今週の僕

2014年

  6月 30日(月)

   今日で今年の半分が終わりです。時間が過ぎるのが早く感じます。
   暑い日が続いていても、アラシンに来るお客さんがいてくれて
  とっても嬉しいです。
   たくさんの商品が売れたのでみんなで喜び会いました。



  6月 29日(日)


   午前はSOのプログラムです。
   今日の午後から北海道小鳩会の総会でした。
   僕はアラジンの商品を売り子として売りました。喜んで
  買ってくれたのでとっても嬉しかったです。


  6月 28日(土)


   午前はアラジンで全体ミーティングに行きました。
   終わってから、髪を切ってもらいに美容室へ行きました。
  さっぱりしたのでとても気も良かったです。
   自宅へ帰ってからゆっくりと過ごしました。


  6月 26日(木)、27日(金)

   10日間の半額セールが終わりました。
   たくさんお客さんが来てくれてとっても嬉しかったです。
   毎日忙しかったですが落ち着いて働くことが出来ました。
  これからもたくさん商品が売れるように考えながら働こうと
  思いました。


  6月 25日(水)

   朝5時から日本対コロンビア戦があるので見ました。
   5時過ぎに起きてから母と一緒に応援をしました。1対4で負けたので、
  グループCの4位となっていました。
   先週は休ませてもらったので、久しぶりに草の実平岸の里へ行きました。
  皆さんと一緒に楽しく働くことができました。
   夜は、YMCAのプールへ行きました。個人メドレー、平泳ぎ、
  クロールを気持ちよく泳ぎました。その後は、自宅へ帰ってから寝ました。



  6月 23日(月)、24日(火)

   先週までは雨が降っていましたが久しぶりの晴れです。
   今週の金曜日までアラジンでは半額セールなので、
  たくさんのお客さんが来てくれました。


  6月 22日(日)

   午前は久しぶりにSОのプログラムがありました。
   詳細は僕のSO日記をご覧ください。


  6月 21日(土)

   近所の知り合いが札幌仲卸市場へ一緒にこうと言ってくれたので
  母と近所の知り合いと一緒に買い物をしたり、出来立てを食べたりして
  楽し見ました。
   終わったら、僕を札幌駅周辺まで送ってくれました。それから一人で
  補聴器エクセアで補聴器の除湿をお願いに行き、東急ハンズの中にある
  グラスイズムへ行って眼鏡の調節をしてもらいました。
   全部済ませたので自宅へ帰りました。久しぶりに晴れていたので走りました。
  とっても気持ちよく走れました。
   お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、テレビを見てゆっくりと過ごしました。



  6月 16日(月)17日(火)、18日(水)、19日(木)、20日(金)

   今週の月曜日から来週の金曜日まで全品半額セールが始まりました。
   たくさんお客さんが来てくれてたくさん商品を買ってくれたので、
  とっても忙しい毎日でした。たくさん商品が売れたので皆さんと
  一緒に喜び合いました。
   水曜日は、草の実平岸の里へ行く予定でしたが休ませてもらって、
  アラジンで働きました。


  6月 15日(日)

   先週YOSAKOIソーラン祭りが終わったので、今日は
  焼肉バイキングロイン亭であっぱれの仲間と一緒に
  交流会がありました。
   朝の10時からザックジャパンの試合を途中まで見ました。
  前半の時に本田選手がゴールをしたのでとっても嬉しかったです。
   打ち上げが11時30分からなので間に合うように行きました。
  楽しかったヨサコイの話題のお喋りをしながら焼肉をしたので
  とっても楽しかったです。
   今日は、父の日なのでプレゼントをしました。父が「ありがとう」と
  言ってくれてとっても嬉しかったです。


  6月 14日(土)

   久しぶりに同じマンションの知り合いに会いました。一緒に
  ランチしようと言ってくれたので回転寿司を食べに行きました。
  いろんなお喋りをしながら食べたので楽しかったです。
   それからコーチャンホーの中にあるミスタードーナッツへ
  行きました。久しぶりにドーナツを食べたので美味しかったです。
   午後からは、久しぶりにおじいちゃんとおばあちゃんに会いに
  行きました。 一緒にお茶を飲みながらいろんなお喋りをしたので
  楽しかったです。


  6月 12日(木)、13日(金)

   今週は、悪天候が続いて雨が降っていました。
   最近はあまり商品が売れていませんでしたが、この2日間は、
  少し商品を買ってくれたので嬉しかったです。
   サッカーのワールドカップが開催されました。ザックジャパンの
  初戦が楽しみです。


  6月 11日(水)

   今日も草の実平岸の里へ行きました。皆さんと一緒に楽しく
  働くことができました。
   夕方にYMCAのプールへ行きました。クロールやバタフライや
  個人メドレーを気持ちよく泳来ました。
   その後は、自宅へ帰ってから寝ました。


  6月 9日(月)、10日(火)

   今週は雨が降っていてすっきりしない天候ですが、晴れる日が
  欲しいです。
   10日は給料日なので給料をもらったので嬉しかったです。
  いろんな仕事をして積極的に働こうという気持ちになりました。
   勤務から帰って来て、テレビのニュースを見てるとサッカーの
  ワールドカップが金曜日の早朝から開催されると言ってました。
  ザックシャパンは日曜日の夜の試合です。


  6月  8日(日)

   今日は最終日の演舞です。
   10時21分で新さっぽろあっこい会場、11時54分で
  札幌ファクトリー会場、13時35分で道庁赤レンガ会場、
  14時30分大通りパレード北コースでした。
   朝から小雨なのか、まとまった雨なのか不安でしたが、
  あっこい会場から雨が降っていて濡れてしまい、
  ファクトリー会場ではまとまった雨にさらに濡れてしまいました。
  最後のパレードには小雨なのでとっても嬉しかったです。
   あっぱれは、今年で8回目の本祭でした。あっぱれの仲間と
  一緒に演舞が出来てよかったです。
   来年に向けて練習しようと思います。


  6月  7日(土)
   
   今日は二日目の演舞です。
   僕は午後からの参加なので14時28分の1番街丸井今井前会場、
  16時36分の大通りパレード南コースの演舞でした。
   大通りパレードの時に個人賞をもらったので、とっても嬉しかったです。
  たくさんのお客さんがリズムよく手拍子をしてくれたので
  楽しく踊ることができました。
   今日の演舞が終わってから、「明日会おうね」と言って別れました。

         



  6月  6日(金)

   先週は暑い日がありましたが、今週から過ごしやすくなりました。
   あっぱれの演舞は土曜日、日曜日なので今日はありませんでした。
   夕方のトレーニングが終わってから自宅へ帰りました。
   晩御飯を食べたり、テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。


  6月  5日(木)

   夕方の18時48分からヨサコイの演舞なので15時までで
  早退させてももらいました。
   勤務が終わってから、いつも行ってる美容室に行きました。
  ヨサコイ用のヘアーにしてもらったのでとっても嬉しかったです。
   自宅に帰ってから集合場所へ移動しました。僕としては
  去年参加できなかったので2年ぶりの演舞でした。18時48分に
  8丁目メインステージで踊りました。とっても楽しく
  踊ることが出来て、とっても気持ちよかったです。
   解散後は、北のフードパークで友人の家族と一緒に晩御飯を
  食べながらいろんなお喋りをしたので楽しかったです。


            
                        友人と一緒


  6月  4日(水)

   夕方に毎年恒例のYOSAKOIソーラン祭りが開催されました。
   夜は、YMCAのプールへ行きました。クロールや平泳ぎを
  気持ちよく泳ぎました。


  6月  2日(月)、3日(火)

   真夏並みの暑さでびっくりしましたが、午後からたくさんのお客さんが
  来てくれて商品を買ってくれたのでとっても嬉しかったです。
   勤務から帰ってきて、ニュースを見てると、この時期に2日間とも
  猛暑日になったのが初めてと言ってました。


  6月  1日(日)

   千歳のJALマラソン大会に参加してきました。
   朝6時30分に家を出て千歳のスポーツセンターへ行きました。 
  僕は10キロを走るので12時30分のスタートです。それまでの時間は
  テントを貼ったり、受付を済ませたりしました。公式タイムは、
  数日後に送られてくるのでわかりませんが、今日は腕時計ストップ
  ウォッチを使ってタイムを計りました。1時間10分位のタイムでした。
   テントの中で着替えたり、両親と一緒にテントを片付けたりしました。
   千歳の帰り、ほのかの温泉へ入りに行きました。最高に
  気持ちよかったです。


  5月 31日(土)

   耳鼻科の病院に行ったり、水曜日の検査結果を聞きに内科の病院にも
  行きました。先生が僕に「平常値だよ」と言ってくれて嬉しかったです。
   夜は、身体障害者スキークラブの納会があってホテルサンルートへ
  行きました。お世話になった方々に挨拶をしたり、バイキングで
  ご飯を食べながらいろんなお喋りをしたので面白かったです。
   自宅へ帰ってからゆっくりと過ごしました。



  5月 29日(木)、30日(金)

   たくさんのお客さんが来てくれて、最近はいろんな商品が
  売れているのでとっても嬉しいです。



  5月 28日(水)

   勤務が終わってから、先月は少し高めの数値が出たので、
  夜のプールを休む連絡をして内科の病院に行きました。 
  採血の検査のみ受けました。検査結果を聞きに一人で
  いこうと思いました。
   夜は、両親が会議で出かけたので久しぶりに一人でいる時間を
  楽しく過ごしました。


  5月 26日(月)、27日(火)

   ようやく暖かくなったので嬉しいです。
   たくさんお客さんが来てくれて、商品も売れたので嬉しかったです。
  お客さんが「ありがとう」と言ってくれてとっても嬉しかったです。


  5月 24日(土)

   長距離10キロを走っていなかったので午後2時30分くらいに
  母と一緒に真駒内公園へ行きました。1周が3キロなので
  3周と1キロを走りました。1時間7分で走りました。
   夜は、土曜ワイド劇場を見て夜更かしをしました。


  5月 22日(木)、23日(金)


   
5月の下旬なのに涼しい毎日です。
   ショップで開店時からお客さんが来てくれて、商品が売れたので
  とっても嬉しかったです。


  5月 21日(水)

   今日は草の実平岸の里へ行きました。勤務が終わるまで皆さんと
  一緒に働いたので楽しく過ごせました。
   夜はYMCAのプールへ行きました。個人メドレーや平泳ぎや
  クロールを気持ちよく泳ぎました。自宅へ帰ってから寝ました。


  5月 20日(火)

   仕事が終わってから自宅へ帰りました。
   お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、プロ野球の交流戦を
  見たりしてゆっくりと過ごしました。



  5月 19日(月)

   勤務から帰って来て、晩ご飯の後にQさまというクイズ番組で
  僕も参加してみました。何問か答えが解けたので面白かったです。


  5月 18日(日)

   昨日は兄夫婦が帰って来てきて、今日の夜便で東京へ帰るので
  父と母と一緒に千歳空港まで送りました。
   自宅へ帰って来たのが18時30分くらいでした。お風呂に入ったり、
  テレビを見てゆっくりと過ごしました。


  5月 15日(木)、16日(金)

   土曜日の日に出店するので商品の最終確認をしたり、ぺぺサーレなどに
  納品する商品を作ったりして忙しく働きました。



  5月 14日(水)

   夜にYMCAのプールへ行きました。背泳ぎや平泳ぎを泳いで
  練習をしました。
   自宅へ帰ってから寝ました。


  5月 12日(月)、13日(火)

   今週の土曜日に難病連の総会があるのでアラジンで
  出店することを聞きました。
  アラジンの仲間と一緒に手作り品のお願いネコちゃんや
  ステンドグラスなどを作っているのでとても忙しいです。
  たくさん売れると嬉しいな!


  5月 11日(日)

   午前に高校の同期と一緒に地下鉄中島公園駅で待ち合わせをしました。
  久しぶりなのでとっても嬉しかったです。桜が満開の場所を探してから
  同期と一緒に食べる準備をしました。いろんなお喋りをしながら
  食べたりしてゆっくりと楽しく過ごせました。
   今日の午後は、黄色いレシートキャンペーンの活動なのでイオン桑園店で
  事務局の方と母と一緒に待ち合わせをしました。それから投函ボックスを
  持って活動しました。母の日なのでたくさんのお客さんがいました。
  たくさんレシートを入れてくれて嬉しかったです。
   活動が終わってからガストへ行きました。ご飯を食べた後にゆっくりと
  いろんなお喋りをしたのでとっても楽しかったです。
   自宅へ帰ってお風呂に入りました。寝る前に、母に母の日メールを
  送りました。母から返信がかえってきて「ありがとう」と言ってくれて
  嬉しかったです。



  5月 10日(土)

   今日はチームあっぱれの活動なので北区民センターへ行きました。
   先月6月からヨサコイソーラン祭りが開催されます。
   最後の練習が25日ですが、僕は違う予定がはいったので
  今日が本番前の最後の練習です。たくさん踊りました。来月の
  ヨサコイソーラン祭りが楽しみです。
   久しぶりに長距離を走っていなので、夕方に真駒内公園へ
  行きました。3キロコースで2周したので6キロ走りました。
   明日の午前に高校の同期と花見をするので押し寿司と煮大根を
  作りました。


  5月  8日(木)、9日(金)

   連休明けですが、たくさんのお客さんが来てくれてたくさんの商品が
  売れたので、とっても嬉しかったです。
   金曜日に給料をもらったのでとっても嬉しかったです。また、いろんな
  仕事をして働こうと思いました。


  5月  7日(水)

   4月はスキーの練習で休ませてもらいました。
   今日、久しぶりに草の実平岸の里へ行きました。皆さんと久しぶりに
  会えて1日楽しく働くことができました。
   夜は、YMCAのプールへ行きました。クロールや平泳ぎや
  クイックターンの練習を何度もやりました。
   自宅へ帰ってから寝ました。


  5月  6日(火)

   連休の最終日です。
  今日はキロロのスキー場でポール練習があると聞いて父と一緒に
  キロロのスキー場へ行きました。回転のポール練習でした。
  教えてもらって、たくさん滑りました。12時30分に練習が終わったので、
  教えてもらったコーチに挨拶をしてからマウンテンセンターへ戻りました。
   2階の休憩室で着替えました。今シーズン、お世話になったスキーの仲間に
  挨拶をして別れました。
   昼ごはんを食べてから自宅へ帰りました。スキーの後始末をしたり、
  お風呂に入ったり、テレビを見てゆっくりと過ごしました。


  5月  5日(月)

   友人の家で、今年のピザ釜開きがあって、家族でピザを食べ行きました。
   仲良しの友人の家族と集まりました。ピザ釜で焼いたピザを食べたり、
  ゲームをして遊んで楽しく過ごしました。手作りピザは、最高でした!!!


  5月  4日(日)

   今日は川沿おばあちゃんの家で、みんなで集まって昼ごはんを食べます。
   川沿おじいちゃんと室蘭おばあちゃんと叔母さんと叔父さんと両親と兄と
  親戚のおばさんと一緒に昼ごはんを食べながらいろんなお喋りをして
  楽しく過ごしました。


  5月  3日(土)

   昨日は夜更かしをしたのでゆっくりと起きました。
   兄の結婚祝いに、僕がミキサーをプレゼントしようと思って一緒に
  探しに行きました。
   いろんなミキサーがあって、兄が東京で二人で探すことにしました。
  後で請求してもらって、払います。


  5月  1日(木)、2日(金)

   春らしく暖かくなりました。桜が咲き始めてとても綺麗です。
   春らしい天候になったので、たくさんお客さんが来てくれて商品が
  売れたので一緒に働く仲間と喜びあいました。
   金曜日、東京から兄が帰って来たので夜は、久しぶりに家族4人が
  揃いました。酒を飲みながらいろんなお喋りをしたので
  とても楽しく過ごしました。



  4月 30日(水)

   今日の夜に友人の家で親の会議があるので、友人の家に行きました。
   僕だけ早く行って、晩御飯の支度を手伝ったり、使った食器などを
  後始末をしたり、配膳のお手伝いもしました。
   会議が始まったら友人と一緒にゲームをして楽しみました。


  4月 29日(火)

   今日は昭和の日で祝日です。
   中山峠のスキー場で大感謝祭の日です。
   母は札幌分会の総会があったので、父と一緒に行くことになりました。
   朝7時に家を出て8時前につきました。受付を済ませてから、一人で
  コースインスペクションをしました。滑るイメージを浮かべながら何度も
  確認をしました。
   1本目と2本目のタイム差の近さを競う競技です。
  僕の1本目のタイムが41秒80でした。2本目は41秒60で、差が0.2秒差でした。
  1位の選手は1本目、2本目同タイムでした!!!。


  4月 27日(日)

               キロロカップに参加しました。

   朝6時くらいに起きてから朝ごはんを食べました。部屋に戻ってスキーが
  滑れる支度をしてマウンテンセンターへ移動しました。スキーの仲間と
  会って大会コースのインスペクションのお願いをしました。
   受付を済ませたら滑れる支度をしてから大会コースへ行きました。
  コースインスペクションの時に注意点を教えてもらって確認をしました。
  去年より参加する選手が少なく65名の参加でした。、僕は最後で
  65番目のゼッケンでした。2本目も滑ることが出来ました。
  1本目のタイムか2本目のタイムで良いタイムが公式タイムになります。
   僕は、1番最後なので参加する人の滑りを見たり、ストレッチをしたり、
  何本か滑ったりしスタートを待ちました。急斜面がミニバンクの溝になって
  いましたが、2本目ともゴールできたことが嬉しかったです。
   大会が終わった後、表彰式までの時間が少し余っていたのでとなりの
  貸切コースでのポール練習に僕も参加しました。
   12時45分から表彰式がありました。29歳以下の青年部門が僕のみの
  参加なので1位の表彰台にのぼりました。とっても嬉しかったです。


                  
                       嬉しかったよ


         
  4月 26日(土)

   昨日は久しぶりに夜更かしをしたのでゆっくりと起きました。
   耳鼻科の通院の後に自宅へ帰りました。母が出かけてたので
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。
   去年のキロロカップの時、じゃんけん大会で無料宿泊券があたったので
  今日は両親と一緒にホテルで泊まることにしました。
   昼ごはんの後に持って行く荷物の準備をしました。父が帰ってきたら
  キロロピアノホテルへ行きました。部屋でゆっくり過ごしたり、
  ブッフェバイキングを楽しんだり、温泉に入ったりして過ごしました。


  4月 24日(木)、25(金)

   春らしい良い天気なので、たくさんお客さんが来てくれて、
  たくさん商品を買ってくれたので一緒に働いてる仲間と
  喜びあいました。
   土曜日はなにも予定がないので久しぶりに夜更かしをしました。


  4月 23日(水)

   今日の夜、久しぶりにYMCAのプールに行きました。
   先週から始まっていましたが先週はスキーで疲れてしまったので
  休みました。
   今日から泳ぎ始めました。クロール、平泳ぎ、個人メドレーを
  気持ちよく泳ぎました。


  4月 21日(月)、22日(火)

   勤務から帰ってきて、沈没した韓国の大型客船ニュースを見ました。
   無事に救助できたお客さんがいて、よかったですが、事故から
  数日だったいまでも、船に残っているお客さんの安否が心配です。
  早く発見して欲しいです。


  4月 20日(日)

   今日は札幌スポーツ館杯の日です。
   朝起きて朝食の前に持って行く荷物の準備をしたり、忘れ物が
  ないように確認したり、車に荷物を詰んだりしました。
   朝7時に家を出てスキー場に着いたのが7時45分くらいでした。
  滑る支度をしました。
   受付は友達のお母さんが一緒にしてくれました。
   IDクラスは3名の参加で僕は3番目のスタートでした。
  コースインスペクションで注意点を自分で探しながら
  イメージをしました。
   タイムは40秒02でした。父が僕の滑りを撮ってくれたので
  動画を見ました。ポールを攻めた滑りが出来ていませんでした。
  反省をして悪い雪質でのフリースキーをしたり、他の選手の
  滑りを見たりしました。
   午後1時から表彰式がありました。3人の参加なので2位の
  表彰状をもらって嬉しかったです。表彰式の後に抽選会が
  始まりました。何か当たるかなと思って楽しみにしていました。
  何も当たりませんでしたが、面白かったです。


              


  4月 19日(土)

   日曜日に中山峠で大会があります。今日のポールセッターの方が
  大会のポールセットをすると聞いて練習に参加することにしました。
  母が中山峠スキー場まで送ってくれました。
   ポール練習が始まって、たくさん滑り込んでアドバイスを教えて
  もらいました。嬉しかったです。始めた時の滑りと途中からの
  滑りが変わってきました。滑りが変わって嬉しかったです。
  とてもよい練習になりました。


  4月 17日(木)、18日(金)

   最近は晴れているのに冷たい風がふいていました。早く
  暖かい春になって欲しいです。
   雪が全部とけたので今週から走り始めました。今日が、2日目です。



  4月 16日(水)


   今日は、スキーに行きました。来シーズンに向けての練習をしました。


  4月 14日(月)、15日(火)

   今日1日たくさんのお客さんが来てくれてたくさん商品が
  売れました。とっても嬉しかったです。
   火曜日の夜は母が会議で出かけたので一人でいる時間を
  楽しく過ごせました。


  4月 13日(日)

   今日は、チームあっぱれの活動日です。
   朝起きてから持って行く荷物の準備をしてから母と一緒に
  北区民センターへ行きました。
   あっぱれの仲間に会ってとっても嬉しかったです。6月に
  ヨサコイの本祭りがあるので南中ソーランの練習をみんなで
  やりました。久しぶりに楽しかったです。
   午後にイオン桑園店で贈呈式がありました。
   僕のSO日記をご覧下さい。


  4月 12日(土)

   26歳の誕生日です。
   26年間育ててくれた両親、お世話になった皆さん、
  本当にありがとうございます。
   今日は草の実会のウェルカムパーティがありました。
  11時からなので間に合うように行きました。 
  久しぶりに皆さんと新しく入った仲間と一緒にお喋りをしながら
  ご飯を食べたので楽しく過ごすことが出来ました。
   終わったら、札幌シネマフロンティアに行ってチームバチスタの
  映画を観ました。面白かったです。
   自宅へ帰って夕方に両親と一緒にカラオケアスカへ行きました。
  僕の誕生日祝いでカラオケをしながら楽しみました。


  4月 10日(木)、11日(金)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら給料日だったので
  給料をもらいました。とっても嬉しかったです。また、いろんな
  仕事をして働こうと思いました。
   夕方に自宅へ帰ってきました。お風呂に入ったり、晩御飯を食べたり、
  テレビを見てゆっくりと過ごしました。

   今日が25歳最後の日です。明日が26歳の誕生日です。


  4月 9日(水)

   使用済みのウィズユーカードが12枚になったので南区役所へ
  もらいに行きました。
   晴れていたので川沿のイオンから歩いて自宅へ帰りました。
  気持ちよかったです。


  4月 7日(月)、8日(火)

   アラジンは消費税8%ではないのでたくさんのお客さんが来てくれて、
  たくさん商品が売れてとっても嬉しかったです。通所メンバーさんと
  喜び合いました。
   頑張って働いた達成感がありました。これからもたくさんのお客さんが
  来てくれて商品を買ってくれるように考えたいと思います。


  4月 6日(日)

   今日からキロロのスキー場でポール練習が始まりました。
   朝起きてからスキーの支度をしたり、朝ごはんを食べたり、
  忘れ物の確認をしました。
   母はさっぽろオープンカレッジの特別講座に行くので、
  父と一緒に行くことになりました。
   朝7時に家を出てキロロのスキー場へ行きました。8時過ぎに着いて
  控え室に入りました。仲間と久しぶりに会って嬉しかったです。
   9時からポール練習を始めました。たくさん滑って、コーチから
  アドバイスを教えてもらって嬉しかったです。
   昼ごはんの後は悪い雪質でのフリースキーをしました。悪い雪でも
  良いポジションで滑ることが出来て、1日とっても良い練習になりました。
   練習が終わってから仲間と別れました。自宅へ帰ったら、使ったスキーの
  後始末をしたり、晩御飯を食べながらいろんなお喋りをして面白かったです。


  4月 5日(土)

   今日は麻生の補聴器センターに一人で行こうと思いましたが、
  朝から吹雪いていて母が心配してくれて、送ってくれることに
  なりました。まず、美容室に行って僕の髪を切ってもらって
  さっぱりしました。それから麻生の補聴器エクセアへ
  久しぶりに行きました。
   エクセアが新店舗に変わってました。補聴器の除湿をお願いをしました。
   それから、母と一緒に昼ごはんを食べに行きました。母が
  午後から用事あるので難病連で別れました。
   その後、一人で東急ハンズに行って眼鏡の調節をしてもらってから
  自宅へ帰りました。
   夕方に両親が帰ってくるまで、一人でいる時間を楽しく過ごせました。


  4月 3日(木)、4日(金)

   天気の変化があって少し寒い日が続いています。
   暖かい日と寒い日がありましたが、僕は体調を崩さず元気よく
  働くことが出来ました。


  4月 2日(水)

   先週に内科の病院で検査を受けたので検査結果を聞きに
  行きました。
   先生が僕に「一つの検査結果が少し高い数値だけど、
  それ以外の検査は問題ないよ」と教えてくれて安心しました。
  5月の連休の後にもう1度検査を受けることになりました。
   最近はテレビを見てるとスペシャル番組が多くなっていました。 
   今日もスペシャル番組で両親と一緒に見たので面白かったです。


  4月 1日(火)

   2010年度から働き始めて5年目になりました。
   いつも楽しく働くことが出来てとっても嬉しいです。
   これからも働く皆さんと一緒に楽しい1年間過ごしたいと思います。






  
今週の僕最新へ戻る