2016年
3月 27日(日) |
知り合いの「嵐」の15周年記念公演がありまして、札幌市内のこども劇場 やまびこ座へ母と一緒に行きました。 午前の部、午後の部にわけてやっていました。僕と母は午後からの部に 合わせて行きました。館内では知り合いの家族と会ったりして 嬉しかったです。ほぼ満席になっていました。 夜にはチャレンンジキャンパスさっぽろの送別会がありました。いろんな お喋りしながら美味しいご馳走を食べたり飲んだりして過ごしました。 ![]() 友達の祭輝(さいき)君です |
3月 26日(土) |
アラジンの全体ミーティングがあるため間に合うように行きました。 |
3月 23日(水)、24日(木)、25日(金) |
今日から、仕事に行きました。 水曜日は3時間労働、木曜日は4時間労働、金曜日も4時間労働で3日間 元気に働くことが出来ました。楽しく働きました。 |
3月 18日(金)〜22日(火) |
金曜日はいつも通り出勤して働いていましたが、午後から、急に体が だるくなり、体温計で測ったら熱があったので、早退させてもらいました。 お母さんがちょうど難病センターに会議でいたので、早速行きつけの病院へ 行きました。熱が高く、とっても辛かったです。インフルエンザでは ありませんでした。点滴をしてもらいました。 本当はスキーの大会に行く日でしたが、今回は行かないことにして、 良かったと思いました。 18日、19日とぐっすり寝て、20日の朝には、平熱に戻りました。今回は、 食欲もなく、体重も減っていました。 21日はサッポロファクトリーで、『世界ダウン症のの日』啓発キャンペーンを 開催しています。僕はステージ発表をすることになっていました。大会に 行く予定だったので、ビデオレターを作ってありました。 20日から熱も出ていないので、ステージ発表に合わせてファクトリーに 行きました。初めに作ったビデオレターを映しました。その後は、 インタビューを受けました。いろいろ、考えて答えました。 ビデオレターの中には、僕の滑りもはいっていました。皆さんに、 見てもらえて嬉しかったです。ファクトリーに行って、いろんな人達と 会えたのでとっても楽しく過ごせました。少し疲れてきたので、3時頃 お母さんと一緒に帰りました。 少しずつですが、元の生活を戻ろうと思います。 ![]() ![]() ![]() |
3月 14日(月)〜17日(木) |
今週からいろんな仕事があって忙しい毎日でした。 働いた充実感がありました。 |
3月 13日(日) |
小樽の朝里川温泉スキー場でポール練習に参加しました。回転の ポール練習です。僕は急斜面の滑りが良い滑りではありませんでしたが、 緩斜面ではポールを攻めて良い滑りが出来ていました。 これからの課題が急斜面でも良い滑りが出来ように練習します。 練習の後に世界ダウン症の啓発キャンペーンのステージ発表のための ビデオレターを作りました。 ![]() ![]() ポール練習のスタート ビデオレター作成中の僕 (滑るポールセットとコース整備の後です。) |
3月 12日(土) |
今日は何も予定がありませんでした。 午後から母が出かけました。一人でいる時間を楽しく過ごせました。 |
3月 11日(金) |
東日本大震災から5年目がたちました。 発生時刻に合わせて黙祷をして思い出すと大津波の恐怖感が 今でも忘れることはできません。今出来ることはいろんな人達との コミュニケーションをとりながら楽しい生活環境を考えようと思います。 |
3月 10日(木) |
朝礼の前に給料をもらったのでとっても嬉しかったです。これからも いろんな仕事をしてたくさん働こうと思います。 |
3月 7日(月)〜9日(水) |
今週の金曜日が東日本大震災から5年目なのでテレビをつけると そのニュースが放送されていました。 |
3月 6日(日) |
久しぶりに川沿のおじいちゃん、室蘭のおばあちゃんに会いに行きました。 久しぶり会っていろんな喋りをしたので楽しかったです。 |
3月 5日(土) |
麻生にある補聴器エクセアへ久しぶりに行きました。補聴器の除湿を してもらいました。 それから東急ハンズにも行って眼鏡の調節もしてもらいました。 その後、少しの時間ですがフッズのスキー場に行ってフリー滑走をしました。 |
3月 4日(金) |
夕方5時になっても明るくなってきました。20日が春分の日なので 昼の時間と夜の時間が同じになります。明るい時間で帰れるので嬉しいです。 |
3月 3日(木) |
今日はひな祭りです。 晩ご飯の時にお刺身でごはんを食べたので美味しかったです。 |
3月 2日(水) |
朝と夕方は寒いですが日中は暖かくなってきました。あと2ヶ月くらいで スキーシーズンが終わりです。残りわずかですが、精一杯滑ります。 |
3月 1日(火) |
3月に入りました。 今日は北海道内で大荒れの天候でした。札幌市内も暴風雪の警報が 出でいました。出勤の前に支援員から連絡の電話がありアラジンは 臨時休業になりました。 夕方にスキー場に行く予定でしたが、スキー場の事務局から連絡があり クローズとなりました。 1日ゆっくりと寛ぎました。 |
2月 29日(月) |
今年はうるう年なので今月は1日多いです。 夏の五輪が8月5日から21日までの期間、ブラジルのリオデジャネイロであるので 楽しみです。 |
2月 28日(日) |
今日は札幌身体障害者スキークラブの講習会がありました。スキーの練習などで 行けなかったので、今年初めての参加でした。滑りやすいバーンなのでとっても 楽しい講習会でした。 |
2月 26日(金) |
あと1ヶ月でプロ野球セリーグ6球団とパリーグ6球団が同時間で開幕します。 パリーグのファイターズがリーグ優勝を目指して、たくさん応援しようと思います。 |
2月 25日(木) |
通勤する時にたくさん雪が積もっていたのでびっくりしました。札幌はまだ 真冬日が続いています。 |
2月 24日(水) |
夜は両親が出かけたので久しぶりに一人でいる時間を楽しく過ごしました。 |
2月 23日(火) |
あともう少しで今月が終わりです。1日が早く感じます。 北海道新幹線開業まであと1ヶ月くらいです。終点が札幌駅からの開業が あと14年後になります。その時、僕は41歳です。 |
2月 22日(月) |
スキーのポール練習の予定が入ったので仕事を休ませてもらいました。 朝里川温泉スキー場へ行きました。いろんなアドバイスを教えてもらって 滑り込ました。 |
2月 21日(日) |
今日は何も予定がなかったので自宅で久しぶりにゆっくりと休みました。 |
2月 20日(土) |
Aクラスは11時からのスタートです。コースインスペクションの時に コースの特徴を教えてもらってイメージを浮かべました。 1本目はタイムレースです。僕は38秒99でした。 2本目が申告タイムレースです。僕は、すごく速く滑ることを目標に 35秒00で申告しました。競技タイムが37秒79台した。1本目より速い タイムで出せたので良かったですが、申告タイムは、早すぎました。 閉会式の時に名寄のSOの仲間達に会えたので嬉しかったです。 閉会式後に友達の家族が名寄から自宅まで送ってくれました。 ![]() 滑った後のゼッケン姿 |
2月 19日(金) |
|
2月 15日(月)〜18日(木) |
今月も中旬に入りました。あと半月で3月になるので早く感じます。 3月の下旬にジャパンパラリンピックの大会が開催されます。競技期間は 19日〜23日の5日間です。大会に向けて練習しようと思います。 全道ハンディキャップスキー大会が土曜日に名寄で開催されるので僕も 参加します。明日の朝の列車で名寄に行きます。 現地からの報告をするので楽しみに待って下さい。 |
2月 14日(日) |
第23回ていねの祭典のスキー大会がありました。 朝8時45分から受付なので間に合うように早めに移動しました。とても暖かく、 朝は雨が降っていました。悪いコンディションでした。 僕はハンディキャップの部門で1本目のタイムと2本目のタイムで競います。 2名の参加の予定でしたが、1人が欠席になり僕のみの参加でした。1本目の タイムが37秒89で2本目が37秒37秒73の成績で0.17の差で金メダルを もらいました。悪いコンディションでしたが良い滑りが出来たので 嬉しかったです。 ![]() 金メダル |
2月 13日(土) |
今日から明日までアルペンスキーのワールドカップが日本の 新潟県苗場スキー場でやっています。 今日は大回転競技を途中まで見ました。速くてとってもかっこよかったです。 午後はフッズのスキー場へ行ってフリースキーをしました。友達の家族にも 会えたのでとっても嬉しかったです。 |
2月 12日(金) |
9日間の全品半額セールが終わりました。 来週の月曜日からは通常価格での仕事に戻ります。これからも売れるように 毎日考えながら働きます。 |
2月 11日(木) |
|
2月 8日(月)〜10日(水) |
半額セール後半です。 今週もたくさんのお客さんが来てくれて忙しい 毎日でした。たくさんの商品が売れたので皆さんと一緒に喜び合いました。 |
2月 7日(日) |
|
2月 2日(火)〜5日(金) |
|
ID大会に参加しました。 |
1月 27日(水) |
|
1月 25日(月)、26日(火) |
フッズのスキー場でポール練習に参加しました。月曜日は大回転のポール練習で 深い溝が出来ていたのでなかなかうまく滑れなかったです。なんとか 負けない滑りを頑張りました。 火曜日は回転ポール練習をしました。少し慣れたころに、ポールを攻めた滑りが 何本か出来たので良かったです。大会前に良い練習ができたので嬉しかったです。 |
1月 24日(日) |
今日も小樽朝里川温泉スキー場へ行きました。 回転のポールトレーニングをしました。良い感じで滑れた時もありましたが、 なかなかポールを攻めた滑りが出来ませんでした。でも、良い練習になりました。 午前で練習が終わったので、家に帰りました。夕方の時間に長野に送る荷物の 最終確認をやりました。 午後6時に長野の宿泊場所へ送ったので一応安心しました。 |
1月 23日(土) |
|
1月 18日(月)〜22日(金) |
テレビのニュースを見てると全国各地で大寒波の影響で交通事故などの様子が 写っていたのでびっくりしました。 |
1月 17日(日) |
今日は朝里川温泉スキー場でポール練習に参加しました。 今月30日の土曜日から国内大会が長野白馬五竜で行われるので今日は 大回転のポール練習をやりました。 |
1月 16日(土) |
SO日記をご覧下さい。 |
1月 12日(火)〜15日(金) |
|
1月 9日(土)、10日(日)、11日(月) |
今月の3連休です。 10、11日はフッズのスキー場に行って初スキーをして来ました。 混んでいましたが楽しくフリースキーを滑りました。 |
1月 8日(金) |
夕方の時間に久しぶりに札幌市内を歩いたので楽しかったです。 2月から札幌雪祭りが開催されるので骨組みが作ってありました。 札幌雪祭りが楽しみです。 |
1月 7日(木) |
今年の初出勤です。朝礼の前に新年の挨拶をしました。 久しぶりに楽しく働きました。 |
1月 6日(水) |
今日まで仕事を休ませてもらいました。 午後から出かける予定があったので、午前はゆっくりと休んでいました。 夕方の時間に終わりました。それから麻生にある補聴器エクセアへ 行きました。久しぶりなので補聴器の除湿をお願いしてもらいました。 自宅へ帰ってきたのが8時すぎでした。 |
強化合宿7日目です。 |
1月 1日(金) |
新年明けましておめでとうございます。 今年も一人で出来る事を増やして楽しく過ごしたいと思います。 これからも最近の気になっているニュース、今週の出来事、 SO日記などをアップしていきますので宜しくお願いします。 お昼の時間に川沿おばちゃんの家に行きました。新年の 挨拶をしてからお節料を食べながらいろんなお喋りをしたので 楽しかったです。 |