今週の僕
現場実習中は家で毎日日記を打ち込めるので、日にち順にUPしていきます。   
 頑張ってできるだけ毎日UPします。
 9月 20日(火)〜10月 14日(金)
  14日(金)

   現場実習19日目で最後の仕事の日です。
   午前中は、話し相手、トランプ相手をしました。
   お昼は、食事の配膳をしました。美味しかったです。
   午後は、話し相手、紙工作をしました。箱をチラシで作りました。
  楽しかったです。
   4時前にお母さんが向かいに来て、最後のごあいさつを
  しました。2Fのみなさんが また、遊びに来てね と言ってくれました。
  僕も遊びに行きたいと思いました。
   1Fにも行って、お母さんと最後のごあいさつをしました。僕が帰るとき、
  おじいちゃん、おばあちゃん、職員のみなさんが、玄関まで送ってくれました。
  僕を抱きしめたり、握手をしたりしてくれました。何回も ありがとう と
  言ってくれました。
   ぼくはとっても嬉しかったです。
   僕、卒業したらここで働きたいなあと思いました。
   19日間の現場実習は楽しく仕事ができました。
   
   帰りにバック・トゥ・ザ・フューチャー3を借りに行きました。家に帰ってから
  そのビデオを見ました。とっても楽しかったです。9時から金曜エンタテンメントを
  見て夜更かしをしました。

  13日(木)

   現場実習18日目です。
   午前中は、話し相手でいろいろな話をしました。
   お昼は、ヘルシー丼でした。美味しかったです。
   午後は、テレビを見ました。病院の先生が来たのでテレビを消しました。
  皆さんと室内用のパークゴフルをしました。僕もやったけど難しかったです。
   パークゴルフのあと、トランプをしました。 
   いよいよ明日で現場自習が終わりです。気をひきしめて頑張りました。
   明日1日楽しく仕事をします。


  12日(水)

   現場実習17日目です。
   午前中は、話し相手、入浴後のドライヤーがけをしました。濡れのこしに
  気をつけてドライヤーがけをしました。
   お昼は、食事の配膳をしました。美味しかったです。
   午後は、みなさんでビックハウスに行きました。イスに座って、おやつの
  たい焼きを食べました。美味しかったです。いけなかった方のおやつの
  たい焼きを買って、帰りました。
   戻ったら、先生とお母さんが見学に来てくれました。僕の仕事を
  見てもらいました、
  先生に会えて嬉しかったです。
   夜は、僕の大好きな相棒とサッカーを録画をしました。 


  11日(火)


   現場実習16日目です。
   午前中は、話し相手、トランプ相手をしました。
   お昼は、食事の配膳をしました。チャーハンでした。美味しかったです。
   午後は、シーツ交換をしました。
   シーツ交換の後、2時50分までトランプのババぬきをしました。
  盛り上がって楽しかったです。その後、カラオケをしました。職員さんが 
  歌っていいよ といってくれて僕も歌いました。見上げてごらん夜の星を、
  あずさ2号を歌いました。おばあちゃんとおじいちゃんが僕に 歌、上手だね 
  といってくれてとっても嬉しかったです。


  10日(月)

   現場実習15日目です。祝日だけど僕は仕事です。
   午前中は、話し相手、トランプ相手でババぬきをしました。楽しかったです。
   お昼は、食事の配膳をしました。美味しかったです。
   午後は、1階でおはぎ作りをしました。僕は、銀紙を1枚、1枚とっておはぎを
  のせました。2階に戻ってみなさんでおはぎをたべました。とっても
  美味しかったです。



  9日(日)

   今日は、八剣山の収穫祭でSOのみんなとゴーゴーファイターズを踊りに
  行きました。真駒内駅で、コーチと踊りのお姉さんと集合してから車に乗って、
  八剣山収穫祭に行きました。久しぶりにみんなに会いました。嬉しかったです。

   11時45分に集合してゴーゴーファイターズを踊りました。楽しかったです。
   お昼は、友達と一緒にご飯を食べました。僕は焼きそばと豚丼を食べました。
  美味しかったです。じゃがいもすくい競争をしました。僕は、19個で準優勝でした。
  とっても嬉しかったです。八剣山収穫祭は楽しかったです。

   晩御飯は、僕のじゃがいもと人参でカレーライスを作りました。とっても
  美味しくできました。


        
          踊っている僕         じゃがいもひとすくい競争スタート用意
                          (1回につき4人で競争)


    
       たくさんあつめて             19個すくった!

     

   準優勝やった!!賞品に人参ゲット!!        僕の妹?弟?


  8日(土)

   ますみさんがお昼ご飯に、豚汁をごちそうしてくれる事になったので、
  その前に買い物に行きました。ポスフールでたくさん買い物をしました。

   買い物袋を持って、ますみさんの家に行ってママさんとお母さんと4人で
  ご飯を食べました。美味しかったです。

   食べ終わったら、高校野球の駒大苫小牧対北海道栄高校の決勝戦を見ました。
  15対2のボロ勝ちで駒大苫小牧が優勝しました。とっても強い!!!

   夕方、お母さんの車に乗って。YMCAのプールに行きました。クイックターンと
  飛びこみ、クロールと個人メドレーの練習をしました。楽しく泳ぎました。

    晩御飯は、ジンギスカンをしました。久しぶりにとっても美味しかったです。
    サッカーの試合のあとタクシードライバーのドラマを見ました。


  7日(金)

   現場実習14日目です。
   午前中は、本当は入浴があったけど、僕は話し相手をしました。みなさんの
  トランプ相手をしました。僕、何回も負けました。楽しかったです。

   午後は、方言かるたをしました。あんまり方言が分からなかったけど、
  楽しかったです。



  6日(木)

   現場実習13日目です。
   午前中は、話し相手、トランプ相手をしました.
   お昼は、食事の配膳をしました。おいしかったです。

   午後は、散歩相手をしました。とっても良い天気でした。


  5日(水)

   現場実習12日目です。
   新しい仕事でワックスがけをしました。緊張しました。
   午前中は、シーツ交換、シーツたたみをしました。
   お昼は、食事の配膳をしました。美味しかったです。
   午後は、ワックスの家具移動、ワックスがけをしました。気をつけてふきました。
  ひと部屋、ひと部屋、気をつけてワックスがけをしました。


  4日(火)

   現場実習11目です。
   新しい仕事で爪切りをしました。気をつけて切りました。
   午前中は、入浴の後のドライヤーがけをしました。首のあたりの髪を乾かすのが、
  あまり上手にできませんでした。でも気をつけて、丁寧にドライヤーがけをしました。
  昼ごはんの手伝いと配膳の手伝いもしました。美味しかったです。
   午後は、職員さんと一緒に買い物にポスフールに行きました。時計の電池交換と
  食べ物を買いました。実習先に戻りました。みなさんとカラオケをしました。
  おばあちゃんとおじいちゃんの歌声が上手でした。僕も歌いました。西城秀樹さんの
  YMCAを歌いました。すこし難しかったです。
  カラオケが終わったら、おやつを皆さんと一緒におやつを食べました。
  美味しかったです。昨日のメンバーでトランプをしました。楽しかったです。


  3日(月)

   現場実習10日目です。
   今日から2Fで仕事になりました。あと9日間で現場実習が終わります。
  なんて早いんだ、と思いました。
   午前中は、話し相手、みなさんとトランプをしました。ババぬきをしました。
  盛り上がって楽しかったです。
   お昼に食事の配膳をしました。おそばでした。美味しかったです。
   午後もずっと、おばあちゃんとおじいちゃんとトランプでババぬきをしました。
   今日も歩いて帰りました。


  2日(日)

   午前中は、SOのボーリングがありました。楽しかったです。
   2階のカラオケに行きました。そこで昼ごはんにしました。僕は、ソース焼きそばを
  食べました。美味しかったです。歌った曲は、宇宙戦艦ヤマト、涙君さよなら、
  見上げてごらん夜の星を、タッチ、瞳をとじて、ガラスの少年などを歌いました。
  楽しかったです。
   カラオケの後、補聴器センターに行って補聴器の除湿をしてもらいました。
   家に帰ってからお父さんと一緒にシチューを作りました。美味しくできました。
   7時ごろ東京から帰ってくるお母さんをアパホテルに向かいに行きました。
   お母さんもシチューを美味しそうに食べてくれました。嬉しかったです。
  お土産に容疑者室井慎次のノートと携帯ストラップとボールペンを買ってきてました。
  とっても嬉しかったです。ストラップはすぐつけました。

    
       お台場フジテレビ             レインボーブリッジ

    



  1日(土)

   お母さんは、昨日から東京に行ってます。お父さんは、仕事です。 

   今日、久しぶりに、一人で家にいてのんびりと過ごしました。
   午前中は、昼のおかずと昨日のプールでクロール50Mを合格になったので
  4級のワッペンを買いに生協に行きました。ご飯は、1合といで電気釜で
  炊きました。上手に炊きました。美味しかったです。
   午後は、コンサドーレ札幌対徳島の試合を見ました。2対0でコンサドーレが
  勝ちました。嬉しかったです。
   夕方また晩御飯を4合炊きました。お父さんが帰ってきておかずを作って
  くれました。
   明日が休みなので鉄道捜査官を見て夜更しをしました。
   夜、お母さんから電話が来ました。

   今日は、僕のホームページ誕生日です。1年たちました。
   これからもいろんな事を書き込んでいきます。
   藤田のおばちゃん いつもありがとう!!


  30日(金)
   現場実習9日目です。
   午前中は、僕の学校の先生方と校長先生が見学できました。その時に僕は
  算数の答え合わせをしていました。久しぶりに先生達に会えて嬉しかったです。
   午後は、ワックスがけをするので、重たいベットや、タンスを移動をしました。
  重たかったです。モップで水拭きをしました。その後職員さんがワックスがけを
  しました。
   家に帰って久しぶりにソシアのプールに行きました。個人メドレーとテストの
  クロール50Mの練習をしました。進級テストは、44秒で合格になりました。
  びっくりしました。楽しかったです。


  29日(木)


   現場実習8日目です。
   午前中は、入浴の後にドライヤーがけをしました。算数のプリントの答えを
  消しゴムで消したり、ドライヤーをやったりして忙しかったです。

   お昼に食事の配膳をしました。美味しかったです。
   午後は、買い物をしました。たくさん買い物をしました。3時半に戻ってノートを
  書いて家に帰りました。今日も歩いて家に帰りました。

   お風呂から上がって、今日の日記をパソコンで打ちました。プロ野球、
  阪神対巨人の試合を見ました。阪神が勝てば優勝、阪神が負けても中日が
  引き分け、負ければ阪神が優勝です。僕は、中日に頑張ってほしいな!!
  


  28日(水)


   現場実習7日目です。
   午前中は、のんびり過ごしました。僕もみなさんと話をしたり、一緒にテレビを
  見たりしました。韓国のドラマでした。ヨン様が出ていました。

   お昼に食事の配膳をしました。ご飯は美味しかったです。
   午後は、みなさんと一緒にカラオケをしました。みなさん、とっても歌声が
  きれいでした。僕も あずさ2号、見上げてごらん夜の星を、さよなら涙君を
  歌いました。楽しかったです。
   仕事が終わったら始めて歩いて家に帰りました。思ったより近かったです。

   夜、大好きな筋肉バトルを見たかったけど、明日が仕事なので録画をしました。


  27日(火)

   現場実習6日目です。
   午前中は、天気が良くて散歩をしました。
   昼に食事の配膳をしました。
   午後は、話し相手、新しい仕事で、シーツ交換をしました。ちょっと
  難しかったけど、しわができないように伸ばしました。シーツ交換が早く
  終わったので、ふうせんバレーもしました。とっても楽しかったです。
   夜ご飯の後、第2回ウォーターボーイズ高校選手権を見ました。
  楽しかったです。
  

  26日(月)

   現場実習5日目です。
   午前中は、話し相手、みなさんと10月のカレンダー作りをしました。
  途中までできました。お昼に食事の配膳をしました。
   午後は、入浴の後にドライヤーがけをしました。暑くないように気を
  つけました。みなさんとカラオケもしました。おじいさん、おばあさん、
  とっても上手でした。終わったら、午前中の続きのカレンダー作りを
  しました。やっと出来ました。
   お兄ちゃんは、今日大阪に戻りました。朝、玄関まで送ってくれて
  お兄ちゃんが僕に仕事頑張ってや と言ってくれました。少しさびしく
  なります。


  25日(日)

   今朝は寝坊をしました。お母さんとお兄ちゃんはオープンカレッジで
  いませんでした。
   久しぶりにお父さんと一緒に買い物をしました。東急ハンズに行って、
  時計のバントとベルトを買いました。狸小路で昼ごはんを食べました。
  美味しかったです。
   家に帰って、音楽を聞いている時、晩御飯どうする? とお母さんから
  電話が来ました。僕がすき焼き食べたいなあと言って、すき焼きの材料を
  買っておばあちゃんの家ですき焼きをしました。たくさん食べてとっても
  美味しかったです。


  24日(土)

   実習が始まって始めての休みでした。
   午前中、今週の僕をパソコンで打ち込みました。藤田のおばちゃんに
  送信してUPをお願いしました。
   お昼ごはんが終わってからお兄ちゃんとゲームをしました。楽しかったです。
   夕方、YMCAのプールに行きました。バタ足とクロールと背泳ぎと平泳ぎと
  バタフライと個人メドレーの練習をしました。楽しかったです。たくさん泳ぎました。
   明日も休みなので夜は、金田一少年の事件簿を見ました。面白かったです。
  でも僕は、堂本剛さんの金田一少年の事件簿が一番好きです。


  23日(金)

   現場実習4日目です。
   おじいちゃんとおばあちゃんと一緒にいろいろな話をしました。昼食の
  手伝いをしました。とっても美味しくできました。今日は、食器洗いをしました。
   午後から、またカラオケをしました。僕は、島唄を歌いました。楽しかったです。
   カラオケの後、買い物に行きました。そこで友達のお母さんにあってびっくり
  しました。
   仕事が終わったら、歩いておばあちゃんの家に行きました。26日に
  お兄ちゃんが大阪に帰るのでみんなで集まってご飯を食べました。
  ハンバーク、お赤飯、おはぎ・・・ たくさん食べました。美味しかったです。
   家に帰ってお風呂に入りました。明日は仕事が休みなので夜更かしをしました。  



  22日(木)
   現場実習3日目です。
   午前中、本当は1階の入浴介助があったけど天気が悪くて入浴は
  ありませんでした。
   お昼に、食事の配膳や食器ふきをしました。
   午後からは、始めてカラオケをしました。僕も坂本九さんの さよなら涙くん、
  見上げてごらん夜の星を を歌いました。みなさんが歌った曲は、僕が
  知らない歌がたくさんでした。楽しかったです。 


  21日(水)

   現場実習2日目です。
   やっと少しずついろいろなことに慣れてきました。おじいちゃんと
  おばあちゃんが僕に孫みたいでかわいいね と言ってくれました。
  嬉しかったです。
   午前中、一緒に散歩しました。食事は焼きそばでした。僕は、焼きそばの上に
  青のりと紅しょうがをのせました。
   午後は、紙工作を一緒にしました。
   夜は、おいにちゃんとゲームをしました。楽しかったです。


  20日(火)

   今日から3週間の現場実習が始まりました。老人のグループホームに
  家からバスで通います。月曜日から金曜日まで、9時から16時まで仕事です。
   最初は緊張したけど、思ったよりおじいちゃんやおばあちゃんと話が
  できました。楽しかったです。
   お昼は親子丼でした。食器の片づけを手伝いました。午後からは洗濯物を
  干したり、話し相手をしました。
   仕事が終わったら実習ノートを書いてみてもらいました。
   家に帰って、初日なので担任の先生に電話で報告をしました。
   夜は早めに寝ました。 

            
                
僕の実習ノート

 9月 12日(月)〜9月 19日(月)
   12日(月)

   今日は、現場実習の事前学習をしました。通勤の仕方と実習の行き先の
  確認をしました。15日にある現場実習決意発表会の準備もしました。
  途中だけど、みんなの前で決意発表の練習をしました。学校が終わったら、
  明日が現場実習の面接があるため家に帰りました。


  13日(火)

   今日は、午前10時から面接でした。僕はお母さんと一緒に実習先に
  行きました。先生と待ち合わせをしました。最初は緊張したけど思ったより
  緊張しませんでした。頑張ります。そのあとお母さんに送ってもらって
  学校に戻りました。


  14日(水)

   16日にあるマラソン大会の準備体操の練習をしました。8キロ頑張って、
  走るぞ!!
   久しぶり学校の部活で体育館でサッカーをしました。パスとドリブルの
  練習をしました。楽しかったです。


  15日(木)

   今日、天気が良くて外で走りました。大回りで学校の周りを4週走りました。
  思ったより疲れませんでした。マラソン大会は楽しみです。


  16日(金)

   とうとう今日がマラソン大会の日です。早いなあ!!
  去年はけがで3キロを走ったけど、今年は8キロを初めて走りました。思ったより
  長くて疲れました。最後まで走りました。
   お兄ちゃんとお母さんが応援に来てくれました。嬉しかったです。

  
                
               8キロを走っている僕


  17日(土)

   20日から現場実習なので1ヶ月間家にいます。お兄ちゃんが大阪に
  帰るまで一緒です。嬉しいです。日記も毎日書きたいな!


  19日(月)

   実習先まで何分かかるか、お兄ちゃんと歩いて行きました。30分かかりました。
  慣れたら歩いていきたいです。


 9月 5日(月)〜9月 11日(金)
  5日(月)
   今日は、明日から3日間の終日作業の準備をしました。ダンボールを
  美術室に運びました。
   実習でマグカップBを作りました。思ったより、きれいに出来ました。


  6日(火)

   今日から終日作業が始まりました。箱折の仕事をしました。力を
  入れすぎるとシワができてダメになりました。丁寧にやればできました。
  とっても難しかったです。折った箱は、先生にチェックしてもらってから台車に
  乗せて格技場に運びました。


  7日(水)

   終日作業2日目です。
   昨日の続きをしました。またシワができて、難しかったです。少しずつ、
  丁寧に早くできるようになりました。新しい仕事で、3缶入りのセットの仕事を
  しました。思ったより、簡単でした。正確に手早くしました。
   できた箱を実習生と一緒に格技場に運びました。


  8日(木)

   終日作業、最終日です。
   昨日の3缶入りのセットをしました。正確に手早く仕事をしました。早く
  終わったので2缶入りのセットをしました。手早くしごとをしました。先生から
  もっと早く仕事ができるこつを教えてもらいました。やりやすかったです。



  9日(金)

   今日は、予定が変更になって、新しい仕事でダンボールの組み立てを
  しました。思ったより、簡単でした。手早く仕事をしました。たくさんできました。
  終わった後、疲れました。
   11日にサッカーの大会があるため寮に残りました。


  10日(土)

   今日は、11日のサッカー大会の準備をしました。サッカーボールを磨いたり、
  レガースを乾燥室で干したりしました。
   サッカー大会はみんなで頑張って、練習の成果を出します。

  11日(日) 

   今日は、サッカー大会の日です。早く起きて朝食をしてサッカー部のみんなで
  バスに乗って、栗山に行きました。途中で、ほかのチームをバスに乗せて栗山の
  サッカー場に行きました。開会式をしました。

   札高養Bチーム対クリスタルFCの試合の応援をしました。1対1で引き分けでした。

   札高養Aチーム対シーガルFCの試合は、7対0で札高養Aが勝ちました。
  僕も後半に出場しました。試合に出て嬉しかったです。

   Bチーム対今金高等養護学校の試合は、0対4で負けました。悔しかったです。

   Aチーム対札幌NFC Aチームの試合は、0対5で負けました。Aチームは、
  1勝1敗でEグループの2位になりました。

   準決勝であいわFC Aチームと戦いました。0対1で負けました。でも、
  3位・4位決定戦の試合をしました。0対3で札高養が負けました。僕も後半出場して、
  もう少しでゴールできそうだったけどキーパーに止められました。残念

     
                               とんぼがたくさん飛んでたよ

      
        ゴール前で          もう少しでゴールだった!!残念

 8月29日(月)〜9月 2日(金)
  30日(火)

   今日は、最後の体育でプール学習をしました。タイムを計りました。
  楽しかったです。


 9月2日(金)

   美術の勉強をしました。久しぶりに遠近法の色塗りをしました。途中まで
  できました。
 8月27日(土)〜8月28日(日)
  27日(土)

   小鳩会の集まりで滝野の山の家に泊まりに行きました。家を朝9時に出て
  滝野の駐車場に集合しました。集まったら、滝野青少年山の家に行きました。
   自分達の荷物を持って、靴を履きかえて泊まる部屋に行きました。昼ごはんは
  ジンギスカンでした。かまど班と炊事班に分けて準備をしました。早く終わったので
  焼き始めました。とっても美味しかったです。
   ハイキングの準備をして、みんなと子どもの谷に行きました。いろいろ遊んで
  とっても楽しかったです。

     
      マキ割を教えている僕         火おこしをしている僕     

           
            とってもおいしかったジンギスカン
      
        キャッチボール     
        やったー!!

  28日(日)

   朝起きて朝食を食べてから、部屋に戻って清掃をしました。僕は、廊下掃除を
  しました。清掃の点検をうけてから、みんなと部屋を移動しました。
  プラバンつくりをしました。絵を書きました。楽しかったです。目的ホールで
  遊びました。楽しかったです。
   午後に野球観戦するため早く家に帰りました。荷物を置いてからお父さんの
  車に乗って、平岸に行きました。平岸駅からシャトルバスに乗って、札幌ドームに
  行きました。日本ハム対ソフトバンクの試合の観戦でした。6対10で日本ハムが
  勝ちました。嬉しかったです。

               
    
           プラバンに絵を描いた僕
   
      
        
 B・B君            満員の外野スタンド

 8月22日(月)〜8月26日(金)
  22日(月)

   今日は、学校で実習しました。マグカップBを作りました。きれいな製品が
  出来ました。
   寮に戻って、部活をしました。ドリブルとシュートとダッシュ練習をしました。
  最後に練習試合をしました。シュートしたけど、入りませんでした。楽しかったです。


  23日(火)

   今日は、各教室に分かれて数理の勉強をしました。30マス計算とお金の
  計算の勉強をしました。楽しかったです。
   体育でプール学習をしました。いろいろ楽しかったです。


  26日(金)

   美術の勉強をしました。飛び出すカードを作りました。思ったより、難しかったです。
 8月18日(木)〜8月20日(土)
  18日(木)

   今日から2学期が始まりました。学校で久ぶりに、実習をしました。粘土運びと
  粘土きりをしました。たくさん汗をかきました。


  19日(金)

   今日は、学校で美術をしました。本当は外で遠近法の絵を書いたものを
  色塗りするはずが、学校の中で飛び出すカードを作りなりました。楽しかったです。
   夜、ウォーターボーイズを見ました。明日も見ます。


  20日(土)

   今日は、近所のますみさんとお母さんと一緒にポスフールに行って、
  買い物をしました。僕が、ますみさんとご飯食べたいな と言ったので家で
  一緒にご飯を食べることになりました。僕がチャーハンを作って、お母さんと
  ますみさんが冷しゃぶしゃぶをつくりました。とってもおいしかったです。
   今日、駒大苫小牧の決勝の日です。3人でテレビで応援しました。
  ドキドキしました。優勝しました。2連覇達成!!!ますみさんとハイタッチを
  しました。嬉しかったです。
   ウォーターボーイズを見ました。楽しかったです。


            
 7月23日(土)〜7月25日(月)
  23日(土)

   今日は、SOのみんなと旭山動物園に行きました。札幌駅に集合し、バスに 
  乗りました。みんなと話をたくさんしました。楽しかったです。1回休憩をしました。
  バスに乗って旭山動物園に着きました。みんなとアザラシ館やいろいろな動物を
  見ました。紋別水泳大会(SO)のボランティアさんに会って、びっくり!!
   昼食はみんなで食べました。美味しかったです。
   1時半からオラウータンのもぐもぐタイムでした。綱渡りをしてえさをとりに
  いったのを見ました。すごかったです。
   最後にジェットコースターに乗ったりといろいろ楽しかったです。
   旭山動物園はとっても楽しかったです。また行きたいです。

  
泳いでいたハクチョウ     エサをもらっているアザラシ   ユキヒョウの足の裏

          
           綱わたりのオラウータン    エサを食べているオラウータン          

      
       ジェットコースター             アザラシ館の前で   
               
                      地図の前で



  25日(月)

   今日で1学期が終わります。終業式をしました。大掃除とかいろいろしました。
   寮に帰ってヨサコイの準備をしました。今日は、もえぎヨサコイソーランの
  発表会です。僕は去年けがして踊れなかったので、今年は初めて踊りました。
  とても楽しかったです。

           
               踊っている僕         踊り終わってはいポーズ

        
         大好きな先輩と一緒に

               
                    産業科で育てたスイカの実



                (夏休みの日記はこちらをご覧下さい)

 7月19日(火)〜7月22日(金)
  19日(火)

   今日は、学校で手稲山登山の事前学習をしました。僕は17班の班長に
  なりました。持ち物のチェックをしました。

   プール学習をしました。とても暑い日で、気持ちよかったです。
  楽しかったです。



  20日(水)

   今日は、学校で総合避難訓練がありました。消火器のやり方をならったり、
  はしご車に乗った人もいました。とても高かったです。



  21日(木)

   今日は、手稲山登山をしました。手稲オリンピアから班活動登山をしました。
  楽しかったです。昼食をしました。美味しかったです。てっぺんから双眼鏡で
  学校が見えました。手稲登山は楽しかったです。またやりたいです。



  22日(金)

   美術をしました。先週の続きで遠近法の勉強で絵を書きました。
  楽しかったです。2学期は色塗りです。楽しみです。


 7月11日(月)〜7月15日(土)
  11日(月)

   今日は、学校の体育館で高養体報告会がありました。選手達の入場時に
  たくさん拍手をしました。札幌高等養護学校が総合優勝したのでみんなで
  大喜びでした。優勝カップを渡す時に大喜びで楽しかったです。


  12日(火)

   今日は、学校でプール学習をしました。クロールとバタフライと平泳ぎを
  泳ぎました。気持ちよかったです。


   学校が終わったらお母さんが向かえにきてくれて札幌駅に行きました。
   僕のホームページで知り合ったお兄さんが駅スタにでるので会いに
  行きました。

    待っている間僕もテレビに映りました。
    終わった後、お兄さんとお兄さんの友達のお姉さんとご飯を食べに行きました。
     いろんな話をして楽しかったです。

    

  
  14日(木)

   今日は、午後に国社をしました。いろいろ楽しかったです。


  15日(金)

   今日は、美術をしました。遠近法で学校の近くで1点透地図で絵を書きました。
  とっても楽しかったです。


 7月 4日(月)〜7月 9日(土)
  4日(月)
   数理の時間に数学をしました。100ます計算とかけ算とお金の勉強を
  しました。
寮で部活をしました。ドリブルとパスとシュートの練習をしました。
  最後に練習試合をしました。何回もオフサイドがかかりました。でも、
  ひさしぶりに1点入りました。嬉しかったです。



  5日(火)

   今日は、学校で水泳学習が雨のため中止でした。体育館でと跳び箱を
  しました。難しかったです。たけど、楽しかったです。



  6日(水)

   午後から学校で生徒会総会がありました。生徒会と各委員会から目標と
  活動する内容発表がありました。たくさんの質問がでました。僕もたくさん
  しました。楽しくて盛り上げる学校にしたいです。



  7日(木)

   高養体の1日目です。選手と係りは今日から行きました。僕達は明日
  応援するので、学校で高養体の応援練習をしました。大声で練習しました。
  楽しみです。


   クラブ活動でサッカー部の先生がいないので濱田先生とバトミントン、
  バレー部と一緒にしました。楽しかったです。またしたいと思いました。



  8日(金)

   とうとう今日が高養体の応援の日です。みんなと一緒にバスに乗って
  円山競技場に行きました。みんなで応援して札幌高等養護学校が総合優勝
  しました。みんなで大喜びでした。とっても嬉しかったです。
  報告会は楽しみです。



  9日(土)

   午後は、髪を切りに行きました。座ってとなりを見ると保育園にいた時の
  園長にあいました。とってもびっくりしました。懐かしかったです。

   
            
               
                    『ヨン様みたいな僕!!!!』

 6月 27日(月)〜7月 2日(土)

 6月28日(火)

   今日から学校の体育で水泳が始まりました。みんなのタイムを
  計りました。僕はバラフライを泳ぎました。とっても気持ちよかったです。
  楽しかったです。


 7月1日(金)

   7月7日、8日に円山競技場で行われる高養体激励会がありました。
  応援団の声がとてもおおきくて、すごかったです。札高養ガンバレー!!!!!!
  終わった後に美術で遠近法の勉強をしました。定規を使ってやりました。
  楽しかったです。

  2日(土)

   朝6時半に自分で起きました。今日の午前中に寮に帰ります。午後にSOの
  プールと寮のサッカー部のみんなとコンサドーレの試合を見に行くか迷った
  結果、コンサドーレの試合観戦にしました。楽しみです。

今週の僕最新へ戻る