2013年
12月 31日(火) |
今日が今年最後の日です。 朝はゆっくり起きて少しゆっくりと過ごしていました。 御節料理でたりなかった材料の買い物をしてから、川沿おばあちゃんの家に 行きました。昨日ついた餅を父と包丁で切りました。それからおせち料理で 使う食器の準備をして忙しかったです。 夕方に川沿おじいちゃんと室蘭おばあちゃんと叔母さんと叔父さんと 父と母と兄と一緒にお節料理を食べながらいろんなお喋りをしたので 楽しかったです。 年越しそばを食べてから自宅へ帰りました。 |
12月 30日(月) |
今年もあと2日になりました。 朝起きると東京から兄が帰ってきていました。嬉しかったです。 お正月ようのもちつきをしに川沿おばあちゃんの家に行きました。 僕もついた餅で大福や豆大福などを作って手伝いました。 その後は、御節料理で作る材料の買い物をしてから自宅へ帰りました。 |
強化合宿 12月 29日(日) 昨日の夜から荷物整理をやり始めました。 12月 28日(土) 強化合宿3日目。 強化合宿2日目。 |
12月 25日(水) |
今日は、草の実平岸の里で働く、今年最後の日なので勤務が終わったあとに 挨拶をしました。 今日も楽しく働きました。 自宅へ帰ってからスキーの合宿に持って行く荷物の準備をしました。 明日からキロロでスキーの強化合宿なので皆さんに会えるのが楽しみです。 |
12月 24日(火) |
朝起きてすぐ、新聞を見ました。高橋選手が選ばれていたので、 嬉しかったです。 いつも通りアラジンへ行きました。勤務が終わるまでたくさん働きました。 たくさんお客さんが来てくれてたくさん商品を買ってくれたのでとっても 嬉しかったです。 木曜日からスキーの合宿が始まるので今日が僕の今年の仕事収めでした。 勤務が終わって、お世話になった方々に挨拶をしてから自宅へ帰りました。 自宅へ帰って晩ご飯の後にスキーの合宿に必要な荷物の確認をしながら 荷物に準備を始めました。 |
12月 23日(月) |
今日は天皇誕生日なので祝日でした。新しい冷蔵庫がきました。 かっこいい冷蔵庫でした。 今日もフィギュアスケートの女子のフリープログラムを父と母と 一緒に見ました。 1位に決まった鈴木選手が無条件でオリンピックに決まりました。 男子の1位、女子の1位の選手が無条件でオリンピックが決まりました。 残りの選手が発表になる前に寝ました。明日の新聞を読むのが楽しみです。 |
12月 22日(日) |
昨日の夜、フィギュアスケートと途中からドラマを見て夜更かしをしたので、 ゆっくりと起きました。 今日も、1日融けてきたもので、食事を作りました。 今日の夜にもフィギュアスケートをみました。女子のショートプログラムを 先に見て大混戦の戦いでした。フリープログラムが楽しみです。男子の フリープロラムを生中継で見ました。1位の羽生選手が無条件で オリンピックに決まりました。 この大会と成績と今までの成績しだいで、残りのオリンピックの選手が 決まります。 とても楽しみです。 |
12月 21日(土) |
朝はゆっくりと起きました。朝起きたら、母が冷凍庫のものが融けている。 冷蔵庫が壊れた!!と騒いでいました。融けてきたもので、朝ご飯を 食べました。 朝ご飯の後に今まで打ってあった文章を直しをしてアップのお願いをしました。 チャレンジキャンパス さっぽろの忘年会が17時からあります。母は午後から 会議の予定なので僕は一人で早めにすすきのへ行きました。 豊水すすきのにあるスガイに行きました。自分のマイボールではなくて スガイにあったボールでボウリングを3ゲームやりました。1G122 2G126 3G90でしたが今度やるときにマイボールでやろうと思いました。 近くの居酒屋で皆さんと待ち合わせをしました。揃ってから忘年会を 始めました。美味しいご馳走をたべながらいろんなお喋りをしたので とても楽しかったです。 自宅へ帰って、テレビをつけて男女のフィギュアスケートでソチオリンピックの 選手が決まる大会を見ました。男子のショートプログラム(SP)を見ました。 どの選手も頑張っていたので大混戦だったので面白かったです。 |
12月 20日((金)) |
いつも通りアラジンへ行きました。勤務が終わるまでいろんな仕事をして 働きました。 勤務の後にファーストステップへ行きました。いろんなトレーニングを たくさん頑張ってやったのでたくさん汗をかきました。 自宅へ帰ってからゆっくりと過ごしました。 |
12月 19日(木) |
新しいスキーが来たので早速滑ってみました。 最初からなれるまで足慣らしで滑りました。あとから滑りやすくなりました。 嬉しかったです。 |
12月 18日(水) |
|
12月 15日(日) |
今日は難病連チャリーティークリスマス会がサンプラザで開催 されました。 アラジンで出店する準備で12時30分に待ち合わせをしました。 参加する方と一緒に商品を出す準備などをしました。クリスマス会の 始まる前と終わる頃に頑張って働きました。たくさんの商品を 買ってくれたのでとっても嬉しかったです。 クリスマス会が始まって、美味しいご馳走を食べながら余興をみたり、 オークションと抽選会もあってとても楽しかったです。 オークションと抽選会も参加しました。オークションの時に僕も 手を上げました。最後に8名残りました。その8名で抽選をしました。 偶然僕が引いたのがAで当たりました。とっても嬉しかったです。 各テーブルのアルファフェット順と配れた番号カードで当たる抽選会も ありました。なかなか、僕達のテーブルDが、当たりませんでした。 ついに、僕達Dのテーブルが当たりました。僕のテーブルの人が、 商品が入ったカードを引きました。最後にステージにもうひとつの ボックスがあって、番号が入ったカードが引かれました。たまたま6番の カードが出て、僕が持っていたカードが6番でした。びっくりしましたが、 最高に楽しいクリスマス会でした。 |
12月 14日(土) |
今日はアラジンの忘年会があるので居酒屋丸海屋エスタ店に行きました。 11時30分から始まって、美味しいおかずを食べながら1年間のいろんな 思い出話をしたのでとても楽しく過ごせました。 忘年会が終わってみなさんと別れました。12月7日から公開された 映画名探偵コナンとルパン三世のコラボの映画を観に行きました。 とても面白かったです。 |
12月 13日((金)) |
いつも通りアラジンに行きました。勤務が終わるまでクリスマス会に 出す商品の確認をしながらたくさん働きました。 その後はファーストステップへ行きました。たくさんトレーニングを したのでたくさん汗をかきました。自宅へ帰ってからゆっくりと 過ごしました。 |
12月 12日(木) |
今日、近所おばさんと一緒に晩ご飯を食べることになったので、 一緒に買い物に行きました。 夜おばさんと母と一緒に忘年会をしました。今年1年の いろんな思い出の話をしながらお酒も飲んだり、食べたりして 楽しく過ごしました。 |
12月 11日(水) |
今日はイオンイエローレシートキャンペーンなので夕方にイオン桑園店へ 行きました。 事務局の方と待ち合わせして、1時間投函ボックスを持って活動をしました。 たくさんレシートを入れてくれたので嬉しかったです。 その後はガストで晩御飯を食べながらいろんなお喋りをしてので 面白かったです。 ![]() 頑張って活動したよ |
12月 10日(火) |
今日もアラジンの皆さんと一緒に楽しく働きました。 今週の日曜日の難病連のチャリティークリスマス会の時に出店するので、 商品の袋詰めをしたり、紙袋の準備をしたり、いろんな仕事をして たくさん働きました。 |
12月 9日(月) |
今日も札幌国際スキー場に行って、たくさん滑って練習をしました。 スキーから帰って来て、眼薬がなくなったので、久しぶりに眼科の病院に 行きました。 病院に着いたら診察を受けました。眼を見てもらって 先生が僕に「目の調子がいいね」と言ってくれて嬉しかったです。 その後は、自宅へ帰りゆっくりと過ごしました。 |
12月 8日(日) |
今日は、毎年恒例の北海道小鳩会札幌分会のクリスマス会の日です。 朝食後に持って行く荷物の確認をしたあとに車に積み、厚別区民センターへ 行きました。着いたら皆さんと一緒に会場の準備をしました。 10時過ぎにクリスマス会が始まりました。手話を使った手遊びをしたり、 昼ごはんは仲間のみなさんと一緒に食べたりして楽しく過ごしました。 午後はステージの発表会でした。まず先にヒップフレンズのダンスを見たり、 一緒に踊ったりしました。次に、ピアノの発表がありました。最後に あっぱれの仲間と一緒にヨッチョレと南中ソーランを踊りました。その後、 会場の皆さんと一緒にとヨッチョレを3回楽しく踊ってとっても楽しかったです。 クリスマス会が終わって、皆さんと一緒に後始末をしてから自宅へ帰りました。 自宅でお風呂に入ったり、テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。 ![]() 今日のボランティアさんと |
12月 7日(土) |
午前に母が用事があって出かけました。 一人で耳鼻科の病院に行ったり、麻生にある補聴器エクセアに行って 補聴器の除湿のお願いをしたり、東急ハンズで眼鏡の調節をしてもらって すごしました。 |
12月 6日((金)) |
夕方にファーストステップへ行きました。たくさんトレーニングをしたので たくさん汗をかきました。 自宅へ帰ったら、お風呂のあとにストレッチをして使った筋肉をほぐして ゆっくりと過ごしました。 夜は男子のフィギュアスケートが福岡で開催されていました。日本選手が 1位と3位の成績でとっても嬉しかったです。 |
12月 5日(木) |
|
12月 4日(水) |
夜はYMCAのプールに行く予定でしたがスキーから帰ってきて 少し疲れてしまったのでプールを休む連絡をしました。自宅で テレビなどを見てゆっくりと過ごしました。 |
12月 3日(火) |
今日の夜は、札幌新星ライオン部クラブの例会が、 ジャスマックプラザホテルで開催されます。僕と母は、例会の スペシャルゲストとして、スペシャルオリンピックスについての話す機会を 作っていただきました。 母と一緒に少し早めに家をでてジャスマックホテルへいきました。例会の 会場に行って、座る席と原稿を読む場所を確認しました。 最初はスペシャルオリンピックスのDVDをみました。それから僕が スペシャルオリンピックスと出会い、日常のプログラムの事、大会に 参加した時の事、僕の気持ちなど話しました。 最初は少し緊張をしていましたが、だんだん落ち着いて話すことが 出来て嬉しかったです。僕のあとに母が、スペシャルオリンピックス北海道の 活動や僕とスペシャルオリンピックスとの関わり等について話しました。 会食の時に皆様と一緒に美味しいご馳走を食べながらいろんな お喋りをしました。また、各テーブルを周り、皆さんと挨拶を交わしながら 名刺交換をしました。 皆さんが僕に「頑張ってね!」、「たくさん応援するよ!」と言ってくれて とっても嬉しかったです。 また、ひとつ大きな自信になりました。 ![]() ![]() 読んでる僕 札幌新星ライオンズクラブの皆様と一緒に |
12月 2日(月) |
明日、札幌新星ライイオンズクラブの例会で話します。28日の 打ち合わせの後、考えたり、まとめていた原稿をパソコンで打ちました。 |
12月 1日(日) |
今年をしめくくる12月に入りました。 去年のこの時期は駐車場に雪が少し積もっていましたが、今年は雪が 降ったり解けたりしていました。 少しずつ寒くなってきたので十分に楽しく過ごしたいと思います。 今日は、スペシャルオリンピックスディーとサンキューパーティでした。 |
11月 30日(土) |
午前は髪を切ってもらうのに美容室へ行ったり、耳鼻科の病院にも 行ったりしました。 その後、友人と午後から一緒に遊ぶので、昼ごはんを食べる場所で 待ち合わせをしました。いろんなお喋りをしながら食べたので 面白かったです。 白石のスガイでボウリングをしたり、カラオケもして、ても楽しく 過ごしました。その後はマール(喫茶店)へ行きました。今年の誕生日で 還暦の方がいたので、仲間で一緒にたくさん祝いました。これからも 元気良く過ごして欲しいと思いました。 |
11月 29日(金) |
今日も札幌国際スキー場へ行って、たくさん滑って練習をしました。 夕方にファーストステップへ行きました。いろんなトレーニングをしたので たくさん汗をかきました。 |
11月 28日(木) |
勤務の後に難病連の会議室で札幌新星ライオングクラブの方と 待ち合わせをして打ち合わせをしました。スペシャルオリンピックスでも、 お世話になっている方です。久しぶりに会えて嬉しかったです。 |
11月 27日(水) |
いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで いろんな作業をして楽しく働きました。毎年この時期は和紙で カレンダーなどを手作業で作っています。忙しいですが頑張って 働いています。 勤務後は、体調に崩さないように、インフルエンザの予防接種を することにしました。プールを休む連絡をして内科の病院へ行きました。 夜は友人の家で大人達の会議があるので、予防接種が終わってから 友人の家に行きました。晩御飯を食べてから大人達の会議が始まったら 友人と一緒に遊んでいました。 |
11月 26日(火) |
午前はスキー場に行きましたが、雪不足で国際スキー場は クローズでした。中山スキー場に行きましたが、雪不足でした。 でも、新しいブーツで滑りたかったので1本だけ滑りました。 お昼前に帰って来ました。 午後からアラジンへ行きました。勤務が終わるまでいろんな仕事をして 働きました。 |
11月 24日(日) |
今日はSOのプログラムでした。仲間と一緒に楽しかったです。 詳しいことは僕のSO日記をご覧下さい。 |
11月 23日(土) |
今日はYMCAのラッコクラブなどを集う水泳記録会の日です。 朝9時15分からの受付なので間に合うように行きました。 知り合いの家族と会えて嬉しかったです。僕は平泳ぎ100M、 クロール100M、バタフライ50Mの種目でした。どの種目も 頑張って最後まで泳ぎました。最後はフリーリレーの種目で僕は ラッコクラブCチームのアンカーでした。とても楽しかったです。 記録会が終わって街へ出かけました。それから自宅へ帰って ゆっくりと過ごしました。 |
11月 22日(金) |
今日は初スキーで札幌国際スキー場へ行きました。国際スキー場に 着いて駐車場付近がまだ秋らしい紅葉になっていました。去年の 今頃は、雪がたくさん積もっていました。リフト券を購入してから ゴンドラに乗りました。 ゴンドラから見えためったに見えない景色は、半分は雪があって あとはブシュ(芝生)がありました。頂上からしか滑れない状況でしたし、 途中にブシュもあったので、気をつけながら足慣らし程度に滑りました。 1日天気が良くて嬉しかったです。 自宅へ帰ってからファーストステップに行きました。いろんな トレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。 帰って来たら母は会議で出かけて、父も用事があっていませんでした。 一人でいる時間を楽しく過ごしました。 |
11月 21日(木) |
|
11月 20日(水) |
いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで いろんな作業をして働きました。今日も楽しかったです。 勤務が終わってから自宅へ帰りました。水泳の荷物を確認をしたり、 ご飯を食べたりして過ごしました。母がYMCAのプールまで 送ってくれました。記録会が3日後なので出る種目をたくさん 練習しました。クロールのクイックターンがタイミング良く出来たので 嬉しかったです。 その後は、自宅へ帰ってから寝ました。 |
11月 18日(月)、19(火) |
いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで 手作り品も作りながらいろんな仕事をして働きました。たくさん 売れると嬉しいです。 勤務の後に自宅へ帰りました。お風呂に入ったり、テレビを 見たりしてゆっくりと過ごしました。 |
11月 17日(日) |
今日はさっぽろオープンカレッジでした。 9時半からの受付開始なので、 間に合うように公共交通機関を使って北区民センターへ行きました。 今回のオープンカレッジはマスターコースの人でも参加できるものでした。 10時からオープンカレッジが始まりました。 1講目は『いのち からだ せいを考えてみよう』の講座でした。講師の 先生が大人の男性として大事なことをたくさん教えてくれました。たくさん 学ぶことが出来て楽しかったです。お昼は受講生さんとサポートさんと 一緒に食べながらお喋りをしたので楽しかったです。 2講目は工作でランタンを作る講座でした。講師先生が手順と作り方を 教えてくれて、僕達も作りました。自分の好きな色紙を使って作りました。 ランタンが出来ると素敵な色合いでした。面白かったです。 閉講式の時にランタンを作った時の事を発表しました。「ランタンの傘を 作るのが難しかったです。」と言いました。 その後は、自宅へ帰りました。自宅の照明を消してランタンをつけて みました。とても綺麗に出来て嬉しかったです。 ![]() ![]() ランタン出来たよ ![]() ![]() とても綺麗だよ。 |
11月 16日(金) |
昨夜はテレビを見て夜更かしをしていました。今朝はゆっくり と起きました。 母は朝から夕方まで用事があって出かけてました。一人でいる時間を 楽しく過ごしました。 グループホームで使った荷物の整理をしたり、パソコン回りの荷物が 山のようになっていたので荷物の整理もしました。グループホームで 使った収納ボックスを活かしてやったのですっきりしました。 |
11月 15日(金) |
いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで たくさん働きました。 勤務が終わって、ファーストステップへ行きました。いろいろと トレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。グループホームへ 帰って来て、晩御飯を食べながらいろんなお喋りをしたので 楽しかったです。 部屋に戻って、実家に帰るので一人で忘れ物をないように 荷物の整理をしました。7時半くらいに母が迎えに来てくれました。 車に荷物を詰んで、お世話になった支援員さんに挨拶をしてから 久しぶりに自宅へ帰って来ました。楽しかったので父と母に たくさん話しました。 |
11月 14日(木) |
いつも通りアラジンへ行きました。勤務が終わるまでいろんな 仕事をして1日働きました。今日もたくさん商品を買ってくれたので 嬉しかったです。 勤務が終わりました。夜は、北9条サポートセンターで 『晩ごはん たべてけば』の集まがあって、ご飯を食べに行きました。 支援員さん達と久しぶりに会えて嬉しかったです。いろんな お喋りをしながら食べたのでとても楽しく過ごしました。 その後は、グループホームへ帰りました。グループホームでの 最後の夜なので、一人でいる時間を楽しく過ごす事が出来ました。 |
11月 13日(水) |
|
11月 12日(火) |
|
11月 11日(月) |
|
強化合宿最終日 |
11月 8日(金) |
今日からスキーの強化合宿なので東京に行ってきます。 合宿場の王子に行くのが、1年ぶりです。 仲間やコーチ、監督に会えるのが楽しみです。 |
11月 6日(水) |
いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで いろんな作業をしてたくさん働きました。楽しかったです。 勤務が終わって、みなさんと一緒に後始末をしました。それからプールに 休む連絡をしてグループホームへ戻りました。 夜は、今月の誕生日会で入居されてる方と一緒に祝いました。 面白かったです。 |
11月 5日(火) |
|
11月 2日(土)、3日(日)、4日(月) |
5日からグループホームで一人暮らし体験が始まります。 必要な買い物を両親と一緒に行きました。 月曜日の夕方に部屋に行って、机や椅子をどこに置くか考えながら 決めました。準備が終わって、明日からが楽しみだなと思いました。 自宅へ帰って、約2週間、家族3人で晩御飯を一緒に食べれないので ゆっくり過ごしました。 借りた部屋 |
11月 1日((金)) |
今日から11月になりました。今年もあと2ヶ月ですね。 いつもと同じアラジンに行きました。勤務が終わるまでたくさん 働きました。今日も商品を買ってくれたのでいつも嬉しいです。 勤務が終わって、ファーストステップへ行きました。いろんな トレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。 自宅へ帰ったらゆっくりと過ごしました。 |