12月 31日(水) |
今日で今年最後の日です。
昼前から母の実家へ行って、年越しの準備をしました。僕は、昨日ついた
豆もちを切りました。
夕方からおせち料理を食べながら話をしたりしました。面白かったです。
その後、家に帰って宿題をしました。テレビをつけて僕も参加して
カウントダンをしました。その後寝ました。
|
強化指定合宿U
30日(火)の朝に解散です。家族が迎えに来てくれました。
東京などに帰るみんなを見送りました。
その後、川沿おばあちゃんの家に行ってもちつきをしました。
29日の日は、部屋に戻り帰り準備と作文を書いてました。
27日〜29日の3日間は、朝8時50分のシャトルバスに乗りスキー場へ行きました。
リフト券をもらって早速練習に入りました。最後の日は、スノーボート用のポールで
練習をしました。コーチが「もう少し深くカービングターンをしよう」と
教えてくれました。
僕にとっても良い合宿でした。
26日(金)、今日からスキーの合宿の日です。
朝起きて荷物の準備をしました。だいたい終ったのはお昼過ぎでした。
朝から悪天候ですごかったです。みなさんが羽田空港で止まってました。
午後からは、少し天候が良くなってきたので普通通りに飛び始めました。
夜は、母が定山渓ホテルまで送ってれくました。着いたらスキーをロッカーに
入れました。全部終ったらみなさんを待っていました。みんながやっと着いて、
晩ご飯をを食べて、その後部屋に行って寝ました。
|
12月 25日(木) |
明日からスキーの合宿で荷物の準備をしました。だいだい終ったら寝ました。
|
12月 23日(火) |
今日は、高校の同期と先生の家でクリスマス会です。
朝起きて荷物の確認をしました。それからバスと地下鉄に乗って麻生へ行って
待ち合わせをしました。集まったらバスに乗り、先生の家に行きました。友達が
カラオケのイーカラを持ってきてくれました。好きな曲で歌っていました。
面白かったです。
お昼になったらご飯を食べながら会話してました。楽しかったです。ゆっくりく
つろいでました。夕方になったら解散をしました。僕は、JR線で札幌駅に乗って
帰りました。
|
12月 22日(月) |
ゆっくりと過ごしてました。
夜は、明日高校の同期と元担任の先生の家でクリスマス会をするので、
持って行くご飯を作って寝ました。
|
12月 21日(日) |
朝は、ご飯を食べた後に少し人生ゲームをやってました。途中までやって
後始末をしてスキーの準備をして中山峠スキー場へいきました。たくさん
滑ってすごしました。楽しかったです。
解散しました。楽しかった2日間でした。
家に帰っていろいろとすごしました。
|
12月 20日(土) |
今日は、3家族で宿泊する日です。
朝起きて持っていく荷物の最終確認をして、車に積んでニセコへ向かいました。
ニセコアンノプリスキー場へ行きました。昼ごはんを食べてスキーをしました。
視界が悪く何本か滑りました。
その後、ボンゴ広場へ行きました。少しくつろいでお風呂へ入りに行きました。
気持ちよかったです。ボンゴ広場で豪華なご飯を食べたり、楽しい話をしたり
しました。食べる前にイタリアの壮行会をしてくれました。僕は、決意を言いました。
夜は、子どもたちみんなで人生ゲームで夜更かしをしました。楽しかったです。
その後寝ました。
|
12月 19日(金) |
今日は、学校の行事でクリスマス礼拝の日です。いつものどおり学校に
行って集合しました。人間会計論の八田先生の月寒教会へ行く前にイタリアに
行く壮行会を開いてくれました。言葉入りのシャツやYMXAのシャツを
いただきました。嬉しかったです。
その後、マイクロバスに乗り教会へ行きました。話を聞いたり牧師さんの話を
聞いたりしました。
その後、解散して別行動しました。僕たちは、苗穂駅に行ってアリオへ行きました。
バイキングみどりの社で食べました。いろいろと話しながら食べて
面白かったです。その後、豊水すすきので、ボウリングをしました。楽しかったです。
終ったら僕は、ファーストストップへ行ってトレーニングをしました。終ったら
帰りました。
夜は、明日から友達3家族でスキー宿泊の行く荷物の準備をしました。だいたい
終ったら寝ました。
|
12月 18日(木) |
今日で今学期最後の授業です。
午前も午後も社会調査実習の授業でした。最初は、全学年で冬休みの宿題の
課題をもらいました。その後、分かれて授業を行いました。終ったら帰りました。
|
12月 17日(水) |
午前は、コンピュータの授業でした。先生からフロッピーをもらって自分の
フォルダに保存しました。年賀状を作りました。終ったら同じワードで
表作りをしました。面白かったです。
午後は、コミュニケーションワークの授業でした。後期のスタンツでセリフ
合わせをしました。後から読みやすくみんなと考えて修正をしました。最後に
選択英語の授業でした。レストランでの英会話の練習をしました。面白かったです。
夕方、ハンディキャップスキークラブの総会で、かでる2,7へ行きました。
いろいろと話を聞いたりしました。僕が、スキーの世界大会に行くのでみんなが
応援してくれました。嬉しかったです。
|
12月 16日(火) |
朝起きて帰る準備をしました。朝食を済ませてスキーの準備をしました。
終ったらスクールの事務室に行って荷物を置きました。ブーツに履き替えたり
しました。レッスンをしました。昨日やったことを思い出してイメージして
同じように滑りました。カービングターンを中心に練習をしました。先生が、
下で僕のすべりを見てくれました。僕が、リフト付近に着いたら無線で
いろいろと教えてくれました。
午後も滑りました。楽しかったです。レッスンが終って先生の車に荷物を
積んで帰りました。
|
12月 15日(月) |
今日は、中山峠で1泊する日です。
朝起きて荷物の最終確認をしました。7時半に先生が来てくれました。荷物を
車に積んで中山峠へ行きました。着いたらブーツに履き替えたりしました。
9時になったら何本か滑りました。10時からレッスンを始めました。ネットが
張ってたので、GSとSGの練習をしました。スピードを出してエッチングの
切り替えや山脚加重の重心移動を使って練習を行いました。SGは大きな
ターンの練習をして後半からは、スピードを出して練習をしました。
午前の練習が終ったら休憩をしました。フロントでチャックインをしました。
泊まる部屋に行って荷物を置いて少しくつろぎました。その後、ご飯を食べに
レストランへ行きました。いろいろ話しながら食べて面白かったです。
食べ終わったら午後も練習をしました。ノーストップで何本か滑りました。
気持ちよく楽しく滑りました。
レッスンが終ったら後始末をしました。終ったら部屋で休んだりお風呂に
入ったりしました。
18時から先生と話しながらご飯を食べました。豪華でした。美味しかったです。
夜もゆっくり休みました。
|
12月 14日(日) |
今日は、SOのサンキューパーティです。みんなで昼ごはんを食べました。
楽しかったです。 その後ボウリングの最後のプログラムがありました。
面白かったです。
|
12月 13日(土) |
午前は、ヨサコイで北区民センターへ行きました。たくさん踊って
面白かったです。
その後エクセアに行って補聴器の除湿をしてもらいました。
|
12月 12日(金) |
午前は、ペン字の授業でした。漢字の間違い探しなどしました。その後、
人間関係論の授業でした。今までの感想をレポート用紙に書きました。
午後は、社会常識の授業でした。昭和にあったことを学びました。
面白かったです。その後、選択水泳の授業でした。いろいろ泳いで気持ち
よかったです。
バスに乗りファーストステップへ行きました。たくさん汗をかきました。
いろいろ鍛えました。
|
12月 11日(木) |
午前も午後も社会調査実習の授業でした。学校の紹介のチラシの
宛名つきのシール貼る作業を行いました。丁寧をやりました。僕は、
115部をしました。
午後からは、求人票の見方を学びました。
今日は、ジャスコ桑園店でイオンイエローレシートキャンペーンの日です。
バスに乗って札幌駅北口で母と待ち合わせをしました。車に乗って桑園店に
行きました。着いたら7時まで投函ボックスを持って仕事をしました。終ったら
ご飯を食べて帰りました。
|
12月 10日(水) |
午前は、コンピュータの授業でした。先生からフロッピーをもらって
自分のフォルダに保存しました。ワードをしました。終ったらワードの
練習問題をしました。
午後は、コミュニケーションワークの授業でした。後期のスタンツの
セリフ合わせをしました。最後に選択英語の授業でした。面白かったです。
|
12月 9日(火) |
今日は、中山峠高原スキー場で滑る日です。
朝起きて荷物の確認をしました。7時半過ぎに澤先生が来てくれました。
スキー場に着いたらリフト券を買ったり、ブーツに履き替えたりしました。
10時からレッスンを始めました。かど付けや重心移動などしました。
11時半になったら昼休みをしました。先生たちと一緒に食べました。
いろいろ話しながら食べて面白かったです。
午後からも滑りました。先生が「大人のすべりだな」と言ってくれました。
嬉しかったです。
先生の車に乗って送ってもらいました。楽しく滑りました。
|
12月 8日(月) |
午前は、選択音楽の授業でした。賛美歌やクリスマスの曲を
聞いたりしました。面白かったです。その後、体育の授業でした。
バスケットボールをしました。いろいろ練習をしたあとに練習試合を
しました。楽しかったです。
午後は、生活と健康の授業でした。いろいろ学びました。
|
12月 7日(日) |
今日は、小鳩会のクリスマス会の日です。
朝起きて荷物の確認をしました。車に荷物を積んで厚別区民センターへ
行きました。着いたら受付と会場内の準備をしました。僕は、受付の隣で
プレゼント交換の受付の担当をしました。終ったらステージに上がって
ゴーゴーファイターズを踊りました。楽しかったです。いろいろ遊んで
面白かったです。
午後からは、チームあっぱれのみんなと一緒に南中ソーランとヨッチョレを
踊りました。アンコールで会場の皆さんと踊りました。楽しかったです。
いろいろな出し物を見て最高に面白かったです。
クリスマス会が終って後始末をしました。
その後、車に乗ってICI石井スポーツへ行きました。頼んでおいた4本入りの
スキーケースを取りに行きました。終ったら回転寿司を食べに行きました。
美味しかったです。
|
12月 6日(土) |
ゆっくりと起きました。今日は、何も入ってなかったので一人で映画を
見に行きました。札幌シネマフロンティアに行って特命係長只野仁
最後の劇場版のチケットを購入しました。12時50分から見ました。最高に
面白かったです。家に帰って明日は、小鳩会のクリスマス会なので
プレゼントを買いました。
|
12月 5日(金) |
午前は、ペン字の授業でした。漢字の間違い探しや部首の名前など
書きました。その後、人間関係論授業でした。感想文を書きました。
面白かったです。
午後は、社会常識の授業でした。昭和にあったことを学びました。
最後に選択水泳の授業でした。バタフライなど泳ぎました。気持ちよかったです。
授業が終ってバスに乗ってファーストステップへ行きました。たくさん汗を
かきました。家に帰ってすごしました。
|
12月 4日(木) |
午前も午後も社会調査実習の授業でした。釧路で居酒屋を
経営してる人が来てくれました。実際に働く練習をしました。その後、
いろいろと学びました。
午後は、受付で売るビーズを小さな袋に入れる作業をしました。
僕は、37個入れました。
終ったら駐車場で母と待ち合わせをしました。平岸にある内科の病院へ
行きました。採血やインフルエンザの予防接種を打ちました。家に帰って
ゆっくりすごしました。
|
12月 3日(水) |
午前は、コンピュータの授業でした。先生からプリントをもらってパソコンで
作りました。終ったらワードで先週の続きで表作りをしました。
午後は、コミュニケーションワークの授業でした。後期のスタンツの話し合いを
しました。配役を決めました。
最後は、選択英語の授業でした。食事に行ったときの会話の練習をしました。
その後、オーダーを注文する練習をしました。
夕方、母がMYCAのプールまで送ってくれました。クロールや平泳ぎや
バタフライなど泳ぎました。気持ちよかったです。
|
12月 2日(火) |
午前は、計算実務の授業でした。電卓を使わないで筆算をしました。
その後、ビジネススキルの授業でした。先週と同じPR作りをしました。
書き終わったら先生に提出をしました。
午後は、ソーシャルスキルの授業でした。いろいろ学びました。最後に
国語表現法の授業でした。スピーチをしたりメモトレーニングをしたりしました。
今日は、スマップのコンサートの日でした。30分早引きをさせてもらいました。
育ちゃん一家と札幌ドームの近くで待ち合わせをしました。母が送って
くれました。育ちゃん一家と会いました。その後、札幌ドームへ行きました。
18時半になったら始まりました。照明が消えたらペンライトだけが光ってて
きれいでした。生のスマップを見て嬉しかったです。僕はずっと立って
ノリノリでした。最高に楽しかったです。
コンサートが終ったら育ちゃん一家の車に乗って真駒内まで送って
もらいました。母が迎えにきてくれました。家に帰ってすぐに寝ました。
|
12月 1日(月) |
午前は、選択音楽の授業でした。賛美歌を歌ったり、音楽を聴いたり
しました。その後体育の授業でした。バスケットボールをしました。
面白かったです。
午後は、生活と健康の授業でした。面白かったです。
|
11月 30日(日) |
午前は、SOの活動でボウリングのプログラムでした。終ったら育ちゃん一家と
昼ごはんを食べに行きました。
近くのモスバーガーで僕は、ロースカツバーガーを食べました。
美味しかったです。その後、スガイディノスへ戻りました。また、4ゲームを
しました。面白かったです。
家に帰っていろいろとすごしました。明日の学校の準備をしました。
|
11月 29日(土) |
今日は、チームあっぱれの活動の日です。
朝起きて持っていく荷物の確認をしました。母の車に乗って、かでる2・7へ
行きました。あっぱれのみんなが集まったら踊りました。南中ソーランや
ヨッチョレやゴーゴーファイターズや全国のヨサコイを踊りました。
南中ソーランに関係のある人が来てビデオを撮ってくれました。僕は、
一番前の真ん中で踊りました。
その後、祐記くん一家とご飯を食べに、みよしのギョーザへ行きました。
美味しかったです。家に帰っていろいろすごしました。
|
11月 28日(金) |
今日もNコーチとTさんと一緒に国際スキー場へ行きました。
着いたらリフト券を買ってから滑りました。ストックなしで滑ったり、
滑る姿勢で膝を押して滑ったりしました。天候が悪くならないで
午前で帰りました。家に帰ってトレーニングの時間まで少し
昼寝をしてました。
ファーストステップへ行きました。たくさん汗をかきました。
|
11月 27日(木) |
朝起きてスキーの準備をしました。
7時過ぎにNコーチとTさんが来てNコーチの車に荷物を積んで
札幌国際スキー場へ行きました。着いたらブーツに履き替えたり
リフト券を買ったりしました。早速滑りました。Nコーチが「滑りが
よくなったな」と言ってくれました。嬉しかったです。
天候が悪くなる前に昼前まで滑りました。その後、帰る準備をして
帰りました。昼食は、Nコーチの車の中で食べました。家に着いたら
後始末をして耳鼻科の病院に行きました。
夜は、母と今まで打ち込んだ文章を直して藤田のおばちゃんの
ところに送信しました。
|
11月 26日(水) |
午前は、コンピュータの授業でした。先生からフロッピーをもらって
自分のフォルダに保存しました。ワードをしました。終ったら
表作りをしました。
午後は、コミュニケーションワークの授業でした。後期のスタンツの
話し合いをしました。2人欠席だったので、大体の役を決めました。
最後に選択英語の授業でした。お店で注文する英語の会話練習を
行いました。。上手く言えました。
夕方、母がYMCAのプールまで送ってくれました。個人メドレーや
クロールやバタフライや平泳ぎを気持ちよく泳ぎました。
|
11月 25日(火) |
午前は、計算実務の授業でした。先週のプリントを返してくれました。
今日は電卓を使わなくて筆算で計算をしました。その後ビジネススキルの
授業でした。
午後は、ソーシャルスキルの授業でした。自問自答を学びました。
面白かったです。最後は、国語表現法の授業でした。スピーチしたり
メモトレーニングをしたりしました。
|
11月 24日(月) |
SO日記をご覧ください!
|
11月 23日(日) |
今日は、YMCA水泳の記録会の日です。
朝起きて荷物の確認をしました。その後車に乗ってYMCAに行きました。
9時半からウォーミングアップをしました。僕は、クロール100Mと
平泳ぎ100Mとバタフライ50Mに出場しました。自由形のタイムは、
1分35秒76でした。75Mまで速かったけど、残り25Mでばてました。
平泳ぎは1分55秒87でした。思い切って速く泳ぎました。バタフライは、
45秒94でした。後半から伸び伸び思い切って泳ぎました。
記録会は、楽しく気持ちよく泳ぎました。
その後、今日は、さっぽろオープンカレッジの日でした。記録会が
早く終ったのでタクシーに乗って地下鉄中島公園駅周辺まで行きました。
昼食は、ジャスマックプラザで食べました。食べ終わって少し休憩をして
オープンカレッジの会場へ行きました。集まったら開講式をして
ビーチバレーをやるはずだったけどサッカーをしました。僕にはとっても
嬉しかったです。楽しかったです。1年半ぶりのサッカーでした。
楽しかったです。
地下鉄に乗って荷物がたくさんだったので、先に家に帰りました。
家に帰ってから車でポスフールに行きました。めがねを直してもらいました。
その後ケンタッキーフライドチキンを買って帰りました。家に着いたら
食べました。最高に美味しかったです。

平泳ぎ100M飛び込み
|
11月 22日(土) |
今日は、札高養の学校祭の日です。
母と一緒に学校へ行きました。後輩たちの劇発表を見たり同期と
会ったりしました。11時半ぐらいから同窓会をしました。いろいろな
話をしたりしました。
友人と一緒に手稲駅の近くにある西友のゲームセンターへ行きました。
楽しかったです。
その後、一人で列車に乗ってICI石井スポーツに行きました。両親と
待ち合わせをしました。スキーとゴーグルをもらいました。見てると
頑張るぞという気持ちが湧いてきました。その後帰りました。
|
11月 21日(金) |
今日は、NコーチとTさんと一緒に札幌国際スキー場へ行きました。
初スキーです。
朝起きてスキーの準備をしました。Nコーチたちが来たらスキー場へ
行きました。早く着いてブーツに履き替えたりしました。その後滑りました。
午後も滑りました。今シーズン初めてのスキーは、去年より乗れてる
感じがしました。
終ったら温泉に行きました。気持ちよく入りました。
家に帰っていろいろとすごしました。
|
11月 20日(木) |
午前も午後も社会調査実習の授業でした。先生から先週の反省の
プリントを返してもらいました。今日も作業しました。今度は茶封筒に
入れたり、ポスターを折る作業をしました。中身を確認をしながら
封筒にセロハンテープで封をしました。思った以上に早く午前で
終りました。ご飯をべて帰りました。途中美容室に行ったり耳鼻科の
病院に行ったりしました。
夜は、母が会議でいませんでした。一人で過ごしました。
明日は、スキーのコーチが国際スキー場にいこうと誘ってくれました。
母がいるうちに相談をしました。学校の先生に明日休めるかどうか
相談をしました。「休んでいいですよ」と言ってくれました。早く寝ました。
|
11月 19日(水) |
午前は、コンピュータの授業でした。先生からフロッピーを
もらい自分のフォルダに保存しました。その後、ワードをしたりしました。
午後は、コミュ二ケーションワークの授業でした。後期のスタンツの
シナリオを作りました。シナリオを作るのにみんなと考えました。
だいだいできたシナリオは面白そうです。
最後は、選択英語の授業でした。飛行機での会話の練習をしました。
夕方、母がYMCAのプールまで送ってくれました。今週の日曜日に
水泳の記録会なので自由形100Mや平泳ぎやバタフライの練習をしました。
|
11月 18日(火) |
午前は、計算実務の授業でした。今日も時間を計って
計算しました。その後、ビジネススキルの授業でした。
行きたい会社の面接のための自分のPRの文を作りました。
僕は、先週休んだので、みんなが書いてくれた僕の長所を
先生が教えてくれました。書いたPRの文章を教科書に写しました。
午後は、ソーシャルスキルの授業でした。面白かったです。
最後は、国語表現法の授業でした。スピーチをしたりしました。
|
11月 17日(月) |
午前は、選択音楽の授業でした。賛美歌やいろいろ歌って
面白かったです。その後、体育の授業でした。バスケットボールで
基本練習の後、練習試合をしました。楽しかったです。
午後は、生活と健康の授業でした。カセットテープを包む
練習をしました。最初は、説明ありのプリントで包みました。
後からは白い紙で包みました。先生からOKをもらったら
解散をしました。速く帰りました。
夜は、明日小鳩会のセミナーのため東京から来た先生とみんなで
食事をしました。いろいろと話をしたりして楽しかったです。

東京から来た先生と
|
11月 14日(金) |
午前は、ペン字の授業でした。字を丁寧に書いたり漢字の
間違い探しなどしました。その後、人間関係論の授業でした。
感想文を書きました。
午後は、社会常識の授業でした。昭和にあったことを学びました。
その後、選択水泳の授業でした。僕は別メニューでクロールや
バタフライや背泳ぎや平泳ぎを泳ぎました。気持ちよかったです。
その後、ファーストステップへ行きました。たくさん汗をかきました。
|
11月 13日(木) |
午前も午後も社会調査実習の授業でした。先週と同じ
作業をしました。今度は、スキースクールのプログラムを折りました。
午前は、途中までやりました。午後に早く終りました。
帰りに耳鼻科の病院によって帰りました。
|
東京で一人暮らし体験をしてきました。(兄の部屋を借りて)
12日(水)
もって帰る荷物の確認をしました。朝ごはんにコンビ二弁当を
買いました。帰ったらご飯を食べました。兄が帰ってきたら
野球ゲームをたくさんしました。面白かったです。
お昼過ぎにJR中央線に乗り、新宿駅で山手線に乗り換えて、
品川からは京急線で東京羽田国際空港へ行きました。着いたら
スカイマークのカウンターに行って搭乗手続きをすませ、荷物を
預けました。それから時間が余ったので兄とぶらぶら周りました。
18時30分発札幌新千歳空港行きの飛行機に乗りました。飛行機の
中では本を読んでました。着いたら父と母が迎えに来てくれました。
嬉しかったです。
家に帰ったら風呂に入って寝ました。

ただいま
11日(火)
2日目です。
東京ドームへ行きました。御茶ノ水駅で違う出口を出てわからない
道へ行ったので御茶ノ水駅に戻りそれから、近くのホテルへ
行きました。フロントの人が地図を見て教えてくれました。少し歩いて
やっと着きました。着いたのがお昼でした。昼食はとんかつを
食いました。美味しかったです。
野球博物館をいろいろ見たりして周りました、面白かったです。
暗くなって帰りました。東京の交通機関に慣れてきました。楽しかったです。
札幌へ帰る準備で荷物の整理をしました。だいだいおわったら寝ました。

迷ったけどやっと東京ドームに着いた 野球博物館に行ったよ!
10日(月)
とうとう今日が一人で過ごす日です。
朝起きて交通機関を使い、お台場へ行きました。フジテレビの中を
見学しようと思ったけど毎週月曜日が休みでした。周辺をぶらぶら
周ったりしてました。あまり夜遅くならないうちに帰りました。
楽しかった1日でした。
着いたらお台場で買ったドラゴンボールZのDVDを見てました。
面白かったです。
夜、兄にメールをしました。明日も一人で過ごすことを連絡をしました。
お台場へ 着いたよ(台場駅から)

昼食はここで! 汐留方面
帰るぞ フジテレビ(ゆりかもめの中から)
オフトレ合宿で東京へ行ってきました。
9日(日)
朝起きて帰る準備をしてました。朝食を済ませてトレーニングの服装に
着替えました。外でストレッチや短距離でタイムを計ったりクラウチングの
ままで歩いたりいろいろしました。早めに終わって午後からは、世界大会の
話しを聞きました。日課の確認などしました。
終ったらJR山手線に乗って途中にTさんと別れました。僕と父は、池袋駅
北口出口でお兄ちゃんと待ち合わせをしました。一緒にお茶をして父と
別れました。僕は、お兄ちゃんの部屋へ行きました。兄の部屋の使い方の
説明を聞きました。この日は、兄と一緒に泊まりました。楽しかったです。
明日からは、僕一人で暮らす体験です。楽しみです。
8日(土)
昨日のうちに荷物の準備をしました。
5時過ぎに起きて荷物の最終確認をしました。お父さんと僕を一緒に
お母さんがアパホテルまで見送ってくれました。父と僕はバスに乗り
千歳空港へ行きました。Tさんとスカイマークのカウンター前で
待ち合わせをしました。8時30分発の飛行機に乗り東京羽田空港へ
行きました。
着いたら東京モノレールやJR山手線に乗り換えて池袋へ移動しました。
スポーツセンター行きのバス停の場所が変わったので確認をしました。
Tさんと父と昼食を済ませてスポーツセンターへ行きました。13時に
ついて集合をしました。
その後、トレーニングの服装になって外で短距離やストレッチを中心に
トレーニングを行いました。トレーニングが終わって自由行動でいろいろと
すごしてました。夕食を済ませて夜のミーティングを行いました。ビデオを
見たり話を聞いたりしました。終わったら寝ました。
Tさんと

トレーニング中
|
11月 7日(金) |
午前は、ペン字の授業でした。字を丁寧に書いたり部首の名前など書いたりしました。その後、人間関係論の授業でしたが、先生の都合が悪く休みでした。課題をしました。終わったら友達とウノをして遊びました。楽しかったです。
午後は、社会常識の授業でした。やっと昭和時代になったので分かりやすかったです。その後、選択水泳の授業でした。僕は別メニューでクロールや平泳ぎやバタフライなど泳ぎました。気持ちよかったです。
バスに乗りすすきのへ出かけました。たくさん汗をかきました。夕方に帰りました。
|
11月 6日(木) |
午前も午後も社会調査実習の授業でした。教室でスキースクールの本を作り、2学年のみんなと一緒に帳合をしました。午前中に途中までしました。
昼休みをして午後からもやりました。思った以上早く終わったので帰りました。
|
11月 5日(水) |
午前は、コンピュータの授業でした。先週の復習をしました。
その後、ワードで久しぶりに表作りをしました。ちょっと
忘れているところもありました。
午後は、コミュニケーションワークの授業でした。後期の
スタンツでテーマが「青春」なのでスポーツが多かったので
劇団にするのにシナリオを考えて話し合いをしました。
夕方、お母さんがYMCAのプールまで送ってくれました。
記録会の種目を泳ぎました。
|
11月 4日(火) |
午前は、計算実務の授業でした。先週やったプリントを
返してくれました。今日も時間を計って計算しました。その後、
ビジネススキルの授業でした。先生から小さなプリントを
もらいました。友たちの長所をプリントにたくさん書きました。
午後は、ソーシャルスキルの授業でした。友たちの長所や短所を
みんなと話し合いをしました。いろいろと出ました。面白かったです。
最後に国語表現法の授業でした。スピーチやメモトレーニングや
言葉でスケッチなどしました。
|
11月 3日(月) |
朝は、ゆっくり起きました。その後、古新聞を車に積んで
川沿おばあちゃんの家に行きました。古新聞を車庫に
入れました。そして冬タイヤを車に積んでマツダの車屋に
行きました。タイヤ交換とドライバー席のドアが内側から
開かなくなったのを直してもらいました。待ってる間は、
展示車を見て周ったりしました。終わったら帰りました。
途中にローソンによって、東京トレーニング合宿のあとの
一人暮らし体験の帰りの予約してあった航空券を引換券に
しました。お父さんに教えてもらって自分で操作しました。
その後、家に帰りました。着いたらお風呂に入りました。
気持ちよかったです。
|
11月 2日(日) |
今日も朝寝坊をしました。お昼からSOのボウリングの
プログラムでした。楽しく参加をしました。終わったら、また
ボウリングをしました。3ゲーム目の3フレームのときに爪が
割れたので帰りました。お父さんから「爪が長くなったら
切るんだよ」と注意されました。反省をしました。家に帰ったら、
自転車を40分間こぎました。たくさん汗をかきました。
夜は、お母さんとお父さんと一緒に来週の東京でトレーニング
合宿が終わったら、お兄ちゃんの部屋を借りて一人暮らし体験を
する相談をしました。楽しみです。日本シリーズ西武対巨人の
試合を見ました。巨人がサヨナラ打で勝ちました。うれしかったです。
|
11月 1日(土) |
今日は、午後から藻岩中学校8組の同窓会の日です。
午前は、ゆっくり起きました。昼前から準備をして
藻岩地区センターに行きました。
みんなで椅子とテーブルのセッティングをしました。
時間になったらお菓子を食べながらいろいろと話をして
楽しく過ごしました。先生や友達と会えて懐かしかったです。
終わったらみんなと後片付けをしました。思った以上早く
終わったので、残った人と話をしました。
5時10分前になったらカラオケのあすかへ行きました。
2期生の友だちとお母さんたちと2次会をしました。先生も
少しだけ来てくれました。僕は、トキオの歌で船宙やコブクロで
ここにしか咲かない花や桜などたくさん歌って最高に
楽しかったです。家に帰って、テレビなどみて夜更かしをしました。
|