4月 29日(金)、30(土) |
今日からGWが始まりました。 去年のGWは緊急事態宣言中でした。 緊急事態宣言がないGWとなり、嬉しく感じています。 GWが終わって2週間後がどうなるかが?心配になります。 |
4月 28日(木) |
明日からGWが始まります。 僕の職場では5月3日と6日は暦通りです。 貴重な2日間なので一生懸命働こうと思いました。 |
4月 27日(水) |
今日の夜は両親が出かける用事がありました。 ビールを飲んで一人でいる時間楽しく過ごしました。
|
4月 25日(月)、26(火) |
金曜が祝日なので平日が4日間なんか短く感じます。 それまでは一生懸命働こうと思いました。 |
4月 23日(土)、24(日) |
桜の開花の予定日が平年並みだと今月の最後の週です。 今年は記録的に早い開花となりました。 桜が咲いていてとっても綺麗でした。 |
4月 22日(金) |
明日は何も予定がありません。 映画名探偵コナンを見て夜更かしをしたので 楽しかったです。 |
4月 21日(木) |
木曜日の札幌市内の最高気温が23.2℃となり 5月並みの暑さとなりました。 北海道コロナウイルスの感染者数が増加しています。 テレビを見て花見シーズンを楽しみたいと思います。 |
4月 20日(水) |
今日も暖かいと思っていました。 ふいていたので体感温度が涼しく感じました。 元気に過ごそうと思いました。 |
4月 19日(火) |
今週の水曜日までが平年並みの最高気温が 15℃くらいです。 多少の寒暖差があります。 テレビを見るのが楽しみです。 |
4月 18日(月) |
気ついたらもうあと2週間くらいので今月が終わろう としています。 |
4月 16日(土)、17日(日) |
この週末でも冷たい風がふくと多少涼しく感じます。 来週の水曜日から20℃になるくらい暖かくなります。 多少の気温差で体が疲れやすいので少しずつ 慣れるように気をつけながら過ごそうと思いました。 |
4月 14日(木)、15日(金) |
気つけばもう今月の半分が終わろうとしています。 風がふくと多少涼しく感じる毎日ですが平年並みの 最高気温だそうです。 気持ちになりました。 |
4月 13日(水) |
今日の夜には僕の誕生日パーティーをしてくれました。 お寿司を食べながら晩酌をしました。 楽しい時間を過ごしました。 最高でした。
|
4月 12日(火) |
今日で34歳の誕生日を迎える事が出来ました。 SNSを通じて沢山の方に祝って頂き、本当に 嬉しかったです。ありがとうございました。 |
4月 11日(月) |
今日は北海道で夏日になるほどの記録的な 最高気温になりました。 春の陽気を楽しみたいなぁ?と思いました。 |
4月 9日(土)、10日(日) |
春らしく暖かくなってきました。 週間天気予報を見ていると多少の寒暖差が 激しい毎日です。 |
4月 7日(木)、8日(金) |
4月入ったと思いきやもう最初の週末なろうと しています。 北海道の感染者数が5日連続で2000人台を 超え続けています。 つけながら元気に過すことが大切だと思いました。 |
4月 6日(水) |
パソコンで週間天気予報を見ていると来週から 5月並みに暖かくなりそうです。 寒暖差があるので毎日元気に過ごしましょう。 |
4月 5日(火) |
今週から夜9時から新ドラマが始まります。 寝ているので見たいドラマを録画予約して見るのが 楽しみです。 |
4月 4日(月) |
今週から新学期に入りました。 解除になって2週間たち、感染者数が増えている 状態です。 感染確認されました。 |
4月 3日(日) |
少しずつ春の暖かさを感じてきました。 桜を見ながらドライブを楽しめたいと思いました。 |
4月 2日(土) |
今日は、何も予定がなかったので昨日は夜更かしを 楽しんでいました。 |
4月 1日(金) |
働き始めて12年目に入りました。 長く働けて幸せなことだと思いました。 1日を大切にして元気に働こうと思いました。 |
3月 30日(水)、31日(木) |
新年たったと思いきやもう3ヶ月間が終わろうとしています。 本当に1日、1日が早く感じています。 |
3月 28日(月)、29日(火) |
22日に新型コロナウイルスのまん延防止が解除となり 10日目になりました。 全国各地で感染者数が増え続けているので更に 心配になってきました。 何か?楽しいことを考えようと思いました。 |
3月 26日(土)、27日(日) |
新型コロナウイルスのまん延防止等重点処置が 解除明けの週末となりました。 全国各地で桜の花見シーズンが到来です。 |
3月 25日(金) |
12球団のプロ野球がセリーグ、パリーグが開幕戦と なりました。 前で沢山応援しようと思いました。 優勝なのか?楽しみです。 |
3月 24日(木) |
積もった雪山が汚くなってきました。 暖かくなりましたが、冷たい風があり体感温度が 多少寒く感じています。 スキーシーズンも残りわずかとなりました。 春スキーなので怪我などに気をつけながら 滑ろうと思いました。 |
3月 22日(火)、23日(水) |
月曜日が祝日なので平日を短く感じました。 パソコンで週間テレビ表を見ていると夜の時間から 春のスペシャル番組 見ようか?楽しみです。 |
3月 19日(土)、20日(日)、21(月) |
月曜日が祝日なので3連休になりました。 北海道も含めた18都道府県が21日でまん延防止重点処置が 全面解除になります。 今出来る事を大切してお互いに |
3月 16日(水)、17日(木)、18(金) |
だいぶ暖かくなりましたが、冷たい風があると体感温度が 寒く感じました。 予報なので車の中で見るのが楽しみです。 |
3月 14日(月)、15日(火) |
今月の半分が終わろうとしているので早く感じています。 日に日に暖かくなり、雪どけが本当に早くなってきました。 この時期になると日焼けしやすくなります。 しているので大丈夫だと思いました。 |
3月 12日(土)、13日(日) |
今月21日の春分の日 22日からまん延防止等重点処置が解除する 方針だそうです。 欲しいですね。 |
3月 11日(金) |
東日本大震災から11年目になりました。 11年たっても決して忘れてはいけない記憶です。 少しでも復興を祈りながら過ごしたいと思いました。 |
3月 10日(木) |
積もった雪がだいぶ汚い雪にかわってきました。 もう少し暖かくなるとドライブしたい気持ちがあります。 |
3月 7日(月)、8日(火)、9日(水) |
今週は、3月並みの最高気温ではなく4月の中旬並みの 最高気温になりそうです。 思っていた以上に体感温度が、まだ、寒く感じているので 寒暖差にも含めて気をつけて元気に過ごそうと思いました。 |
3月 5日(土)、6日(日) |
3月に入ってからの週末になりました。 北京パラリンピックが始まりました。 沢山応援しようと思いました。 |
3月 3日(木)、4日(金) |
今週も暖かい日が続いたので体幹温度が「春だなぁ」と 感じました。 今月は暖かくなったので地球温暖化が進んでいるのかなあ?と 思いました。 |
3月 2日(水) |
なんか楽しいことが出来ないので何か楽しいことを 考えながら |
3月 1日(火) |
3月に入りました。 今週の週末も再び雪が降るそうです。 場所によっては春の嵐になるほどの大雪が降ると テレビのニュースで知りました。 来週の水曜日から春の陽気を感じる暖かくなり そうです。 大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね。 |
2月 26日(土)、27日(日)、28(月) |
あっという間に今月が終わろうとしています。 真冬の寒さからプラスの最高気温に慣れていないので 気をつけてようと思いました。 |
2月 24日(木)、25日(金) |
最高気温がプラスになったので雪どけが早く進む そうです。 激しいので体調などに気をつけて 思いました。 |
2月 23日(水) |
月曜日と火曜日にかけて災害級の大雪が積もり 本当に雪で大変でした。 |
2月 21日(月)、22日(火) |
災害級の大雪が降り積もったので大変なことになりました。 今週の後半にはプラスの最高気温になるので積もった雪が 解けて融雪洪水が進むので |
2月 19日(土)、20日(日) |
日曜日から火曜日にかけて警報が発令されるほどの 大雪が降るそうです。 正しい姿勢で雪かきをしないとケガになりやすいので 気をつけてやろうと思いました。 |
2月 18日(金) |
あと10日間で今月が終わろうとしています。 下旬になると最高気温がプラスの3℃、4℃の前後に なりそうです。 これからは少しずつ寒暖差が激しくなりそうなので、 新型コロナウイルスにも 思いました。 |
2月 16日(水)、17日(木) |
今週も良い天候に恵まれて穏やかな毎日を 過ごせました。 来週の前半は月曜日から火曜日にかけて 再び大雪が降るそうです。 なるようなので寒暖差に気をつけながら元気に 過ごそうと思いました。 |
2月 14日(月)、15日(火) |
2月入ったと思いきやあと13日間で今月が終わろうと しています。 北海道もまん延防止が20日までの期間です。21日以降も まん延防止延長するとテレビのニュースで知りました。 大変だと思いますが、お互いに元気に少しでも楽しく過ごし ましょうね。 |
2月 11日(金)、12日(土)、13日(日) |
2月に入っての3連休になりました。 良い天候で穏やかな毎日でした。 |
2月 9日(水)、10日(木) |
今週は、良い天候に恵まれ穏やかな毎日を過ごせました。 北京オリンピックでいろいろ競技を見ていますがメダルが 決まる瞬間が最高に楽しいです。 思いました。 |
2月 7日(月)、8日(火) |
今週は金曜日が祝日なので平日を短く感じています。 コロナ禍でも毎日働けて本当に幸せだと感じました。 |
2月 5日(土)、6日(日) |
この週では札幌でも大雪警報が発令されるほどの大雪が 降りました。 思っていた以上に沢山積もっていたので大変でした。 スキー場に沢山積もって欲しいなぁ?と改めて感じました。 |
2月 4日(金) |
2月に入ったと思いきやもう最初の週末に なろうとしています。 訪れを感じる日でした。 体感温度がまだ寒く感じました。 |
2月 3日(木) |
今日は節分の日です。 北北西に向かい恵方巻を黙食しました。 今年も新型コロナウイルスに感染しないよう 元気に過ごす事などの気持ち込めて食べました。 |
2月 2日(水) |
今週から冬季の北京オリンピックが始まります。 どの競技でもテレビの前で活躍する日本代表を 沢山応援しようと思いました。 楽しみです。 |
2月 1日(火) |
厳しい寒さになる2月に入りました。 冬季の北京オリンピック、パラリンピックも開催です。 活躍する日本代表全力で応援しようと思いました。 |
1月 31日(月) |
あっという間に1月が終わります。 ゴミを出す時には雪かきしなくても大丈夫だと思いました。 10時過ぎから大雪が降り始めたので一瞬焦りました。 |
1月 29日(土)、30日(日) |
この週末も不要不急の外出を控えてずっと自宅でした。 日曜日は何も予定がなかったので土曜日はドラマを見て 夜更かしを楽しんでいました。 日曜日はゆっくりと起きました。 |
1月 28日(金) |
全国の新規感染者数が8万人を超える事になりました。 北海道でも大変な感染者数です。 考えながら元気に過ごそうと思いました。 |
1月 26日(水)、27日(木) |
新型コロナウイルスのオミクロン株が全国各地で 感染者数が大変なことになりました。 木曜日から北海道もまん延防止等重点処置が 発令されました。 元気に過ごしましょうね。 |
1月 24日(月)、25日(火) |
新年なったと思いきやあと7日間で今月が 終わろうとしているので1日が早く感じております。 来月2月では1番寒い時期になります。3日が 節分なので恵方巻を食べるが楽しみです。 |
1月 23日(日) 今日は回転競技でした。 1月 21日(金)、22(土) 2022日本IDアルペンスキー選手権大会が開催されます 明日からIDアルペンスキーポールキャンプがあるので |
1月 18日(火)、19日(水) |
今週の金曜日にIDアルペンスキポールキャンプがあり、 週末にはアルペンスキー選手権大会が富良野スキー場での 開催です。 両親と一緒に車で行くことになったので持って行く荷物の 準備をしていました。 更新します。 |
1月 17日(月) |
今日で阪神・淡路大震災から27年目が経ちました。 決して忘れない記憶です。 『人の命の大切さ』を本当に必要な事だと改めて感じました。 |
1月 15日(土)、16日(日) |
全国各地で新型コロナウイルス感染者数が大変なことに なりました。 とにかく元気に楽しく過ごす事だと思いました。 |
1月 13日(木)、14日(金) |
新年になったと思いきや土曜日で1月の半分が終わりです。 本当に1日1日を早く感じているので大切にして過ごそうと 思いました。 |
1月 11日(火)、12日(水) |
今週いっぱいまで冬型の大寒波の影響で北海道の 札幌市内でも暴風雪警報が毎日発令されていました。 起床後には雪かきのルーティンなので思ってた以上に 雪が積もりそうで毎日が大変です。 |
1月 8日(土)、9日(日)、10日(月) |
新年になって初めての3連休になりました。 テレビのニュースで週間天気予報では明日から 金曜日までが全国各地で大寒波 札幌市内のスキー場でけに積もって欲しいと 願いたいです。 |
1月 7日(金) |
新年を迎えて1週間がたちました。 新型コロナウイルスの感謝数が全国各地で急激に 増加してきました。 祈りながら元気に過ごします。 |
1月 5日(水)、6日(木) |
今週の後半は最高気温でも真冬並みですが、 -1℃か-3℃くらいなので多少暖かく感じた、 2日間でした。 |
1月 4日(火) |
今週から初仕事です。 新年の挨拶をしてから働きました。 北海道でも新型コロナウイルスのオミクロン株が 感染確認となりました。 元気に過ごそうと思いました。 |
1月 3日(月) |
今日で正月休みが最終日です。 何も予定がなくなったので自宅でゆっくりと過ごす事が 出来ました。 思いました。 |
1月 2日(日) |
全国各地でお正月の大寒波の影響で雪かきするほど 雪が積もりました。 て欲しいなぁ?と思いました。 |
1月 1日(土) |
明けましておめでとうございます。 コロナ禍なので毎日テレビを見ています。 |