話を聞きました。CAPをやって よかったなあと思いました。 トーチランの1周年の集まりがあるので、学校が終わってお母さんが迎えに来て 家に帰りました。あいさつの原稿を書いて、世界大会のスライドの説明の練習を しました。 銀メダルを持って、17時40分に家を出てプリンスホテルに行きました。 28階は、高くて夜景がきれいだったけど怖かったです。 説明もうまく出来て、ご飯もとっても美味しかったです。 25日(火) 今日は、学校で数理をしました。お金の計算をたくさんしました。楽しかったです。 27日(木) 今日は、学校で芸術観賞がありました。太鼓とか笙とかいろいろな楽器を きました。結婚式の曲など聞きました。とっても感動しました。 |
10月 22日(土)〜10月 23日(日) |
22日(土)
|
10月 17日(月)〜10月 21日(金) |
17日(月) 今日は、久しぶりに学校に行きました。明日の報告会の準備をしました。 現場実習の反省をしました。 午後は、数学をしました。30ます計算をしたり、お金の計算をしたりました。 楽しかったです。 実習生の先生が音楽の時間にバイオリンを聞いて曲をあてるクイズを しました。楽しかったです。 寮に帰って、久しぶりにサッカーをしました。久しぶりに1点入りました。 嬉しかったです。楽しかったです。 18日(火) 学校で現場実習のまとめの勉強をしました。産業科、木工科、クリーニング科の みんなと視聴覚室でやりました。現場実習の反省をしました。 午後は、2学年の現場実習報告会をしました。ビデオを観たり、反省の発表を したりしました。ゆっくりはっきりと発表をしました。 19日(水) 今日は、教室で先生と進路の事での面接をしました。いろいろたくさん話を しました。僕の課題はみんなのペースに合わせて行動することと先生に 話しました。 久しぶりに実習をしました。マグカップBの途中まで出来ました。明日は 完成させるぞ! 20日(木) 今日は、昨日の製作の続きをしました。上手に出来ました。早く終わったので 製作のやすりがけをしました。 21日(金) 今日は、久しぶりに美術をしました。ペンランドを途中まで出来ました。 楽しかったです。 午後は、親子レクをしました。いろいろ楽しいゲームやスタンプラリーを しました。風船割りをしたり、うでずもうをしたり、いろいろ楽しかったです。 |
10月 15日(土)〜10月 16日(日) |
15日(土) 夕方、YMCAのプールに行きました。お母さんと一緒に行きました。 クイックターンと個人メドレー、バタ足の練習をしました。たくさん泳ぎました。 明日の大会は初めてで楽しみです。 16日(日) 今日は、障害者水泳大会がありました。お母さんとタクシーに乗って 平岸プールに行きました。久ぶりで思ったより広かったです。クロール50Mを 泳ぎました。タイムは、45秒でした。クイックターンをしたので少し遅かったと 思います。初めてバタフライ50Mを泳ぎました。思い切って泳ぎました。 最後にフリーリレーをしました。僕は、アンカーで泳ぎました。タイムは 3分30秒でした。初めてでも楽しく泳ぎました。 |