今週の僕
12月19日〜24日

12月19日(日)

 今までは僕がパソコンに打ち込んで、お父さんが藤田のおばちゃんにメールを送っていました。午前中にお父さんに教えてもらって自分で原稿と写真を送信しました。
思ったより簡単でした。

                
                      パソコンしている僕

午後から、難病連のクリスマス会がありました。札幌京王プラザホテルでやりました。

 アトラクションで皿回しでした。僕は回っている皿を4枚も持たせてもらいました。拍手をしてもらって嬉しかったです。いろんな料理を食べました。とってもおいしかったです。抽選は当たりませんでした。 クリスマス会はとっても楽しかったです。

        
         持っている僕               大好きな難病連の人と一緒に


12月23日(木)

 新しいスキーで、札幌で初滑りをしました。すごい吹雪でした。気持ちよかったです。


12月24日(金)

 今日は終業式でした。明日から冬休みです。


               (冬休みの日記はこちらをご覧下さい)

12月13日〜17日

16日木曜日に寮のクリスマス会がありました。歌の出し物をしました。お友達
3人で歌いました。スマップの世界に一つだけの花を歌いました。気持ち良く
歌いました。カッコイイ衣裳を寮の先生が貸してくれました。とっても楽しかった
です。夕食もとってもおいしかったです。
 

     

12月12日(日)         
 ひよこの会のクリスマス会をしました。飾りつけをしたり、ゲームをしたり、
ケーキを作ったりしました。売ってるケーキみたいにキレイにできました。
昼ごはんの時にケーキを食べました。とってもおいしかったです。
クリスマス会はとっても楽しかったです。


                  
                   ボランティアのお兄さんと一緒に     

11月22日〜28日                 

 
 23日は勤労感謝の日で僕は寮に残りました。今日はサッカーの練習があったので午後の2時前に玄関前に集合してから外に行きました。 パスとシュートと1対1の練習をしました。最後に練習試合をしました。シュートはしたけど、入りませんでした。

 24日には学校祭の劇の総練習をしました。1年生の劇は上手にできました。 2年生の劇はすごかったです。 3年生の劇は僕たちよりとても上手でした。

 25日には1年生の劇の最後の練習でした。みんな、とても上手にできました。当日も頑張っていきたいと思います。

26日は、土曜日は前日祭で、日曜日も学校祭があったので寮に残りました。前日祭の有志出し物のリハーサルがありました。 僕たち産業科1年は、オーディションに受かったので、チュウチュウトレインとプリキュアの踊りをしました。 いろんなことでとても楽しかったです。

 27日は前日祭があって出し物で踊ったり、ヨサコイを見たり、クイズ大会をしたり、買い物をしました。とても楽しかったです






28日はいよいよ学校祭です。朝から劇の準備で忙しかったです。

1年生の劇「夢から醒めた夢」をしました。1年生は初めのステージ発表で少し緊張しました。僕がいかりやさんの役で、ものまねでセリフを言ったので、お客さんに大きな声で「うめえー」、「そっくり」と言われてうれしかったです。

劇が終わったら急いで着替えて弁当を食べ、チケット販売、いなりずしと弁当の交換をしました。沢山の知ってる人に会えてうれしかったです。

          
                                  



11月14日(日)
 
 お母さんと一緒にキャツアイにいきました。本当はお友達と一緒に行きたかったけど友達の予定と合いませんでした。残念でした。2時50分カラオケボックスに入りました。見上げてごらん夜の星を、タッチ、キンキギッズのフラワー、情熱、ジェットコースターロマンス、スッマプの夜空のムコウ、ライオンハート、世界に一つだけの花 を歌いました。とても楽しかったです。

               

11月 1日(月)〜11日(木)

◎ 学校祭の劇のこと

1日には学校祭のオリエンテーションの時にビデオを観て配役を決めました。1年生は、原作 赤川次郎さんの『夢から醒めた夢』の劇をします。僕は、原作にはないけど特別出演でいかりや長介さんの役をします。毎日セリフの練習をしています。

 4日には劇練習を始めました。まだセリフを覚えてなかったので難しかった
  です。 

頑張ってセリフを覚えておきます。

 8日にはオープニングの練習とエンディグの練習をしました。 その後に格技場でパート練習をしました。僕はいかりや長介さんの言い方があるので楽しみです。いかりやさんのものまねでセリフをいえるよう頑張っています。

  10日には体育館でオープニングとエンディグとパート練習をしました。『夢から醒めた夢』のリハーサルをしました。セリフがちょっとちっちゃかったかなあと思いました。
   
  11日には体育館でリハーサルをしました。セリフは、ほとんど覚えてきました。この調子で頑張ります。

◎ 作業学習のこと

  いままでの板作りからより作りにかわりました。よりをつみあげて伸ばしていきます。

         
              僕はよりとよりを伸ばして、ならしています。

◎ コンサドーレの観戦のこと

   僕は初めて寮で1週間残りました。6日(土)サッカー部のみんなでいきました。

 昼ごはんを食べ終わったら行く準備をして、先発隊と後発隊と分けました。僕たちは後発隊で出発しました。前田2号線〜北24条駅〜札幌駅で乗り換えして〜福住駅〜徒歩札幌ドームにつきました。いい席にすわって一生懸命応援しました。残念ながら引き分けでした。


10月25日(月)〜29日(金)
    
    29日は北海道札幌高等養護学校の1学年の親子レクをしました。
  寮の前で集合してスガイボールにいきました。2ゲームをしました。
  とても楽しかったです。また、やりたいです。



10月17日(日)〜22日(金)
 
   今週は調理実習をしました。月曜日の昼から調理の買い物をしました。
 火曜日の朝調理室に行って調理をしました。
 

  僕たちは、班に分けて作りました。とてもおいしかったです。

  21日木曜日は寮で部活をしました。サッカーをしました。クランドで
 しました。
 練習試合をしました。3年生対1,2年生で戦いました。楽しかったです。



10月12日(火)〜16日(金)    
  今週の僕は産業科実習室で学校祭の売り物を作っている途中です。
 特赤粘土で花形小鉢Aと灰皿Aを作りました。今日の実習時間に灰皿Aを
 3個作りました。


  木曜日は部活でサッカーをしました。牧野先生が僕に、「パワーがある
 シュートだね。」 とほめてくれました。うれしかったです。     
                         
                       ユニフォーム姿の僕です。
                   


                  寮の僕の部屋です。4人部屋です。

             寄宿舎の玄関です。          寄宿舎の僕の机の前です。
                

今週の僕最新へ戻る