2014年
12月31日(水) |
今年最後の日です。 朝から川沿おばあちゃんの家に行きました。大掃除をしたり、 お節料理で使う食器などの準備をしました。 夕方から今年の最後の挨拶をしてから一緒にお節料理と 年越しそばを食べました。いろんなお喋りもしたので 楽しかったです。 10時前には自宅へ帰りました。両親と一緒に紅白歌合戦を 見ました。 テレビの前でカウントダウンをしました。それから寝ました。 |
12月30日(火) |
今日は川沿おばあちゃんの家に行きました。 母とおばさんと一緒に大福餅を作りました。僕は豆が入った大福餅を 作ったり、父と一緒に除雪をしました。 ![]() 僕が作った大福餅 (奥側にある2個) |
現地からの報告です(強化合宿 6) 強化合宿6に参加しました。 12月29日(月) 今日は強化合宿最終日です。 強化合宿3日目です。 強化合宿2日目です。 今日から強化合宿が始まります。 |
12月 22日(月)〜25日(木) |
今週はクリスマスの週なので楽しみました。 金曜日からスキーの強化合宿があるので持って行く荷物を準備を やりました。たくさん練習します。小樽のホテルから現地からの報告します。 |
12月 20日(土) |
今日は18時からチャレンジキャンパスさっぽろの忘年会です。 お昼前にノルベサに行って夕方まで遊んでいました。18時から忘年会が 始まりました。 1年間の懐かしい話題のお喋りをしたので楽しかったです。 |
12月 15日(月)〜19日(金) |
12月中旬になりました。 今週は全国各地が悪天候で暴風雪や大雪などで大きな災害になりました。 勤務から帰って来て、毎日テレビのニュースで大きな災害の様子を見ていると 心配になりました。札幌地方はそんなに悪天候になっていなかったので 良かったです。 |
強化合宿2日目です。 |
12月 8日(月)〜11日(木) |
|
12月 7日(日) |
昨日は夜更しをしたのでゆっくりと起きました。 久しぶりにおばあちゃんとおじいちゃんに会いに、父と行きました。 一緒にお茶をしたので楽しかったです。 |
12月 6日(土) |
今日はアラジンの忘年会です。すすきのにあるアパホテルに 間に合うように行きました。11時30分から始まりました。 バイキング形式なので好きな物を食べたり、1年間の思い出を 語りあったり、抽選会などを楽しみました。 忘年会の後にすすきのにあるノルベサのボウリング場へ 行きました。久しぶりのボウリングだったので楽しかったです。 |
12月 1日(月)〜5日(金) |
2014年の1年間が終わる12月になりました。 これから少しずつ寒くなるので体調などに気をつけて楽しく 過ごします。 今月は忘年会やクリスマス会の時期なのでとても楽しみです。 |
11月 30日(日) |
毎年恒例の小鳩会のクリスマス会がありました。 クリスマス会の準備をするのに早めに厚別区民センターへ行きました。 10時過ぎにクリスマス会が始まりました。午前の部はバナナの親子で始まり、 手話を使った手遊び等、ジャンケン大会、各地区の自己紹介などして 皆さんと一緒に楽しみました。 昼休みにミニバザーをやりました。僕はアラジンの商品を売りました。 たくさんお客さんがたくさんの商品が買ってくれたのでとっても 嬉しかったです。 午後の部は踊りの発表会です。ヒップフレンズ、スマイル、札幌を盛り上げる サークルあっぱれの順で発表しました。皆さんと一緒に1日楽しく 過ごせました。みんなでダンスタイムもありました。 クリスマス会が終わってから、皆さんと一緒に後始末をやったので 思った以上に早く終わったので嬉しかったです。 |
11月 29日(土) |
今日の午後から講演会です。 12時に札幌コンベンションセンター2階で友人の家族と待ち合わせを しました。一緒にお弁当を食べながらいろんなお喋りをして楽しかったです。 講演会の前と終わった時にはいろんなお手伝いをして一生懸命働きました。 |
11月 28日(金) |
明日の午後は札幌コンベンションセンターで講演会があります。 和歌山から講師の先生が札幌に来たので、夜はすすきのにある居酒屋で 交流会をやりました。いろんなお喋りをしながらご馳走を食べたので、 楽しかったです。 |
11月 24日(月)〜27日(木) |
今週で11月が終わります。 去年の11月は雪がたくさんあった記憶がありましたが、今年の11月は 雪がなくて暖く過ごせました。 |
11月 23日(日) |
今日はYMCAのラッコクラブなどが集う水泳記録会です。 平泳ぎ100M、バタフライ50M、自由形100Mの順に泳ぎました。 記録会の目標が泳ぐ時にビッチを速くすることでした。自由形の クイックターンは壁に近すぎてしまい失敗しました。来週の水曜日に 何度も練習しようと思います。 |
11月 22日(土) |
母は用事があって出かけました。金曜日に行けなかったので、 平岸の耳鼻科の病院に行きました。 母が帰ってくるまで一人でいる時間を楽しく過ごせました。 |
11月 21日(金) |
今日から札幌国際スキー場オープンです。 今シーズンの初滑りになりました。まだ、全のコースは オープンしていませんでした。頂上付近のコースのみでした。 楽しく滑れました。 |
11月 20日(木) |
今日も1日たくさんのお客さんが来てくれてたくさん商品が売れたので とっても嬉しかったです。とっても忙しい1日でしたが、落ち着いて 対応が出来るようになったので嬉しかったです。 |
11月 19日(水) |
夜はYMCAのプールへ行きました。 今週の日曜日にラッコクラブの水泳記録会があります。出る種目は 自由形100Mと平泳ぎ100Mとバタフライ50Mなのでたくさん練習をして 調整しました。 |
11月 17日(月)、18日(火) |
11月の中旬になり、冬の寒さになってきました。 12月14日に毎年恒例のチャリティークリスマス会があります。 アラジンは出店する予定なので職場の皆さんと一緒に手作り品を 製作中です。たくさん売れるといいな! |
現地からの報告です(強化合宿 3) 強化合宿3 (11月14日(金)〜16日(日))に参加しました。 11月 16日(日) 強化合宿最終日です。 強化合宿2日目です。 今日から強化合宿です。 |
11月 10日(金)〜13日(木) |
今週の金曜日から強化合宿なので荷物の準備を始めました。 一人で必要な荷物を考えながら詰めました。最後に母と一緒に 最後の確認をやりました。 明日、午後の便で東京の王子へ行きます。スキーの仲間や コーチ達に会えるのが楽しみです。 |
11月 9日(日) |
今日は何も予定がなかったのでゆっくりと起きました。 とても気持ち良く晴れていたので、買い物に行こうと思いました。 今、家で足りないもの考えて買い物に行きました。 午後からは、テレビでサッカーJ2リーグのコンサドーレ札幌の 試合中継がありました。プレーオフをかけた試合なのでたくさん 応援をしました。試合結果は引き分けになってしまいました。 J2リーグ戦は3位から6位までがプレーオフ圏内になります。 どちらのチームが3位になればJ1リーグに昇格されます。 コンサドーレは現在8位です。コンサドーレが残りの2試合で 2連勝すれば勝ち点6になります。3位から7位の成績によって プレーオフが決まります。僕としては、頑張って欲しいです。 晩御飯は父と母と一緒に久しぶりに回転寿司を食べに行きました。 美味しかったです。 |
11月 7日(金)、8日(土) |
夜はフィギュアスケートグランプリシリーズが中国の上海で開催されました。 男子のショートプログラム、フリープログラムは、ライブ中継で見ました。 フリープログラム6分間公式練習の時、羽生選手とハンカン選手との 接触事故がありました。 大会に出られるか心配になしましたが、頭に包帯を巻いた姿をみました。 演技は何度も転倒していましたが、2位の成績でとってもびっくりしました。 怪我は早く治ることを祈りたいです。 |
11月 4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金) |
今週は月曜日が祝日なので4日間です。 温暖差がありすぎて体調を崩しやすい今月です。 |
11月 3日(月) |
今日は文化の日です。 久しぶりにおばあちゃんに会いに行って、一緒にお茶を飲みながら いろんなお喋りをしたので楽しかったです。 その後は、自宅へ帰ってからパソコンを使って最近のニュースを読んだり、 無料動画などを見てゆっくりと寛ぎました。 |
11月 2日(日) |
今日はさっぽろオープンカレッジです。 受講生さんが少ないため、マスターコースも一緒に参加出来ることになりました。 午前10時から開講式がありました。今日の日程などの確認をしました。 1講目は いのち・からだ。性を考えようの大人の男子についての講座でした。 講師の先生の話を良く聞いたり、意見を出し合ったりしました。とても 大事なことなのでたくさん学びました。 昼ごはんは、皆さんといろんなお喋りをしながら食べたのでたのしかったです。 2講目は書道の小作品12枚でカレンダーを製作する講座でした。来年の カレンダーになるので、好きな言葉や書いてあった見本を見ながら製作しました。 出来上がったらとっても素晴らしいカレンダーになりました。とっても 嬉しかったです。 閉講式の時に製作した、カレンダーを見せ合って発表しました。製作中に 好きな言葉を崩して書くので、なかなか難しかったです。今日1日とっても 楽しいさっぽろオープンカレッジでした。 その後は自宅へ帰りました。お風呂に入ったり、晩御飯を食べたりしました。 夜はバイオハザードの映画を久しぶりに見たので面白かったです。 ![]() 完成したカレンダ− |
11月 1日(土) |
今まで近くの耳鼻科で通院していましたが、先生から病院を 閉院する連絡がありました。3週間くらい通院できなかったので、 違う耳鼻科の病院に行くことになりました。 受診した後に母と一緒に昼ごはんを食べてから地下鉄の 平岸駅周辺まで送ってくれました。 その後、一人で補聴器エクセアに行って補聴器の除湿を お願いしました。それから東急ハンズで眼鏡の調節をして もらいました。全部済ませてから一人でショッピングを楽しみました。 夜は、ドラマスペシャルでナースのお仕事再会編を両親と一緒に 見ました。懐かしい映像が流れていたのでとっても面白かったです。 |