10月 29日(水、30日(木)、31日(金))

   水曜日にリニューアルオープンしました。
   ショップ内の雰囲気が変わったので、今までよりたくさんの商品が
  売れるようになったのでとっても嬉しかったです。
   金曜日の夜は両親と一緒にナースのお仕事離島編を見ました。
  面白かったです。


 10月 27日(月)、28(火)


   ショップが2日間の臨時休業になりました。
   1日目に衣類を仕分けをする仕事でした。僕は、春夏秋冬の用紙が
  途中だったので作りました。夕方の時間に仕分ける作業が終わりました。
   2日目からショップを開店させる準備をやり始めました。夕方の時間に
  開店前の準備がようやく終われました。水曜日のリニューアルオープンが
  楽しみです。



 10月 26日(日)

   昨日のバザーが終わったので今日は後始末です。
   難病連からアラジンに運ぶ仕事を中心にたくさん働きました。
  運び終わった荷物を春、夏、秋、冬の衣類を仕分ける作業になりました。
  僕は、春夏秋冬の用紙を作る仕事をやっていました。


 10月 25日(土)

   今日は難病連のチャリティーバザーです。
   バザーの開店前に売場の最終確認をしたり、会議室で今日の
  日程などの打ち合わせしたりしました。僕は家庭雑貨の
  3個100円コーナーの担当でした。
   開店時にたくさんのお客さんが来てくれましたが、金額表通りに
  うまく対応が出来ました。
   午後2時くいらいになるとお客さんが減っていたので、商品を
  うまく売れるように考えながら働きました。
   今日は忙しい1日でした。たくさんの商品が売れたのでとっても
  嬉しかったです。



 10月 23日(木)、24(金)

   今週の土曜日になんれん秋のチャリティーバザーなので
  準備する2日間でした。バザーの準備をしたり、ショップでの
  仕事があったので忙しかったです。



 10月 20日(月)、21(火)、22日(水)

   先週で半額セールが終わりました。今週から通常価額に戻りました。
  商品が売れるかなと思いましたが、お客さんが商品を買ってくれたので
  とっても嬉しかったです。


 10月 13日(月)

   今日の午前はSOのプールのプログラムでした。
   その後は、久しぶりにおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行きました。
  お茶を飲みながらいろんなお喋りをしたので楽しかったです。


 10月 12日(日)

   昨日は夜遅くに帰ってきたのでゆっくりと起きました。
   来週、北海道ロードレースのマラソン大会に出るので長距離を
  走る練習をしました。10キロを走る予定でしたが間違ってしまって
  10キロ以上走ってしまいました。


 10月 11日(土)

   今日は、性についての学習会(からだについて科学的に考えよう)が
  ありました。
   母は午前から先に出かけましたが、僕は午後からの学習会に参加するので、
  午前中の時間は一人でいる時間を楽しく過ごせました。
   お昼の時間に間に合うように行って、皆さんと一緒にお弁当を食べながら
  いろんなお喋りをしたので楽しかったです。
   学習会でプライベートゾーンと女性と話す時の適切な距離の確認が
  出来ました。参加して、良かったです。
   夕方から、イオンレシートキャンペーンで、イオン桑園店に久しぶりに
  行きました。


 10月  6日(月)、7日(火)、8日(水)、9日(木)、10日(金)

   月曜日の朝礼の時に半額セールをしますと連絡がありました。
  今週から来週の金曜日までの期間が全品半額セールになりました。
  毎日たくさんのお客さんが来てくれて、たくさんの商品を
  買ってくれたので皆さんと喜びました。



 10月  5日(日)

   午前はSOプログラムでした。
   夕方の時間に真駒内公園に行って走りました。3キロコースを
  2周走ったので6キロ走りました。1周目は速目に走れましたが、
  2周は走るペースが落ちてしまいました。
   夜は御飯を食べたり、テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。



 10月  4日(土)

   近所のおばさんと母と一緒に、久しぶりに琴似にあるイオンに
  行きました。今の時期に着られるショッピングなどをして
  ゆっくりと楽しみました。
   帰り道、綺麗な紅葉になっていたので写真を撮りました。


              
                      綺麗な紅葉



 10月  2日(木)、3日(金)

   皆さんと一緒に冬限定の商品を作り始めました。
   ミニツリーやリースなどを作りながらショップでの仕事もあるので
  とっても忙しいです。たくさん売れることを考えながら製作中です。


 10月  1日(水)

   今日でホームページ10年目になりました。
   今思っている事や最近のニュースで気になってる事や
  僕のSO日記などのいろんな事をアップしたいと思いますので
  よろしくお願いします。



  9月 29日(月)、30日(火)

   働き始めて5年と半年になりました。毎日、とっても楽しいです。
   10月になると難病連の秋のチャリティーバザーなどがあるので
  忙しくなりそうです。体調を崩さずに楽しく働きます。

   明日でホームページを始めて10年目です。
   初めてパソコンの打ち込みをする時に時間かかって打ち込んで
  いましたが、今は両手で打ち込んむ事が出来るようになりました。


  9月 28日(日)

   今日は誕生会を友人の家でやりました。
   仲良しの友人の3人がお誕生日なのでパーティーをやりました。
  ご馳走を食べたり、ゲームをしたり、サプライズプレゼントを
  したりしてたくさん祝いました。友人の3人が「ありがとう」と
  言ってくれてとっても嬉しかったです。
   夕方に東京からおじさんとおばさんが来たので一緒に晩御飯を
  食べに行きました。食べる前におばあちゃんの場所へ行きました。
  その後、僕と母は回転寿司のトリトンに先に行ってボックス席の
  確保をしました。たくさんお寿司を食べながらいろんなお喋りを
  したので楽しく過ごせました。



  9月 27日(土)

   花子とアンの最終回を観ました。
   午前10時からアラジンの全体ミーティングなので間に合うように
  行きました。これからの日程と予定の話をしたり、冬限定の商品の
  在庫の確認して、足りないものを皆さんと一緒に考えました。
   全体ミーティング後にアラジンから街頭署名に行ける皆さんと
  一緒に街頭署名の場所へ行きました。難病連の事務局と各加盟団体の
  皆さんと一緒に署名活動をしました。たくさんの署名を書いて
  くれたので嬉しかったです。



  9月 24日(水)、25日(木)、26日(金)

   発送作業の続きをしたり、ショップでの仕事もしたり、
  違った発送作業もしたのでとっても忙しい今週でした。
   夜の時間に、韓国で行われている4年に1度のアジア大会を
  見ていました。テレビの前で日本代表をたくさん応援しました。
  金メダル、銀メダル、胴メダルをたくさんとっていたので
  とっても嬉しかったです。



  9月 22日(月)、23日(火)

   10月26日土曜日に難病連の秋のチャリティーバザーがあります。
   皆さんと一緒にバザーの案内の発送作業をしたので忙しい
  毎日でした。


  9月 21日(日)

   今日は札幌育成会の主催の福祉ふれあい祭りがありました。
   チームあっぱれも演舞しました。11時30分に待ち合わせなので
  間に合うように行きました。
   演舞する時に周りの皆さんがテンポ良く手拍子をしてくれて
  嬉しかったかったです。演舞後は、知り合いの皆さんに会えたりして
  嬉しかったです。仲良しの家族と一緒に昼ごはんを食べたので
  楽しかったです。
   夜は自宅でゆっくりと過ごしました。


                 
                       踊ってる僕


  9月 20日(土)

   今週は不安定の気候でしたがようやく晴れました。
   札幌駅方面に遊びに行こうと思って行きました。好きな所を
  周わって一人を楽しみました。



  9月 19日(金)

   天候が晴れたり、急に雨がふったりして不安定です。
   今日もたくさんの商品が売れるように考えながら働きました。
   勤務が終わったあとにファーストステップへ行きました。
  いろんなトレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。

   その後は自宅へ帰ってからお風呂に入ったり、晩御飯を食べたり、
  テレビを見てゆっくりと過ごしました。



  9月 17日(水)、18日(木)

   さらに寒くなってきましたがお客さんがたくさん商品を
  買ってくれたので、皆さんと一緒に喜び合いました。
   勤務が終わって、自宅へ帰る時に夕方の時間が早く
  暗くなってきました。


  9月 16日(火)

   昨日の夜遅くに帰って来たので、午前はゆっくりと休みました。
   午後は1時から3時30分まで働きました。職員の打ち合わせが
  あるため早く終わりました。
   自宅へ帰ってきてから、晩御飯を食べたり、テレビを見たりして
  ゆっくりと過ごしました。





              現地からの報告です(強化合宿)

   9月 15日(月) 

   強化合宿最終日です。

   起床後に朝トレで柔軟体操をやりました。
   朝ご飯の後にすぐに帰れるように荷物整理をやりました。
   9時からトレーニングが始まりました。バランス系と持久力系の
  トレーニングをたくさん教えてもらってトレーニングをしたので疲れました。
  きついトレーニングでしたが一生懸命頑張れたので嬉しかったです。
   お昼に全てのトレーニングが終わりました。
   ホテル丸大で打ち合わせをしてから分かれました。
   その後は、皆さんと昼御飯を食べに行ってから長野県駅に行きました。
  新幹線と山手線とモノレールの交通機関を使って羽田空港へと
  移動しました。飛行機のフライトが夜の8時35分なので余った時間で
  晩御飯を食べたり、お土産買ったして飛行機を待ちました。
   千歳空港に10時過ぎに着きました。父と母が迎えに来てくれて嬉しかったです。
  一緒に連れて行ってもらったコーチにお礼を言って別れました。
   今回の強化合宿は、コーチ達からいろんなアドバイスを教えてもらったので
  最後まで頑張れました。嬉しかったです。
   次回の強化合宿は11月です。皆さんと会えるのが楽しみです。


               
              ID大会で使う斜面です。今は草が生えています


   9月 14日(日) 

   強化合宿2日目。

   起床後に朝トレで柔軟体操や人間跳び箱などをやりました。
   その後は朝ご飯を食べてからトレーニングをやる支度をしました。
   9時からトレーニングが始まりました。午前はバランス系とスキーの
  イメージトレーニングなどをやりました。
   午後2時からは白馬五竜スキー場の斜度を使ってスキーをやっている
  イメージでポール練習を中心にやったのでとっても疲れましたが
  最後までやりきることが出来ました。
   ホテル丸大に帰ってきてから温泉に入ったり、晩御飯を食べたり、
  ミーティングをしたりして過ごしました。

   明日は午前中だけ、トレーニングなので一生懸命頑張ります。


   9月 13日(土)

    強化合宿2に参加  しました。

   今日の午後から強化合宿なので、柔軟体操などをして
  トレーニングに備えました。
   お昼の時間にスキーのコーチ達や仲間と久しぶりに会いました。
  一緒に車に乗って昼御飯を食べに行きました。
   午後2時から強化合宿のトレーニングが始まりました。
  途中から疲れてしまいましたが、最後までやりきりました。
   トレーニング後は、温泉に入ったり、部屋でゆっくり過ごしました。
   今日の晩御飯は外で皆さんと焼き肉をしました。いろんな
  お喋りをしたので楽しく食べました。
   夜のミーティングをしてから寝ました。


  9月 12日(金)

   明日の午後2時から強化合宿なので今日は白馬五竜に向けて
  出発します。

   朝5時半くらいに起きました。持って行く荷物の最終確認してから
  家を出ました。父がアパホテルまで見送ってくれました。6時30分の
  バスに乗って母と一緒に空港へ行きました。スキーのコーチと
  待ち合わせして、ゲートインしました。僕たちが搭乗口に入るまで、
  母が見送ってくれました。嬉しかったです。

   コーチと一緒に東京経由で長野県の白馬五竜へ行きました。
  予定より早く午後2時30分にホテル丸大に着きました。
  普段は冬季の時に行ってますが、この時期に行くのが初めてです。
  ホテルの部屋で昼寝をしたり、温泉に入ったり、晩御飯を食べたり、
  部屋でゆっくりと満喫しました。

   明日は午後からなので朝もゆっくりです。
   強化合宿でやるトレーニングを一生懸命頑張ります。


  9月 11日(木)

   本当はアラジンへ行く予定でしたが出勤前に連絡があって
  臨時休業になりました。
   朝起きてテレビを見てると、大雨特別警報が出ていました。
  川沿付近は大雨になっていませんでした。昨晩は
  凄い雨と雷だったそうです。
   夕方に持って行く荷物の続きをしました。強化合宿は
  土曜日の2時からですが、北海道から行くので前泊します。
   皆さんと久しぶりに会えるのが楽しみです。


  9月 10日(水)

   今日は給料日なので給料をもらいました。とっても嬉しかったです。
  いろんな商品がこれからもたくさん売れる事を考えながら働こうと
  思いました。
   今週の土曜日の午後から強化合宿で長野県の白馬五竜に行きます。
  夜は、持って行く荷物の準備を一人で考えながら詰めました。


  9月  8日(月)、9日(火)

   先週から秋らしくなりましたが、暖かい秋ではなく涼しい秋に
  なりました。
   たくさんの商品が売れるように働きました。2日間とも
  たくさん商品が売れて嬉しかったです。



  9月  7日(日)

   今日は小鳩会の行事でランチカラオケです。
   11時30分に豊水すすきのにあるスリーラーカラオケで
  待ち合わせをしました。
   仲間と一緒にカラオケをしたり、昼ごはんを食べたり、
  いろんなお喋りをして楽しく過ごせました。
   その後は、自宅へ帰りました。


  9月  6日(土)

   先週から公開した実写版ルパン三世を観たいと思いました。
   札幌シネマフロンティアが朝の8時30分からオープンなので、
  8時前に家を出て父が札幌駅周辺まで送ってくれました。
  今日の12時10分から観たいので、先にチケットを購入しました。
   それから麻生にある補聴器エクセアに行って補聴器の除湿を
  お願いしました。終わってから札幌駅へ戻りました。昼ご飯を
  食べてから映画を観ました。ルパン三世を小栗旬さんが
  演じていました。アニメのルパン三世と比べるとそっくりでした。
  面白かったです。
   帰りにすすきの方面まで歩いて東急ハンズに行って眼鏡の調節を
  お願いしてから自宅へ帰りました。今日はとっても楽しい1日でした。


  9月  4日(木)、5日(金)

   涼しくなったり、暑くなったりしてます。
   たくさんの商品が売れるように皆さんと一緒に考えながら
  働いています。


  9月  1日(月)、2日(火)、3日(水)

   今月から毎日アラジンに出勤になりました。
   9月になったのに暑い3日間でした。
   これから少しずつ秋になりそうです。体調を崩さずに楽しく
  働こうと思いました。



  8月 31日(日)

   今日は、チームあっぱれの活動日なので久しぶりに東区民センターへ
  行きました。あっぱれの仲間と一緒にゴーゴーファイターズと
  南中ソーランとヨッチョレを踊って楽しかったです。
   その後は自宅へ帰りました。
   夕方にスキーの仲間の親子で南7条のペペサーレで会いました。
  久しぶりに会ったのでいろんなお喋りをして楽しかったです。


  8月 30日(土)

   午前にアラジンの全体ミーティングがあるので間に合うように
  アラジンへ行きました。
   10時くらいからミーティングが始まりました。たくさん商品が
  売れるように皆さんと一緒に考えたり、意見を出し合ったりしました。
   ミーティングが終わって、皆さんと一緒に昼ご飯を食べながら
  いろんなお喋りをして楽しかったです。
   その後は札幌駅方面に行きました。好きな所を周って一人を
  楽しみました。


  8月 29日(金)

   チャレンジキャンパスさっぽろの水泳授業が今日で最後です。
   皆さんと一緒に豊平プールヘ行きました。プールの中で歩いたり、
  息継ぎの練習をしたり、一緒に泳いだりして楽しく過ごしました。
   昼ご飯は2階の多目的室で皆さんと一緒に食べながらいろんな
  お喋りをして楽しかったです。
   チャレンジキャンパスさっぽろに帰って来て、午後からの授業で
  僕も一緒に参加させてもらいました。
   終わったら別れてからファーストステップへ行きました。いろんな
  トレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰ってゆっくりと過ごしました。


  8月 27日(水)

   9月1日から今働いているアラジンが就労継続支援B型になるので、
  僕は毎日アラジンで働きたいという気持ちがあったので、今日で
  草の実平岸の里で働くのが最後です。
   今日も楽しく働くことが出来ました。仕事が終ってから、
  お別れ会をしてくれました。5年間楽しかった思い出を
  語り合いました。最後の挨拶をしてから自宅へ帰りました。
  僕がすいた紙に皆さんが、1言書いてくれました。嬉しかったです。
   夜は、久しぶりにYMCAのプールへ行きました。クロールと
  平泳ぎを気持ちよく泳ぎました。



  8月 26日(火)、28日(木)

   先週で半額セールが終わりましたが、お客さんがたくさん商品を
  買ってくれたので、皆さんと一緒に喜び合いました。


  8月 25日(月)

   勤務が終わったあとにプレゼントのケーキを買ってから自宅へ
  帰りました。
   今日は、母の誕生日なので手巻き寿司を食べました。サプライズで
  母に買ったケーキを食べて祝いました。母が僕に「ありがとう」と
  言ってくれたので嬉しかったです。



  8月 24日(日)

   今日はとかちプラザで講演会があります。
   9時過ぎにホテルを出て、とかちプラザへ行きました。着いたら
  僕も一緒に講師の先生に挨拶をしたり、会場内で母が使う
  パソコンをつなげて確認をしたりしました。
   10時から講演会が始まりました。僕は椅子に座って終わるまで
  聞いていました。とても素敵な講演会でした。終わったあとは
  楽屋でお弁当を食べながらいろんなお話が出来て嬉しかったです。
  昼ごはんの終わって、ゆっくりお喋りをしたあとに挨拶をしてから
  別れました。
   それから母と一緒に帯広駅へ行きました。15時07分発の特急列車に
  乗って札幌へ帰りました。父が迎えに来てくれました。
  美味しいコーヒーを飲みに行ってから自宅へ帰りました。
   今度は帯広で一人旅をしようかなと思いました。


  8月 23日(土)

   今日は、母のお供で帯広へ行きます。
   朝起きて朝ご飯の後に、母と一緒に持って行く荷物の
  最終確認をしました。
   それから札幌駅へ行きました。11時51分釧路行きの特急列車に
  乗るはずでしたが、“白石駅で車両トラブルがあって遅れます。”と
  アナウンスがありました。1時間以上の遅れで、札幌を出発しました。
  車内では、札幌駅で買った駅弁を食べたり、音楽を聞いて
  くつろぎました。1時間20分遅れで帯広へ着きました。
  明日の帰りにお土産を買おうと思って帯広駅構内を周りました。
   それから日航ホテルにチェックインしました。その後に部屋で
  少し休みました。母と晩御飯を何を食べたいか相談しました。
  近くの美味しいステーキ専門店へ行きました。最高に
  美味しいステーキを食べました。
   コンビニで買い物をしたあとで部屋に戻りました。テレビを見たり、
  お風呂に入ってゆっくりくつろぎました。


            
             美味しかったステーキ


  8月 22日(金)

   今週の金曜日と来週の金曜日は、チャレンジキャンパスさっぽろの
  水泳授業のボランティアの日なので、アラジンを休ませてもらいます。 
   皆さんと一緒に豊平プールへ行きました。プールの中で歩いたり、
  息継ぎの練習をしたり、泳いだりして楽しかったです。終わったあとは、
  3階の多目的室でお弁当を食べながらいろんなお喋りをして
  面白かったです。
   食べ終わって、チャレンジキャンパスさっぽろへ戻りました。
   それからファーストステップへ行きました。いろんなトレーニングを
  やったのでたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰ってお風呂に入ったり、晩御飯を食べたり、世界競泳の
  パンパシ水泳を見て日本の選手をたくさん応援をしたりして
  過ごしました。
   明日は、母と一緒に帯広へ行くので持って行く荷物の準備を
  母と一緒にやりました。


  8月 20日(水)

   今日は草の実平岸の里へ行きました。
   昼休みの時にいろんなお喋りをしたので楽しかったです。
   夜は、東京からいとこと一緒に晩御飯を食べるので今日のプールを
  休む連絡をしました。
   札幌駅の西改札口で待ち合わせをしました。久しぶりにいとこと
  会えて嬉しかったです。すすきの付近の海鮮のお店で晩御飯を
  食べながらいろんなお喋りをしたので楽しく過ごしました。



  8月 18日(月)、19日(火)、21日(木)

   今週で半額セールが終わります。
   今週もたくさんのお客さんが来てくれて、たくさん商品を
  買ってくれたのでとっても嬉しかったです。半額セール終わりですが、
  これからのたくさん商品を売れる事を考えながら働きたいと思います。


  8月 14日(木)〜17日(日)

   僕のお盆休みは4日間です。
   木曜日から土曜日の3日間はお墓参りの毎日でした。
   土曜日に、朝早くにうちの家族と伯父さんと叔母さんと一緒に
  藻岩山にある北海御廟に行って、お墓参り済ませました。
  早く終わったので叔母さん達の家に行って、朝ごはんを
  食べながらいろんなお喋りをしたので楽しかったです。
   お昼前に自宅へ帰りました。一人でゆっくり過ごそうと思って、
  札幌駅方面に行きました。好きな所を周って楽しみました。
   日曜日は、川沿の家に久しぶりにおじいちゃんと叔母さんと
  伯父さんと母と父と僕と、みんなで集まって手巻き寿司を
  食べながらいろんなお喋りをしたので楽しかったです。


  8月 13日(水)

   お盆休みの前に草の実平岸の里へ行きました。
   勤務前と勤務の後にふだんの掃除より綺麗に後始末をしました。
  今日も1日楽しく働きました。


  8月 11日(月)、12日(火)

   今週も全品半額セールなので、毎日忙しいです。お客さんが、
  たくさん商品を買ってくれたのでとっても嬉しいです。
  通所メンバーさんと一緒に喜びました。


  8月  9日(土)

   今日はチャレンジキャンパスさっぽろのデイキャンプです。
   焼き肉する場所の確保するのに、朝早く友人の家族と一緒に
  行きました。
   前田森林公園のバーベキュー広場で、火おこしなどを手伝って
  焼肉の準備をやりました。火が起きたら、まず朝ご飯の
  ハンバーガーのハンバーグとパンを焼きました。
  美味しかったです。
   午前10時から焼肉交流会が始まりました。通所メンバー、
  支援員、卒業生、後援会の皆さんと一緒に焼肉をしながら
  いろんなお喋りなどをして楽しく過ごすことが出来ました。
   交流会が終わった時、積極的に後始末をしました。それから
  友人の家族が自宅まで送ってくれました。

   今日は全道集会があって夕方6時から祝賀会があるので
  間に合うように行きました。
   ご馳走食べて、お酒も飲みながらいろんな余興などを楽しむことが
  出来て嬉しかったです。
   終わったら自宅へ帰りました。楽しかった事を父と母に教えてから
  寝ました。

                 
               今日の僕のファッション


  8月  5日(火)、7日(木)、8日(金)

   火曜日の朝礼の時に半額セールをやりますと報告がありました。
   5日(火)から22日(金)まで全品半額セールを行うことになりました。
  たくさんお客さんが来てくれて、たくさん商品を買ってくれたのでとっとても
  嬉しかったです。
   金曜日の夜は、草の実会の夏祭りの前夜祭があるので僕も行きました。
  友人の家族と一緒に待ち合わせをして、夏祭りを楽しみました。友達や
  知り合いにあっていろんなお喋りをしたので、とっても楽しく過ごせました。



  8月  6日(水) 

   今日も草の実平岸の里へ行きました。
   勤務が終わった後に、給料をもらったので嬉しかったです。



  8月  4日(月) 

   今週の土曜日に全道集会でアラジンが出店するのでいろんな作り品を
  皆さんと一緒に作って働きました。


  8月  3日(日) 

   久しぶりに自宅でゆっくりと過ごせました。


  8月  2日(土) 

   1日中自宅でゆっくり過ごそう思いましたが暑いので、札幌駅方面に
  出かけました。
   一人で好きな所を周ったので楽しかったです。



  8月  1日(金) 

   7月から毎週金曜日は、チャレンジキャンパスさっぽろのプールの
  ボランティアがあって仕事を休ませてもらっていました。
   今日の金曜日は久しぶりに出勤しました。楽しく働くことが出来ました。


  7月 31日(木)

   明日から8月になります。
   アラジンの商品が売れるように考えながらいろんな仕事をして
  楽しく働きました。
   来月もたくさん商品が売れるように働こうと思いました。 


  7月 30日(水)

   今日も草の実平岸の里へ行きました。
   とても暑い1日でしたが、楽しく働きました。


  7月 28日(月)、29日(火)

   勤務から帰って来て、いつもテレビをつけてニュースを見ています。
   火曜日の勤務が終わった後に、5丁目のサントリーのビアガーデンで
  親戚のおばさんと待ち合わせをしました。一緒にビールを飲んで、
  おかずを食べながらいろんなお喋りをして楽しかったです。


  7月 27日(日)

   午前はSОのプログラムでした。
   その後は、自宅へ帰ってからゆっくりと過ごしました。


  7月 26日(土)

   午前はアラジンの全体ミーティングがあるので間に合うように行きました。
   皆さんと一緒に意見を出し合ったり、これからの日程を聞いたり、弁当を
  食べながら色んなお喋りをしたので楽しかったです。
   その後は、自宅へ帰って一人でいる時間を楽しく過ごせました。


  7月 25日(金)

   チャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業日でした。
   皆さんと一緒にJICAのプールへ行きました。初めて行ったので
  皆と一緒に周りました。11時30分からプールへ入りました。
  プールの中で歩いたり、息継ぎの練習をしたりして楽しく泳ぎました。
   休憩でフロアで皆と一緒に昼ごはんを食べながらいろんな
  お喋りをしたので楽しかったです。東西線の南郷18丁目で解散しました。
   別れて、ファーストステップへ行きました。いろんなトレーニングを
  したのでたくさん汗をかきました。自宅へ帰ってからお風呂に入ったり、
  晩御飯を食べたり、テレビを見てゆっくりと過ごせました。


  7月 24日(木)

   暑い毎日ですが僕は元気です。
   8月の上旬に全道集会があります。アラジンで出店するので
  皆さんと一緒に手作りの製品を作っています。たくさん売れると
  嬉しいな。



  7月 23日(水)

   今日も草の実平岸の里へ行きました。
   1日皆さんと一緒に楽しく働きました。
   勤務の後、友達と一緒にごはんを食べに行きました。久しぶりに
  楽しかったです。


  7月 22日(火)

   今日は草の実平岸の里で健康診断です。
   9時から健康診断が始りました。終わった後にアラジンへ行くので
  健康診断のあと、アラジンへ行きました。遅刻かなと思いましたが、
  間に合って良かったです。
   勤務が終わるまでいろんな仕事をして働きました。




         強化合宿に参加しました。

   7月 19日(土)〜21日(月)

   冬季のシーズンに向けてオフトレーニングが始まりました。
   今回はルスツリゾートでの強化合宿でした。

   土曜日の8時にルスツリゾート行のバスが出発します。間に合うように
  最後の支度をやりました。それから父がバス乗り場まで送ってくれました。
  ルスツ行のバスの確認をしてから別れました。8時に出発しました。
  集合時間は午後の2時でした。朝の10時にホテルへ着いてしまいました。
  仲間とコーチ達が来るまで余った時間を潰しました。

   スキーのための強化トレーニングをしたり、トレーニングの後、
  リゾートホテルなのでプールに入った後、温泉に入りました。
  ミーティングをしたり、バイキングでごはんを食べたりして
  3日間過ごしました。
   
   今回は、山の傾斜を使ったイメージトレーニングで走ったり、瞬発系の
  ジャンプをしたり、ストックウォーキングで山登りをしたり、ホテルの
  駐車場で長い距離を走るのに持久力のトレーニングもやりました。
   とっても疲れてしまいましたが、良いトレーニングになりました。



  7月 18日(金)

   今日もチャレンジキャンパスさっぽろの水泳授業日でした。
   今日、誕生日の仲間がいたので誕生日会で僕も参加させてもらって
  祝いました。
   それから皆と一緒に豊平プールへ行きました。プールの中で歩いたり、
  息継ぎの練習をして楽しかったです。終わった後は多目的室を借りて
  昼ごはんを食べながら色んなお喋りをして面白かったです。
   午後からの授業をみさせてもらいました。それからファーストステップへ
  行きました。いろんなトレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
   晩ご飯の後に父と一緒に強化合宿の荷物の最終確認をやりました。


  7月 14日(月)、15日(火)、16日(水)、17日(木)

   今週の土曜日にスキーの強化合宿が始まります。
  持って行く荷物の準備を一人で何が必要なのか考えながら詰めました。


  7月 13日(日)

   昨日夜ふかしをしたので久しぶりにゆっくりと起きました。
   1日中自宅でゆっくりと過ごせました。


  7月 12日(土)

   今日は久しぶりに一人で買い物をしたり、昼ごはんを食べに行って
  楽しみました。
   夜は、2時間ドラマを見て夜ふかしをしたので面白かったです。


  7月 11日(金)

   今日もチャレンジキャンパスさっぽろの水泳授業でした。
   プール中で歩いたり、息継ぎの練習をしたりして気持ちよかったので
  楽しかったです。
   チャレンジキャンパスさっぽろに戻ってからみんなと一緒に昼ごはんを
  食べたので楽しかったです。
   それからファーストステップへ行きました。たくさんトレーニングを
  したのでたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰って、ゆっくりと過ごしました。


  7月 10日(木)

   今日は給料日なので給料をもらいました。とっても嬉しかったです。
   今日もいろんな仕事をして皆さんと一緒に楽しく働きました。


  7月  7日(月)、8日(火)

   勤務から帰って来て、ニュースをいつも見てます。台風8号の影響で
  沖縄地方から関東地方にかけて大きな災害の様子を見てると
  不安になりました。少しでも早い復旧を祈りたいです。


  7月  6日(日)

   今日1日はSOのプログラムで札幌ドームへ行きました。
   詳しくは僕のSO日記を見てください。


  7月  5日(土)

   兄の友人が夕方に結婚式なので、お昼に兄が東京から帰ってきます。
   12時前に兄が帰ってきました。久しぶりに昼ごはんを食べに行きました。
  いろんなお喋りをしながら食べたので面白かったです。
   自宅へ帰ってから、明日が札幌ドームマラソンなので持って行く荷物の
  準備をしました。



  7月  4日(金)

   今日はチャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業日でした。
   1年ぶりにボランティアをさせてもらいました。プールの中で歩いたり、
  息継ぎの練習をして気持ちよく泳ぎました。
   チャレンジキャンパスさっぽろに戻って、みんなと一緒に昼ごはんを
  食べながらいろんなお喋りをしたので楽しかったです。
   午後からの授業が終ってから、ファーストステップへ行きました。
  いろんなトレーニングをしてたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰ってからゆっくりと過ごしました。



  7月  2日(水)

   今日は草の実平岸の里へ行きました。
   今日も皆さんと一緒に楽しく働くことが出来ました。
   夜は、YMCAのプールへ行きました。クロールや個人メドレーなどを
  気持ちよく泳ぎました。自宅へ帰ってから寝ました。


  7月  1日(火)

   
今日から7月になりました。
   夏らしくなり、暑い毎日です。
   アラジンの皆さんと一緒に楽しく働きました。




  
今週の僕

2014年

今週の僕最新へ戻る