12月 31日(金) |
2021年が終わろうとしています。 大晦日なので両親と一緒にお酒も飲みながら お節料理を食べたので楽しい時間を過ごしました。 皆さんよいお年を |
12月 29日(水)、30日(木) |
年末年始休みに入りました。 30日は何も予定がないので29日は夜更かしを 楽しみました。 |
12月 27日(月)、28日(火) |
この2日間で仕事納めとなりました。 職場の皆さんと一緒にショップ内と事務所と使ったロッカーも 含めて大掃除を済ませました。 これで来年の1月4日から初仕事なので気持ち良く働けます。 |
12月 25日(土)、26日(日) |
この週末はクリスマスなので賑わって楽しむことが 出来ました。 いつか新型コロナウイルスが終息することを祈って 外食したいなぁと思いました。 |
12月 24日(金) |
|
12月 23日(木) |
パソコンでテレビ週間表をよく見ていました。 夕方から長時間でのスペシャル番組がほとんどなので 何を見るか楽しみです。 |
12月 22日(水) |
今日が冬至なので南瓜のお汁粉を美味しく食べました。 明るい時間が長くなります。 |
12月 20日(月)、21日(火) |
24日にはクリスマスイブなのでクリスマスパーティーを 楽しもうかと思いました。 |
12月 19日(日) |
予想最高気温が氷点下になったので真冬の厳しい 寒さとなりました。 元気に過ごします。 |
12月 18日(土) |
札幌と小樽で記録的な大雪となりました。 雪かきをするのが大変でした。 |
12月 14日(火)、15日(水) |
来週の水曜日冬至なので冬至南瓜を食べるのが楽しみです。 21日までは真夜中のような暗い時間なのが23日からは 明るい時間が少しずつ長くなるので多少嬉しく感じております。 |
12月 13日(月) |
2021年の漢字が発表されました。 夏季に東京オリンピック・パラリンピックが開催されて 日本人選手が金メダル過去最多の数を取得したので 『金』となりました。 僕は、コロナ禍でも毎日マスクしているのでどうしても 笑顔が少ない1年間だと思いました。いろんな気持ちを込めて 『笑』と決めました。 |
12月 11日(土)、12日(日) |
この週末の土曜日、日曜日も含めて感染者数7人と 感染確認されました。 去年の今頃は大変な毎日だったので今年は良い意味で 保っているので本当に嬉しく感じております。 |
12月 8日(水)、9日(木)、10日(金) |
今月の下旬になると根雪なる予定だとネットのニュースで 知りました。 元気に過ごそうと思いました。 |
12月 6日(月)、7日(火) |
12月に入って冬だと思っていました。寒いはずなのに 記録的な暖冬になったので吃驚しました。 新型コロナウイルスの感染者数が良い意味で保っているので 嬉しく感じております。 |
12月 5日(日) |
今月の上旬から中旬まで北海道も暖冬だそうです。 冬至から真冬並みの寒さになるので寒暖差に気をつけて 元気にすごします。 |
12月 4日(土) |
北海道では冬型の気圧の影響でかなり荒れた天候になると 知ったのに スキー場だけに積もって欲しいと思いました。 |
12月 3日(金) |
|
12月 1日(水)、 2日(木) |
今年もあと29日で2021年が終わろうとしています。 今朝、ゴミを出しに行った時に雪が積もっていました。 市内のスキー場だけに積もって欲しいなぁ?と思いました。 |
11月 29日(月)、30日(火) |
この2日間は冬なのに暖かく感じました。 来月で今年が終わろうとしています。 体調などに気をつけて元気にすごします。 |
11月 27日(土)、28日(日) |
この週末は自宅でゆっくりと過ごしました。 来月の中旬から下旬になると札幌市内のスキー場が オープン予定だと思います。 |
11月 25日(木)、26日(金) |
札幌市内でも雪がようやく降りました。 多少積もった雪がとけそうです。 スキー場だけに積もって欲しいなあ?と思いました。 |
11月 24日(水) |
今日の夜は両親が出かける用事がありました。 一人でいる時間を楽しく過ごしました。 |
11月 23日(火) |
祝日なのでゆっくりと起床しました。 新型コロナウイルスの感染防止の為、最低限の外出を 控えようと思い自宅でテレビを見てゆっくりと過ごしていました。 |
11月 22日(月) |
明日は祝日なのでテレビを見て夜更かしを楽しんでいました。 |
11月 20日(土)、21日(日) |
この週でも新型コロナウイルスの感染者数が今のところ 良い意味で収まっているので嬉しく感じております。 あと6日間で今月が終わろうとしているので本当に早いです。 日に日に冬の厳しい寒さとなりました。元気に過ごしましょう。 |
11月 19日(金) |
今日の午前中にメジャーリーグで大活躍した3選手の中で 今年のMVPが発表されます。 大谷選手がMVPに選ばれたのでテレビの前で喜びました。 |
11月 18日(木) |
天気のニュースでは札幌市内の初雪が記録的に 遅いそうです。 思いました。 |
11月 16日(火)、17日(水) |
この2日間で北海道の感染者数が35人、40人と増えました。 去年の今頃は感染拡散になっていたので大変な毎日でした。 去年よりは感染者数が収まっているかなぁと思いました。 |
11月 15日(月) |
夕方のテレビのニュースを見ていました。 中山峠で雪が積もった様子が流れていました。 雪不足のため延期になりました。 いつ初滑り出来るか楽しみになりました。 |
11月 11日(木)、12日(金) |
11月になったと思いきやもう中旬になろうとしています。 朝と夜の寒さが厳しくなってきました。 過ぎると真夜中みたいに暗くなってきました。 |
11月 10日(水) |
最近の新型コロナウイルス感染者数が約30人以下と 今のところ 嬉しいことだと思いました。 |
11月 8日(月)、9日(火) |
今年の漢字が12月12日に発表されるので 何の漢字にるなのかなぁ?と 僕の今年の漢字は考え中です。 |
11月 6日(土)、7日(日) |
この週末でも新型コロナウイルスの感染者数が 良い意味で落ち着いています。 少しずつ普通の生活戻れるように祈りたいです。 |
11月 4日(木)、5日(金) |
11月になったと思いきやもう週末になろうとしています。 暗くなるのが本当に早くなってきました。 最低気温が一桁以内となり厳しい寒さが続くそうです。 日中はまだ、秋らしく多少暖かくなります。 激しいので毎日元気に過ごします。 |
11月 3日(水) |
今日は祝日なので自宅でゆっくりと寛ぎました。 |
11月 2日(火) |
|
11月 1日(月) |
今週は、少しずつ冬へと季節がかわろうとしているので 体感温度が寒く感じます。 雪が降りそうです。 ちなみに去年は感染者数が大変のイメージがありました。 今出来る事を大切にして毎日過ごしましょう。 |
10月 30日(土)、31日(日) |
|
10月 29日(金) |
11月に入っても何日か?多少暖かい日が続くそうです。 平年並みだと札幌市内の初雪が1日です。 初雪になるのかなぁ?と思いました。 |
10月 27日(水)、28日(木) |
緊急事態宣言が解除されてもう少しで1ヶ月に なろうとしています。 感染者数が収まっています。 保たれているので嬉しく感じています。 このままで終息を祈りながら過ごしましょう。 |
10月 25日(月)、26日(火) |
今週で今月が終わろうとしています。 えっ!あと2ヶ月間後には今年が終わろうとしているので 吃驚しました。 |
10月 23日(土)、24日(日) |
この週末は新型コロナウイルスの感染者が減り続けて 今のところ落ち着いているので嬉しく感じております。 感染拡大なれないよう気をつけて毎日過ごします。 |
10月 22日(金) |
明日は何も予定がないので金曜ロードShowを見て 夜更かしたので楽しかったです。 |
10月 20日(水) |
今日の夜は両親が出かける用事がありました。 一人でいる時間を楽しく過ごしました。 |
10月 18日(月)、19日(火) |
今月の31日に衆院議員総選挙があるので19日に 公示されました。 テレビニュースや、新聞を見て、良く考えてから 決めようと思いました。 |
10月 16日(土)、17日(日) |
この週末では厳しい寒さになると知っていました。 札幌市内で初冠雪となり、中山峠では積雪状態になりました。 寒さに負けず元気に過ごします。 |
10月 14日(木)、15日(金) |
今月の半分が終わろうとしています。 かわろうとしています。 ストーブが欠かせない時期になりました。 |
10月 12日(火)、13日(水) |
今週の前半は秋らしく過ごしやすい気温でした。 来週中にかけて最低気温が低くなり寒さが厳しくなりそうです。 コロナウイルスの新規感染者数が減り続けています。でも 増えたりするので |
10月 11日(月) |
平年だと今日が祝日です。 7月に東京オリンピックが開催するため10月の祝日を 移動されました。 |
10月 9日(土)、10日(日) |
緊急事態宣言が解除されて10日間が経ちました。 北海道の感染者数が今のところ少しずつ収まっているので 嬉しく感じています。 |
10月 8日(金) |
テレビのニュースで綺麗な紅葉が流れていました。 北海道ではこの時期だと中旬から雪虫が飛び始めるので あと4週間後に 気をつけましょう。 |
10月 7日(木) |
今日の最低気温が8,6℃となったのでかなり寒く感じました。 日中の最高気温18℃になったので10℃以上の気温差になりました。 寒暖差が激しいのが秋の特徴です。 コロナウイルスなどにも含めて気をつけて元気に過ごします。 |
10月 6日(水) |
今月から秋の新ドラマが始まります。 夜の9時からなので録画して観るのが楽しみです。 |
10月 5日(火) |
月曜日が暑かったので今日は余計に涼しく感じました。 夕方の5時を過ぎると暗くなってきました。 |
10月 4日(月) |
10月なのに季節外れの27℃になったので 吃驚しました。 激しいので体調などに気をつけてすごします。 |
10月 2日(土)、3日(日) |
緊急事態宣言が解除されての週末となりました。 感染者数が今のところ減り続いています。 秋の旅行とかの観光客が増えると思うので 2週間後には感染者数がどうなるかなぁ? と心配になります。 |
10月 1日(金) |
今日で、僕のホームページが18年目になりました。 沢山の皆さんに読んで頂きありがとうございます。 最近気になったニュスなどをアップするので これからもよろしくお願いします。 |
9月 30日(木) |
今日は、天気が悪くて短時間に雨が降っていたので 落ち着かない1日でした。 真冬に近いくらい真っ暗になっていました。 |
9月 29日(水) |
今日の夕方に自民党の総裁選があり、岸田氏が当選されて 新総裁誕生となりました。 多少若くなりました。 夜は両親が出かける用事がありました。 楽しく過ごしました。 |
9月 28日(火) |
夕方の5時になると少しずつ暗くなってきました。 毎日新聞を読んでいると夜の時間からどの局でも スペシャル番組になっていました。 楽しんで考えています。 |
9月 27日(月) |
9月に入ったと思いきやもう今週の木曜日で9月が 終わろうとしているので本当に早く感じております。 北海道より早く富士山の頂上に初冠雪されたと テレビのユースを知って吃驚しました。 |
9月 25日(土)、26日(日) |
この週末は、思ったより以上に暖かくなって気持ち良い 秋晴れとなりました。 秋深くなると少し寒くなって体感温度がかわりやすいので 気をつけて元気に過ごします。 |
9月 23日(木)、24日(金) |
19都道府県が新型コロナウイルスの感染者数が 減り続けています。 解除されます。 欲しいと願いたいです。 |
9月 21日(火)、22日(水) |
今週は祝日が2日間なので平日が3日間は普段より 短く感じました。 オリンピックの時にスポーツの日を変更したので 今年の10月は祝日なしです。 |
9月 20日(月) |
シルバーウィーク前半の3連休が終わろうとしています。 今日は敬老の日なのでずっと自宅でした。 公演に出演した友達と初めてオンライン飲み会をやりました。 とっても楽しい時間を過ごしました。 |
9月 19日(日) |
今日は、第3回目のハンディキャップシアター『ShowTime』の 公演がありました。 2回に分けての公演となりました。 お客さんを入れての公演は2年ぶりの開催です。 開演するまで練習をしていました。 いろんな気持ちを込めて演じる事が出来ました。 最後に感謝の気持ち込めて挨拶をしました。 全ての公演が終わって、とにかく3人とも元気に終われた事が 本当に嬉しく感じています。 お父さん、お母さんたち、当日お手伝いがの皆様、 ありがとうございました。 |
9月 18日(土) |
明日がいよいよサンピアザ劇場で第3回目の ハンディキャップシアター 本番前の最終確認も含めて練習をしました。 後は落ち着いて演じることです。 |
9月 17日(金) |
平日5日間が終わろうとしているので本当に早く 感じていました。 暗くなる時間が早くなるので すごそうと思いました。 |
9月 15日(水)、16日(木) |
9月に入ったと思っていたらもう今月の半分になりました。 秋深くなってくると紅葉が見える時期になります。 見て彩りが綺麗な紅葉を見るのが楽しみです。 |
9月 13日(月)、14日(火) |
今週はちょっと涼しくなり、少しずつ秋深くなってきました。 毎日テレビのコマーシャル見ているとお節料理が流れていました。 え?もうそんな時期かぁ?とびっくりして早く感じていました。 |
9月 11日(土)、12日(日) |
この週末は、北海道で不安定な天候となり記録的短時間 大雨情報が発令されました。 短時間猛烈な大雨が降ったので吃驚しました。 下がるので体調などに気をつけて過ごします。 |
9月 7日(火)~10日(金) |
この週でも暖かいので持ち良い秋晴れが続いていました。 中旬から涼しくなってくるので気温差に気をつけながら 毎日着て行く |
9月 6日(月) |
2018年北海道の胆振東部地震から3年が経ちました。 決して忘れられない記憶です。 その2年後の2月28日に新型コロナウイルスが北海道で 感染確認となり、 収束とはなりません。 いつか終息することを祈りながら毎日過ごします。 |
9月 4日(土)、5日(日) |
この週末は気持ち良い秋晴れとなりました。 緊急事態宣言の期限が12日なのでこのまま継続なのか? まん延防止になるのか? とにかく感染しないように元気に過ごします。 |
9月 2日(木)、3日(金) |
最近は、秋晴れなのに多少夏の暑さを感じた2日間でした。 テレビを観ていたら冬用のスダットレスと暖房のコマーシャルが 流れていたので 10月中旬から寒くなって暖房つけての毎日です。 今度は寒さに気をつけて過ごそうと思いました。 |
9月 1日(水) |
今日が「防災の日」です。 自然災害の時には防災グッズが大活躍です。 事前に備えることが大切なことだと改めて感じました。 |