2015年
3月31日(火) |
今日で2014年度最後の出勤です。 1年間いろんなことをやってきたなと思いました。 勤務から帰って来てからテレビをつけてニュースを見ました。 全国高校野球で札幌の東海大四高校が準決勝で埼玉県の 浦和学院高校と戦い東海大第四高校が勝ったニュースが 流れていました。嬉しかったです。 明日の決勝戦は北信越の淳賀気比高校と戦います。 僕は勝つ事を祈ります。 |
3月30日(月) |
暖かい日が続いています。春の陽気が感じられて 桜の開花が楽しみです。 |
3月29日(日) |
今日は札幌国際スキー場で今年最後の練習です。 皆さんと一緒に気持ちよく楽しく滑れたのが嬉しかったです。その後、 鹿の湯ホテルへ戻りました。 昼ご飯のあと閉会式をしました。スキーの大会や強化合宿の日程と 重なってしまい、今シーズンは最後の講習会と合宿の2回しか参加 出来ませんでした。合宿に、参加出来きて嬉しかったです。 |
3月28日(土) |
今日と明日は、札幌身体障害者スキークラブの合宿です。 今日は、フッズで記録会です。 母が1日出かける用事があったので友人の家族と一緒に行かせて もらうことになりました。朝早くに友人の自宅へ送ってもらいました。 8時過ぎにフッズのスキー場へ行きました。1本目のタイムが 30秒06なので申告を30秒に決めました。夜の表彰式が楽しみです。 記録会の後に定山渓温泉鹿の湯へ行きました。温泉に浸かったり、 夕食バイキングを食べたりしてゆっくりと寛ぎました。 夜は宴会場所で記録会の表彰式がありました。僕はAクラスの 4位でした。申告したタイムが30秒00で2本目のタイムが 29秒12でした、タイム差0秒88で4位で賞状と敢闘賞をもらったので 嬉しかったです。その後の懇親会を楽しみました。 |
3月27日(金) |
今日から12球団同時刻のプロ野球が開幕されました。 日本ハムファイターズ対東北楽天イーグルスの試合を見て 応援をしました。寝る前に試合結果が出て初戦から勝利したので 嬉しかったです。 |
現地からの報告です 3月25日(木) 今日の夜の飛行機で、札幌に帰ります。 昨日の夜に兄夫婦に会えたので午前中の予定がなくなりました。 お台場に行きたかったので母と一緒に行きました。お台場の周辺を 歩きながら景色を楽しみました。 18時30分のフライトなので間に合うように空港内で過ごしました。 自宅へ帰って来たのが22過ぎでした。お風呂に入ってから寝ました。 3月24日(火) 今日が4日間の最終競技です。今日はスーパー大回転競技の 1本勝負です。 コースインスペクションで、滑って危ない場所の確認しました。 今日のスタート地点は昨日のスタート地点より少し上でした。 スタートからポールを攻めて速く滑るのを目標として滑りました。 ゴールした後、タイムの掲示板を見ると、昨日よりスタート点が 少し上がって、コースが長くなったのに、昨日より速いタイムが 出たので嬉しかったです。 表彰式と閉会式が終わったら、ホテル丸大へ戻りました。 長野駅前まで送ってもらえることになったので急いで支度しました。 長野駅のみどりの窓口で、先にホテルを出たスキーの仲間達と 会いました。偶然だったのでびっくりしました。 夕方の時間に池袋のホテルへつきました。 兄から連絡がありました。早く着いたので、今日遊びに行く事に なりました。晩御飯のおかずを買ってから兄夫婦の自宅へ行きました。 一緒に晩御飯を食べたり、奈々未ちゃんと遊んだりして過ごしました。 ![]() ![]() 奈々未ちゃんと スキ−の仲間達と 3月23日(月) 今日は回転競技です。 明日は大回転競技なので夕方に選手会があります。
明日からのジャパンパラリンピックに出るため出発します。飛行機の |
3月16日(月)〜18日(水) |
|
3月15日(日) |
朝里のスキー場でポール練習があるので行きました。 起床後に持って行く荷物の準備をしました。集合が9時なので 間に合うよにスキー場へ行きました。たくさんポール練習をして コーチがたくさんアドバイスを教えてくれたので嬉しかったです。 午後もポール練習をしてたくさん滑り込みました。 |
3月14日(土) |
北陸新幹線が開業しました。新しい新幹線が開通したので いつ乗れるか楽しみです。 今日は、チャレンジキャンパスさっぽろの研究発表会と後援会の 総会があるので札幌コンベンションセンターへ行きました。 お弁当を運ぶ手伝いと総会の受付担当の仕事を手伝いも させてもらいました。知り合いの先生達に会えたのが嬉しかったです。 |
3月13日(金) |
来週の月曜日に長野県の白馬村に荷物を送ります。 送る荷物の準備を始めました。忘れ物のないように考えながら 一人でやりました。 |
3月12日(木) |
道東方面では悪天候なのに札幌市内は強風だけて収まりました。 明日以降から天候が回復するようなので嬉しいです。 |
3月11日(水) |
|
3月10日(火) |
普段の3月より少し暖かいのです。雨がふっているのでびっくりしました。 アラジンに出勤した時に給料をもらいました。先月はスキーの大会等で 半月働けませんでしたが、給料ももらえて嬉しかったです。忙しい1日で たくさん働けて嬉しかったです。 |
3月 9日(月) |
朝のニュースで水曜日まで北海道が荒れると聞きました。 でも、今日はたくさんのお客さんがたくさんの商品を 買ってくれたので嬉しかったです。 |
3月 8日(日) |
札幌身体障害者スキークラブの講習日でした。 スキーの大会などで日程が合わなかったので僕は今年初めての 講習日でした。今日が講習会の最後でした。1日仲間と一緒に 練習が出来て嬉しかったです。 |
3月 7日(土) |
午前は母が用事があって出かけました。僕は、髪切ってもらうのに 美容室へ行きました。とてもさっぱりしました。 午後はフッズのスキー場でフリースキーをしました。大会のポールを イメージして滑りました。 |
3月 2日(月)〜6日(金) |
3月に入りました。 最近は気温が暖かい予報になっていますが、体感温度は冬の寒さを 感じます。雪解けが早いので歩くのが大変です。事故のないように 気をつけようと思います。夕方の時間が明るくなってきました。 21日が春分の日なので昼の時間と夜の時間が同じです。 |
2月27日(金) |
今日で今月が終わりです。 明日から3月になります。3月の20日から長野県白馬村で ジャパンパラリンピックが行われます。1本目から速く滑るのが 課題なので頑張って練習します。 |
2月23日(月)、24日(火) |
今週で2月が終わりです。2月は日数少ないので早く感じます。 来週から3月になるので、残りのスキーシーズンを頑張ろうと思います。 |
2月22日(日) |
今日はさっぽろオープンカレッジのレクリエーションがありました。 間に合うように麻生駅近くにあるディノスに行きました。久しぶりに 仲間と会ったので嬉しかったです。ボウリングを2ゲームをやりました。 21名の参加で僕は4位の成績でした。久しぶりに楽しかったです。 |
2月21日(土) |
来週の28日からスペシャルオリンピックスの北海道東北ブロックの大会が あるのでフリースキーをしてイメージトレーニングをして練習しました。 |
2月19日(木)、20日(金) |
最近は夕方の時間になると明るくなってきました。雪解けが早いです。 凍結してる場所があるので気をつけて歩きます。 |
2月17日(火)、18日(水) |
|
2月15日(日) 強化合宿最終日です。 今日は回転競技の練習をしました。朝から天候が悪く深雪でした。 午前は大回転のポールトレーニングをやりました。コーチから 2月12日(木) 今日の夜からの集合です。 今日は祝日です。 今日は日本一標高が高い志賀高原の横手山スキー場へ行きました。 疲れてしまったので1日ストレッチをして使った筋肉をほぐしていました。 洗濯をさせてもらったり、雪かきをしたりしてゆっくりと休みました。 2月 8日(日) 今日は最終競技で回転競技でした。 1本目も2本目も速く滑るのが目標でした。2本とも無事に ゴールするまで滑りきりました。1本目のタイムが1分09秒台で、 2本目が1分04秒台で5秒も速く滑ることが出来て嬉しかったです。 9名の参加で僕は7位の成績で終わりました。 次回の大会は3月の下旬に行われるジャパンパラの大会です。 大会のポールセットで1本目から速く強いスキーになれるように 克服しようと思います。 2月 7日(土) 快晴の中での大回転競技です。1本目も2本目も速く滑るのを
2月 6日(金) 今日は回転競技です。 強化合宿に参加しました。 1月30日(金) |
1月26日(月)、27日(火)、28日(水) |
今週で今月が終わりです。 29日長野に向けて出発するので、アラジンに休みをもらいました。 出発するまでの3日間、アラジンでいろんな仕事をして働きました。 水曜日の夜は29日に持って行く荷物の確認などを母と 一緒にやりました。 また、現地から報告します。 |
1月25日(日) |
一週間後にお婆ちゃんのお誕生日なので両親と一緒にお婆ちゃんがいる グループホームへ行きました。兄に女の子が産まれたことを報告すると 喜んでいました。 父と母とお婆ちゃんと一緒にケーキを食べながらいろんなお喋りをして お祝いしました。 |
1月24日(土) |
今日は長野で宿泊するホテルに送る荷物の最終確認をしました。 午後3時から5時の間にヤマト運輸がくるので母と一緒に最後の 確認をしました。ほとんど一人でやりました。4時頃、ヤマトさんが 来たので宿泊場所に届くようにお願いしをしました。 とりあえず送れたのでホットしました。 |
1月19日(月)〜23日(金) |
1月29日から2月15日までの期間はスキーの大会と強化合宿の日程が 続きます。3週間くらい長野県で滞在することになりました。体調などに 気をつけて過ごそうと思います。 来週の木曜日からスキーの大会と強化合宿があるので送る荷物の 準備を一人でやりました。最後に母と一緒に確認をしました。 兄から連絡があって、元気な娘が産まれたと教えてくれました。 嬉しかったです。僕はおじさんになりました。 |
1月18日(日) |
今日は朝里川温泉スキー場でポール練習があるので参加しました。 朝9時の集合時間に間に合うように行きました。大回転の ポール練習なのでたくさん滑りました。コーチからいろんな アドバイスを教えてもらったので嬉しかったです。 |
1月17日(土) |
何も予定がなかったので麻生の補聴器エクセアに行って、補聴器の 除湿をお願いしました。その後、東急ハンズのグラスイズムに行って、 メガネの調節もしてもらいました。 全部終わったら、札幌駅周辺を好きに周って一人を楽しみました。 |
1月15日(木)、16日(金) |
アラジンの通所メンバーさんと一緒に新しい商品を作り始めました。 木材を使った動物とおひな様を製作中です。たくさん売れると嬉しいです。 |
1月13日(火)、14日(水) |
1月なのに暖かい今週です。 ウィンタースポーツと新年会を楽しんでいます。今月の下旬から2月は スキーの大会や強化合宿があって忙しくなります。 風邪などに気をつけたいと思います。 |
強化合宿最終日です。 強化合宿2日目です。 朝起きた後に荷物の最終確認をしました。 |
1月 7日(水)、8日(木)、9日(金) |
水曜日から木曜日まで猛吹雪などで悪天候が続いていました。 今週の土曜日からスキーの強化合宿なので持って行く荷物の準備を 一人でやりました。最後は母と一緒に最終確認をしました。 |
1月 5日(月)、6日(火) |
5日は2015年の初仕事です。 朝礼の時にアラジンの皆さんと新年の挨拶を交わしました。朝礼の後に、 皆さんと一緒に難病連の事務局の皆さんに新年を挨拶をしに行きました。 2日間いろんな仕事をして楽しく働きました。 |
1月 4日(日) |
|
1月 3日(土) |
今年の初スキーに藤野に行ってきました。人が混んでいましたが 楽しく滑りました。 |
1月 2日(金) |
朝起きてから毎年恒例の箱根駅伝を見ました。大接戦だったので 面白かったです。午後から、家族と一緒に初詣しました。 夜はとんねるずのスポーツ王のスペシャル番組を見ました。 とっても面白かったです。 |
1月 1日(木) |
新年あけましておめでとうございます。 今年は新しい挑戦を増やしてみようと思います。 最近気になってるニュースと今週の出来ごとなどを アップしていきます。 1年間宜しくお願いします。 |