今週の僕

2013年

 10月 31日(木)

   今日から、リニューアルオープンです。
   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  たくさん仕事をして働きました。たくさんのお客さんが来てくれて、
  たくさん商品を買ってくれたので嬉しかったです。
   勤務が終わったら、自宅へ帰りました。母は会議でいないので
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。


 10月 30日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  たくさん仕事をして働きました。今日も楽しかったです。
   夜は、YMCAのプールに行きました。クロール100M、平泳ぎ100M、
  バタフライ50Mのをたくさん練習をしました。
   その後は、自宅へ帰ってから寝ました。


 10月 28日(月)、29日(火)

   先週の土曜日に難病連のチャリティーバザーが終わったので、
  残った商品をアラジンに運ぶ仕事がありました。
   ショップを28日(月)から30日(水)の3日間臨時休業にしました。
  僕は水曜日は草の実なので月曜日、火曜日の2日間にわたって
  たくさん仕事をしました。
   通所メンバーの皆さんとスタッフと一緒に衣類の仕分けをしたり、
  商品の入れ替えをしたり、値段付けなどを仕事をして働きました。
  31日木曜日がリニューアルオープンです。


 10月 27日(日)


   午前はSOのプログラムで豊平プールに行っていました。
   自宅へ帰ったら、母は会議で出かけたので帰ってくるまで
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。



 10月 26日(土)

   今日は北海道難病連チャリティーバザーが開催されました。
   9時前に難病連に着きました。9時半から大会議室で打ち合わせでした。
  その後、各階でもお金の確認などの注意点を聞きました。バザーは、
  午前10時30分から午後2時まででした。
   バザーが始まったらとにかくたくさんのお客さんが来てくれて
  嬉しかったです。落ち着いた対応して頑張って働きました。お客さんが
  「ありがとう」と言ってくれて嬉しかったです。
   バザーの終わったら、みなさんと一緒に後始末をしました。とにかく
  たくさんの荷物を運んだり、日曜日に大会議室を使うので会場準備を
  したりしました。
   終わった後に自宅へ帰ってゆっくりと過ごしました。


 10月 25日(金)

   いつも通りアラジンへ行きました。土曜日に難病連の
  チャリティーバザーが開催されるのでバザーの準備をしたので
  忙しかったです。午後2時からショップ入っての仕事だったので
  勤務が終わるまでたくさん働きました。
   勤務が終わって、ファーストテステップへ行きました。いろいろと
  トレーニングをしたので、たくさん汗をかきました。
   11月の2週目から2週間、グループホームで一人暮らしをしようと
  思っています。夕方6時過ぎに初めて担当の方に会って、説明を
  聞いて見学をさせてもらいました。泊まる部屋に行って
  何があるのか確認したり、食堂の場所を教えてもらいました。
  とても楽しそうだなと思いました。とてもワクワクしています。
   その後は自宅へ帰ってから、両親に教えてもらったことを教えました。


 10月 24日(木)

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら勤務が終わるまで
  たくさん仕事をして1日働きました。今日も商品が売れてたので
  嬉しいです。
   勤務が終わって耳鼻科の病院に行きました。それから自宅へ帰って
  ゆっくりと過ごしました。


 10月 23日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな作業をして働きました。楽しかったです。
   勤務が終わって、後始末をしてから自宅へ帰りました。体が
  ちょっと疲れていたので今日のプールを休む連絡をしました。
  母は会議なので一人でゆっくりと過ごしました。


          
                         紅葉の藻岩山


 10月 22日(火)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして1日たくさん働きました。今日もたくさん
  買ってくれたので嬉しいです。
   夜7時から東京から来る先生と一緒に交流会があるので勤務が
  終わってから行きました。仕事を終わってから交流会の場所に
  行って少し時間が余ったので一人で喫茶店に入ってコーヒーを
  飲みました。美味しかったです。交流会が始まったら先生と
  久しぶりに会えて嬉しかったです。いろんなお喋りをしながら
  ご馳走を食べたので最高に楽しかったです。


 10月 21日(月)


   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして1日働きました。先週までの半額セールが
  終わりましたが、たくさん商品を買ってくれたのでとても嬉しいです。
   勤務が終わったら、自宅へ帰りました。お風呂に入ってからゆっくりと
  過ごしました。


 10月 20日(日)

   今日は北海道ロードレースというマラソン大会に参加しました。
   朝起きてご飯を食べた後に持って行く荷物の最終確認をしてから母と
  一緒に真駒内公園へ行きました。受付を済ませてから準備体操をしたり、
  走るコースの確認をしたりしました。
   10キロスタート10時55分でした。走り始めは小雨が降っていましたが
  後半は晴れていました。最初の走るペースを落とさずに走りきりました。
  ゴールしたら記録証をもらいました。タイムは1時間07分くらいでした。
   午後1過ぎに抽選会を楽しみました。あたりませんでしたが楽しかったです。
  自宅へ帰ってからゆっくりと過ごしました。


                  
               スタート                もう少しでゴールだ


 10月 19日(土)

   午前はアラジンで全体ミーティングなのでいつもと同じ時間に
  行きました。
   ミーティングではこれからの話を聞いたりしました。昼ごはんは弁当を
  食べながらいろんなお喋りをしたので面白かったです。
   終わったら、自宅へ帰ってからゆっくりと過ごしました。午後3時半に
  髪を切ってもらいに行きました。とてもさっぱりしました。
   帰ったら母は会議があって出かけたので一人でいる時間を楽しく
  過ごしました。


 10月 17日(木)、18日((金))

   半額セール8日目・9日目の最終日
   9日間の全品半額セールが終わりました。
   たくさんお客さんが来てくれて、たくさん商品を買ってくれました。
  とても忙しかったですが、たくさん売れると嬉しいです。
   これからも売れるように考えながら働きたいと思いました。


 10月 16日(水)


   夜は、友人と一緒にご飯を食べる約束をしていましたが、台風の影響で
  天気が悪かったので中止になりました。今度は晴れているときに
  行こうと思います。
   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして働きました。
   勤務が終わったら、自宅へ帰りました。母は会議で出かけたので
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。


 10月 15日(火)


   半額セール6日目
   今週は祝日なので4日間です。今日もたくさんお客さんが来てくれて
  たくさん商品を買ってくました。とても嬉しかったです。
   勤務が終わって、自宅へ帰りました。お風呂に入ったり、テレビを見て
  ゆっくりと過ごしました。


 10月 12日(土)

   父と母は用事があって出かけました。
   1日一人でした。麻生にある補聴器のセクセアに行って、補聴器の除湿を
  お願いをしてもらいました。その後、地下鉄札幌駅に行って飲食店で
  昼ごはんを食べました。それから札幌シネマフロンティアで映画ATARUを
  観ました。とても面白かったです。自宅へ帰ったのが夕方の5時くらいでした。



 10月 10日(木)、11日((金)


   半額セール4日・5日目です。
   とても忙しい2日間でしたが、お客さんがたくさん商品を買ってくれたので
  とても嬉しかったです。来週は月曜日が祝日なので4日間です。たくさん
  売れるように考えながら働きたいと思います。



 10月  9日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  仕事をして働きました。
   夜はYMCAのプールに行きました。クロールとバタフライと平泳ぎを
  たくさん練習しました。記録会に向けて少しでも泳ぎたいなと思いました。
  帰りは父が迎えに来てくれて自宅へ帰ってから寝ました。


 10月  7日(月)、8日(火)


   いつも通りアラジンへ行きました。月曜日から来週の金曜日まで
  全品半額セールを始めました。開店から閉店までたくさんの
  お客さんが来てくれて、たくさん商品を買ってくれて嬉しいです。
  これからもたくさん商品が売れるように考えながら働きたいと思います。


 10月  5日(土)

   今日はかでる27でみんなあーと2013が開催されました。
   朝食後に持って行く荷物の確認などをしていました。母は同じ館内で
  会議があったので一緒に行きました。僕と一緒に付き添ってくれる
  ボランティアさんと待ち合わせをして挨拶を交わしました。、
  ボランティアさんと僕はチームあっぱれのみんなと一緒に控え室に
  移動をしました。久しぶりに知り合いに会ったたりして嬉しかったです。
  それから母と別れました。12時30分に日リハーサル室で準備体操と
  隊列を決めたりしました。僕にとっては今年の初演舞になりました。
  今年の参加団体が23チームで僕達あっぱれは7番目のステージ発表
  でした。南中ソーラン、ヨッチョレの2曲を踊りました。お客さんが
  リズム良く手拍子をしてくれたので楽しく踊ることが出来ました。
   終わってから控え室に戻ってあっぱれの仲間と解散をしました。
  ボランティアさんと一緒に他の発表を最後まで見ました。
  ステージ部門で23チーム中の10チームが受賞されます。審査結果は
  とても緊張をしていましたが、残念ながらあっぱれは
  受賞されませんでした。でも知り合いの仲間のチームが
  受賞されたのでとても嬉しかったです。
   みんなあーとが終わったら、仲間のチームの皆さんに
  「受賞おめでとう」と言ってから分かれました。帯広から来た
  皆さんを見送りました。それからボランティアさんと一緒にご飯を
  食べに行きました。ゆっくりといろんなおお喋りもしながら
  楽しく過ごしました。札幌駅で別れて自宅へ帰りました。


 10月  4日((金))

   いつも通りアラジンへ行きました。勤務が終わるまでいろんな
  仕事をして働きました。
   勤務の後にファーストステップへ行きました。いろんなトレーニングを
  したのでたくさん汗をかきました。自宅へ帰りました。入浴の後に
  使った筋肉をストレッチをしてゆっくりと過ごしました。
   明日はかでる27でみんなあーと2013が開催されます。チームあっぱれも
  参加するので持って行く荷物の準備をしていました。


 10月  3日(木)

   いつも通りアラジンに行って勤務が終わるまでいろんな仕事をして
  1日働きました。今日もたくさん買ってくれたのでとても嬉しいです。
   勤務が終わってから病院に行きました。自宅へ帰ったらご飯を食べたり、
  テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。


 10月  2日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  仕事をして働きました。
   勤務が終わってから自宅へ帰りました。自宅で水泳に持って行く荷物の
  準備をしたり、ご飯を食べてからプールに行きました。
   11月23日に水泳の記録会が開催されます。出る種目は自由形100M、
  平泳ぎ100M、バタフライ50Mにしました。たくさん練習をして少しでも
  速く泳ぎたいなと思いました。


 10月  1日(火)

   今日でホームページを始めて9年目になりました。これからも今週の僕、
  僕のSO日記などをいろんな出来ことをアップしたいと思います。
  よろしくお願いします。

   いつも通りアラジンに行って、勤務が終わるまでいろんな仕事をして
  1日働きました。これからもたくさん売れるように考えながら働きたいと
  思います。
   自宅へ帰ってから晩御飯を食べたり、録画したビデオを見てゆっくりと
  過ごしました。


 9月 30日(月)

   今年も半分が終わろうとしてます。最近は1日を過ぎるのが
  早く感じています。
   いつもと同じアラジンに行って勤務が終わるまでたくさん働きました。
  たくさん商品が売れると嬉しいです。
   勤務が終わって自宅へ帰りました。ご飯を食べたり、テレビを見て
  ゆっくりと過ごしました。


 9月 29日(日)

   自宅で録画したビデオを見たりしました。
   夕方の時間におじいちゃんに会いに行きました。おやつを食べながら
  お茶も飲んで、面白かったです。自宅へ帰ってから晩御飯を食べたり、
  テレビを見てゆっくりと過ごしました。


 9月 28日(土)

   朝起きてからテレビ小説あまちゃんの最終回を父と母と一緒に見たので
  面白かったです。
   今日のお昼から親戚の法事があります。10時から友人の家で誕生会が
  あるので先に友人の家に行って誕生日会に参加しました。途中で
  抜けさせてもらって用事の場所に行きました。親戚のみなさんと
  久しぶりに会いました。法事を済ませて一緒に昼ごはんを食べながら
  懐かしいお喋りをして面白かったです。
   用事が終わったら友人の自宅でまだ、やっているか連絡をしてから
  友人の家に戻りました。友人と一緒にたくさん遊んだりして楽しい
  1日でした。



 9月 27日((金))

   いつも通りアラジンに行って勤務が終わるまでいろんな仕事をして
  働きました。
   勤務の後にファーストステップへ行きました。いろいろとトレーニングを
  したのでたくさん汗をかきました。自宅へ帰ってからゆっくりと
  過ごしました。


 9月 26日(木)

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして1日働きました。
   勤務が終わったら、耳鼻科の病院に行ってから自宅へ帰りました。
  母は会議で出かけたので一人でいる時間を楽しく過ごしました。


 9月 25日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  仕事をして働きました。
   勤務が終わったら、みなさんと一緒に後始末をしてから自宅へ帰りました。
   夜は、YMCAのプールに行きました。クロールと平泳ぎとバタフライを
  気持ちよく泳ぎました。帰りは父が迎えに来てくれて自宅へ帰りました。


 9月 24日(火)

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、勤務が終わるまで
  たくさん売れるように考えながらたくさん働きました。たくさん商品が
  売れるといつも嬉しいです。
   勤務が終わりました。今日は友人の家で大人達の会議があると聞きました。
  難病連の駐車場で母と待ち合わせをして友人の家に行きました。
  僕が先に降りて友人家に入りました。買い物で母はちょっとに出かけました。
  本当は晩御飯を作る予定でしたが予定より遅くに着いたので配膳の
  お手伝いを積極的にやりました。晩ご飯の後に大人達の会議が始まったので
  友人と一緒にゲームをして過ごしました。とても楽しかったです。会議が
  終わったたら自宅へ帰ってから寝ました。


 9月 23日(月)

   今日は秋分の日で祝日です。
   今日は39窃盗団という映画がエルプラザで上映されます。
   朝起きてから持って行く荷物を準備してエルプラザへ行きました。
  関係者と一緒に会場の準備をしたり、配布するパンフレットの
  チラシ入れをしたりしました。
   朝10時半から始まって夜の時間まで上映されるのでその間、チケットの
  半券を切ってパンフレットを渡したり、託児室でお兄さんをして
  1日過ごしました。最後の上映を観ました。
   終わってから、関係者の皆さんと一緒に後始末をしてから自宅へ
  帰りました。

              
                    押田監督と主役の清剛さんと


 9月 22日(日)

   午前はSOのプログラムがあったので出かけました。
   自宅へ帰ってから、お風呂に入ったり、ストレッチをしたり、
  テレビを見てゆっくりと過ごしました。
   明日、ダウン症の方が主役を演じている39窃盗団という映画の
  上映会がエルプラザで開催されるので、夜は主演された清剛さんと
  監督と一緒に交流会があると聞いたので母と一緒に行きました。
  いろんなお喋りをしながら食べたり、ビールを飲んだりして
  楽しかったです。


 9月 21日(土)

   朝起きてから朝風呂に入って気持ちよかったです。
   朝食バイキングを食べたり、お土産を買ったり、部屋で荷物の
  整理をして過ごしました。
   ホテルの玄関前で記念写真を撮ってから、バスに乗って中山峠経由で
  草の実に帰ってきました。最高に楽しい2日間でした。また来年も
  楽しみです。
   お昼くらいに帰ってきたら、母から用事があって出かけているよ! と
  連絡があったのでご飯を食べに行ってから自宅へ帰りました。
  帰ってくるまで一人でいる時間を楽しく過ごしました。
   夕飯の時間で楽しかったことをたくさん教えました。夜7時から芸人の
  爆笑問題がMCでやっているお願いランキングという番組を見ました。
  東京の山手線にある駅の総選挙の内容で、とても面白かったです。


 9月 20日((金))

   楽しみにしてた1泊旅行の日です。
   僕は北湯沢コースです。水曜日と同じ時間に草の実に行きました。
  北湯沢コースの皆さんが揃ってから出発しました。恵庭の道の駅を
  経由して昼ご飯は、北海道まるごと市場にある団体利用場所で
  食べました。いろいろお喋りをしながら食べたので面白かったです。
  とても満腹になりました。
   その後は、苫小牧市科学館に行きました。着いたら宇宙について
  説明を聴きました。宇宙ミールの見学をしたり、体験したりして
  面白かったです。
   終わったら、伊達市にある北湯沢温泉のホテルへ移動しました。
  夕食バイキングを食べたり、温泉に入ったり、宴会をしたりして
  最高に楽しく過ごしました。


     
       美味しかったよ。                                    宇宙飛行士の僕


       
 9月 19日(木)

   いつも通りアラジンに行きました。勤務が終わるまでたくさん売れるように
  考えながら1日働きました。これからもたくさん商品を補充をしたり、
  いろんな手作り品を作りたいなと思いました。
   勤務が終わったら、ゆっくりと過ごしました。明日から毎年9月は草の実の
  1泊旅行の行事があるので持って行く荷物の確認をしました。
  とても楽しみです。


 9月 18日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  仕事をして楽しく働きました。
   勤務が終わったら、飲み薬が切れそうなので内科の病院に行きました。
  先生が僕に「心配ないよ」と言ってくれて嬉しかったです。
   自宅へ帰ったらゆっくりと過ごしました。


 9月 17日(火)

   いつも通りアラジンへ行って勤務が終わるまでいろんな仕事をして
  働きました。
   お客さんが喜んで買ってくれるのでとても嬉しい気持ちになりました。
  たくさん売れるように考えながら働きたいと思います。


 9月 14日(土)、15日(日)、16日(月)

   月曜日が敬老の日で祝日なので3連休でした。
   土曜日は天気が晴れていました。札幌教育文化会館で
  アカペラブループのライブコンサートに行ってきました。とても素敵な
  歌声で気持ちよく聴けて楽しかったです。
   日曜日と月曜日は天気が悪くて雨が降っていました。
  川沿おばあちゃんの家に行ってお参りに行ったり、街に出かけたりして
  過ごしました。


 9月 12日(木)

   いつも通りアラジンへ行きました。勤務が終わるまでいろんな
  仕事をして働きました。
   勤務が終わったら、自宅へ帰りました。夜に母が用事があって
  出かけたので一人でいる時間を楽しく過ごしました。


 9月 11日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。勤務が終わるまで
  仕事をして1日働きました。
   勤務が終わったら、今日は、イオン桑園店でイオンイエロレシート
  キャンペーンの日なので事務局の方と桑園店で待ち合わせをしました。
  それから投函ボックスを持って活動をしました。久しぶりの
  イオンデーでした。終わった後は、事務局の方と一緒にガストで晩御飯を
  食べながらゆっくりとお喋りをしたので久しぶりに楽しかったです。
   それから自宅へ帰ってから寝ました。


 9月  9日(月)、10日(火)

   いつも通りアラジンへ行きました。勤務が終わるまでいろんな仕事をして
  働きました。
   お客さんが買ってくれるといつも嬉しいです。
   勤務が終わったら、自宅へ帰ってゆっくりと過ごしました。


 9月  7日(土)、8日(日)

   兄貴にお嫁さんが決まったので金曜日の夜遅くに札幌に帰ってきました。
   川沿のおじいちゃん、室蘭のおばあちゃん、親戚に2日間かかって挨拶に
  行きしました。
   僕にお姉さんが出来たので、とても嬉しかったです。



 9月  6日((金)

   7、8月の金曜日は、チャレンジキャンパス さっぽろのプールの
  ボランティアをさせてもらって、休ませてもらいました。金曜日は
  久しぶりにアラジンへ行きました。勤務が終わるまでいろんな
  仕事をしました。
   その後は、ファーストステップへ行きました。いろいろとトレーニングを
  したのでたくさん汗をかきました。自宅へ帰ってからゆっくりと
  過ごしました。


 9月  5日(木)

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら勤務が終わるまで
  たくさん売れるように考えながら1日働きました。
   勤務が終わってから耳鼻科の病院に行きました。自宅へ帰ったら、
  ゆっくりと過ごしました。


 9月  4日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  仕事をして働きました。
   今日も楽しく働きました。
   夜はYMCAのプールに行きました。クロールと平泳ぎを気持ちよく
  泳ぎました。


 9月  2日(月)、3日(火)

   いつも通りアラジンに行って、勤務が終わるまでたくさん
  売れるように考えながらいろんな仕事をして働きました。
  たくさん商品を買ってくれたので嬉しかったです。



 8月 31日(土)、9月  1日(日)

   今日は、難病連の東北・北海道ブロック交流会が岩手県の
  花巻温泉千秋閣で開催されました。
   僕達札幌組は、新千歳空港で待ち合わせをして、いわて
  花巻空港に行きました。着いたら千秋閣車に乗って千秋閣の
  ホテルへ行きました。講演会場に着いたら始まるところでした。
   僕は、『地域医療を守る』と『東日本大震災における在宅医療』の
  講演が聞きたかったので、それまでの間、温泉周辺の観光地を
  見て周りました。自然が豊かで、とても気持ちよかったです。
   15時くらいに千秋閣へ戻りました。『地域医療を守る』
  『東日本大震災における在宅医療』の講演を聞きました。人との
  思いやりの気持ちが大事だなと思いました。夜の交流会は
  東北ブロックのみなさんと一緒に楽しく過ごしました。
   日曜日は東日本大震災の被害地に行きました。
  被災地ボランティアさんの説明を聞きながら見て周りました。
  津波の被害が残っていました。とても恐ろしくて怖かったですが、
  たくさん知ることが出来ました。少しでも早い復興を祈りたいと
  思います。
   夕方5時半くらいの飛行機に乗って帰ってきました。父が迎えに
  来てくれました。それから自宅へ帰ってから寝ました。


 8月 30日((金))

   今日はチャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業日でした。
   チャレンジキャンパスさっぽろに着いたら最後のボランティアを
  させてもらいました。
   豊平プールに着いたら準備体操してプールに入りました。一緒に
  歩いたり、顔を水につけたりして楽しかったです。
   チャレンジキャンパスさっぽろに戻ってから、みんなと一緒に
  いろんなお喋りをして食べました。面白かったです。
   午後の授業が終わったらファーストステップへ行きました。
  いろんなトレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰ってからご飯を食べたりしました。明日は、東北地方の
  難病連との交流会があるので持って行く荷物の準備をして
  過ごしました。



 8月 29日(木)

   いつも通りアラジンに行って、勤務が終わるまで商品を売れるように
  考えながらたくさん働きました。お客さんが来てくれて商品を
  買ってくれたので嬉しかったです。
   勤務が終わったら、耳鼻科の病院に行ってから自宅へ帰りました。
  帰ったらゆっくりと過ごしました。


 8月 28日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  丁寧に仕事をしました。今日も楽しかったです。


 8月 27日(火)

   いつも通りアラジンへ行きました。勤務が終わるまで商品を
  買ってくれるように考えながら
   いろんな仕事をしました。お客さんが来てくれたので嬉しかったです。


 8月 26日(月)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして働きました。勤務が終わったら、自宅へ帰って
  ゆっくりと過ごしました。



 8月 24日(土)

   朝起きたら思った以上に体が疲れていたので久しぶりに1日家で
  ゆっくりと過ごしました。
   午後から母は会議で出かけました。僕は髪を切りに美容室に行って
  切ってもらいました。とてもさっぱりました。
   両親が帰ってくるまで一人でいる時間を楽しく過ごしました。


 8月 23日(金)

   今日もチャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業日でした。
   公共交通機関を使っていきました。ボランティアをさせてもらって、
  みんなと一緒に豊平プールへ行きました。着いたら準備体操をして
  プールに入りました。一緒に歩いたり、顔に水をつけて潜ったりして
  楽しかったです。
   チャレンジキャンパスさっぽろに戻って昼ごはんは、みんなと一緒に
  いろんなお喋りをしながら食べたので面白かったです。
   午後の授業が終わって、ファーストステップへいきました。いろいろと
  トレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰って、お風呂に入った後にストレッチをして使った筋肉を
  ほぐしてゆっくりと過ごしました。


 8月 22日(木)

   いつも通りアラジンへ行きました。勤務が終わるまでいろんな
  仕事をして働きました。
   お客さんがたくさんの商品が買ってくれたので嬉しかったです。
   勤務が終わったら、耳鼻科の病院に行きました。それから自宅へ
  帰ってゆっくりと過ごしました。



 8月 21日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。勤務が終わるまで
  仕事をして働きました。
   勤務が終わって、自宅へ帰りました。
   夜は、久しぶりにYMCAのプールへ行きました。クロールと平泳ぎを
  気持ちよく泳ぎました。


 8月 20日(火)

   いつも通りアラジンに行って勤務が終わるまで仕事をして働きました。
   天気が悪かったけど、お客さんが来てくれて商品を買ってくれて
  嬉しかったです。
   これからもたくさん買ってくれるように頑張って働こうと思いました。


 8月 19日(月)

   いつも通りアラジンに行って勤務が終わるまでいろんな仕事をして
  働きました。
   雷と大雨が降っていて悪い天候でした。たくさん売れるように
  考えながら仕事をしました。
   勤務が終わったら、母と待ち合わせをして補聴器エクセアに行って
  補聴器の除湿のお願いをしました。それから自宅へ帰ってゆっくりと
  過ごしました。


 8月 17日(土)、18日(日)


   室蘭おばあちゃんと一緒にニセコにあるお墓と目名にある
  お墓まいりをするのに行ってきました。朝9時に家を出て、
  おばあちゃんの家に行きました。お昼前に着いたので
  昼ごはんのおかずを買ってから行きました。着いたら
  お参りをしてご飯を食べました。いろんなお喋りをしながら
  食べたので面白かったです。
   それから2ヶ所のお墓に行ってお参りを済ませました。
  終わったら、洞爺湖温泉の観光ホテルへ行きました。
  晩御飯を食べたり、温泉に入ったり、部屋でおつまみを
  食べながらワインを飲んだので楽しかったです。
   日曜日は、ゆっくりと起きてから朝ごはんを食べたり、
  部屋で荷物の整理をしたりしました。チェックアウトをしてから
  室蘭へ戻りました。着いたのが11時半だったのでご飯を
  食べに行って、おばあちゃんの家に戻りました。お喋りして
  ゆっくりと過ごしました。帰る前にお参りをして自宅へ帰りました。



 8月 15日(木)、16日((金))

   お盆休み入りました。
   2日間は3人で高校野球を見てゆっくりと過ごしました。
  大接戦の試合だったので面白かったです。



 8月 14日(水)

   お盆の週になっているので、込まないうちに朝早くに行に家を出て、
  いとこ一家と一緒に藻岩山のお墓参りに行いきました。
   終わったら、いとこ一家の家に行って朝ごはんを食べながらいろんな
  お喋りをしたので面白かったです。それからいつも通り草の実平岸の里へ
  行きました。着いたら終わるまで仕事をしました。
   その後に、自宅へ帰ってゆっくりと過ごしました。


 8月 12日(月)、13日(火)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  たくさん売れるように考えながらいろんな仕事をして働きました。


 8月 11日(日)

   おばあちゃんの家でおじいちゃんと親戚のおばさんと叔母さん一家と
  一緒に集まって昼ごはんを食べました。懐かしい話をしながら
  食べたり、高校 て楽しく過ごしました。


 8月 10日(土)

   昨日、夜遅くに東京から兄が帰ってきました。
   今日はチャレンジキャンパスさっぽろのデイキャンプの日でした。
   通所メンバーと支援員と卒業生のOBと講演会の皆さんと手稲にある
  前田森林公園に集まりました。焼肉する場所を確保するために
  朝早く自宅を出て先に行きました。着いたら火おこしをして朝から
  焼肉を友人一家と一緒に食べ始めました。いろんなお喋りもしながら
  食べたので面白かったです。
   10時ちょっと前に皆さんが揃ったので始まりました。ちょっと離れた
  場所で火おこしをしてから食べました。いろんな人達と一緒に
  お喋りをしながら食べたのでとても楽しい1日でした。
   自宅へ帰って久しぶりに兄と一緒にお酒を飲みながらいろんな
  お喋りをしたので面白かったです。



 8月 9日(金)


   今日もチャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業日でした。
   公共交通機関を使ってチャレンジキャンパスさっぽろに行きました。
  みんなと一緒に豊平プールに行きました。着いたら準備体操をしてから
  プールに入りました。プールの中で歩いたり、水の中に潜ったりして
  楽しかったです。
   戻ったらみんなと一緒にいろんなお喋りをしながら食べたので
  面白かったです。
   午後の授業が終わったらファーストステップへ行きました。たくさん汗を
  かきました。
   その後、草の実の夏祭りの前夜祭に行きました。たくさんの友達と一緒に
  いろんなお喋りをして楽しかったです。
   自宅へ帰ってから寝ました。


 8月 5日(月)、6日(火)、8日(木)


   半額セール2週間目になりました。
   今週もたくさんのお客さんが来てくれてたくさん商品を買ってくれました。
  とても忙しかった2週間でした。とても嬉しい気持ちで働きました。
   これからもたくさん商品が買ってくれるように頑張って働こうと思いました。


 8月 4日(日)

   今日は各部会に分かれて分科会がありました。
   北海道小鳩会は交流会でお茶を飲みながらいろんなお喋りをしたり、
  託児で小さい子と遊んで楽しかったです。
   交流会が終わって昼はビアガーデンでの交流会になりました。
  みなさんより早く、サントリービアガーデンに行って場所の確保をしました。
  皆さんが揃ったら乾杯をしていろんなお喋りをしながら美味しいおかずも
  食べました。ビール2杯目で初めてハーフアンドハーフを飲みました。
  美味しかったです。とても楽しいビアガーデンでした。
   自宅へ帰ったらゆっくりと過ごしました。


 8月 3日(土)

   今日は北海道難病連の全道集会の日です。
   去年は苫小牧でしたが今回は札幌で開催でした。アラジンが出店する
  予定になったので、かでる2・7に行きました。出店の準備をしてから
  売り始めました。アラジンで手作り品を出しました。たくさん買って
  くれたのでとても嬉しい気持ちで働きました。
   夕方18時半から札幌プリンスホテルのパミール館で40周年祝賀会に
  参加しました。美味しいご馳走を食べながらお酒を飲だり、知り合いに
  挨拶もして楽しかったです。
   その後は、自宅へ帰って寝ました。


 8月 2日(金)

   今日もチャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業日でした。
   母と一緒にチャレンジキャンパスさっぽろに行きました。今日も
  ボランティアをさせてもらいました。豊平プールに着いて
  準備体操をしてプールに入りました。プールの中で歩いたり、
  水の中に潜って楽しかったです。
   チャレンジキャンパスさっぽろに戻ったら昼ごはんを食べました。
  いろんなお喋りをしたので面白かったです。
   午後からの授業が終わったら、ファーストステップへ行きました。
  いろいろとトレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰ったらゆっくりと過ごしました。


 7月  31日(水)


   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして働きました。勤務が終わったらみんなと一緒に
  後始末をしてから別れました。
   今日は友人と一緒にラーメンを食べる約束をしていました。いろんな
  お喋りをしながら食べたので面白かったです。
   夕方にビアガーデンの場所を確保するために行きました。母と一緒に
  ビールを飲みながらおつまみを食べました。美味しかったです。
   それから自宅へ帰ってから寝ました。



 7月  29日(月)、30日(火)、8月 1日(木)


   今月も全品半額を2週間やりました。
   たくさんのお客さんが来てくれて、たくさんの商品を買ってくれました。
  とても嬉しい気持ちで楽しく働きました。



 7月  28日(日)

   朝はゆっくりと起きました。昨日録画したビデオを見ていました。
   今日の午後にチャンチャン劇団の20周年記念北海道公演があると
  聞いたので父と母と一緒にかでる27に行きました。会場内で
  知り合い達に会えて嬉しかったです。
   午後の1時半から始まりました。とても面白かったです。チャンチャン劇団の
  後はチャンチャンパフォーマンスがあって和太鼓の発表や踊り発表や
  合唱の発表もありました。最後はチャンチャン劇団のみなさんと会場内の
  みんなと一緒にトロロの主題歌さんぽを大合唱しました。
  とても楽しかったです。
   その後は、自宅へ帰ってゆっくりと過ごしました。


 7月  27日(土)

   午前はアラジンで全体ミーティングがあるので行きました。これからの話を
  聞いたり、意見を出したり、弁当を食べたりしました。
   それから東急ハンズに行って眼鏡の調節をしてもらって自宅へ帰りました。
  夜はサッカーなでしこジャパンの試合を見ました。負けてしたって優勝は
  出来ませんでしたが、他の試合で頑張って欲しいと思いました。


 7月  26日(金)

   今日もチャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業でした。
   母と一緒にチャレンジキャンパスさっぽろに行きました。今日もボランティアを
  させてもらいました。豊平プールに着いて準備体操をしてプールに入りました。
  プールの中で歩いたり、水の中に潜ったりして楽しかったです。
   チャレンジキャンパスさっぽろに戻ってきたら昼ごはんを食べました。いろんな
  お喋りをしたので面白かったです。
   午後の授業が終わったら、ファーストステップへ行きました。いろんな
  トレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰って晩御飯を食べてゆっくりと過ごしました。それからテレビを
  つけて夜9時からのドラマを見てから寝ました。


 7月  25日(木)

   いつも通りアラジンに行って勤務が終わるまでいろんな仕事をして
  働きました。
   勤務が終わったら、耳鼻科の病院に行きました。それから自宅へ帰りました。
  母は会議で出かけたので一人でいる時間を楽しく過ごしました。


 7月  24日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  丁寧に仕事をしました。
   今日も楽しく働きました。
   今日の夜は友人の家で大人達の会議あったので僕も行きました。僕は
  両親より早く友人の家に行きました。晩御飯の後に会議が始まったので
  終わるまで友人と一緒にゲームをして楽しく過ごしました。


 7月  23日(火)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまでいろんな
  仕事をして働きました。勤務が終わったら、自宅へ帰りました。
   夜は母は用事があって出かけました。帰ってくるまで一人でいる時間を
  楽しく過ごしました。


 7月  22日(月)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして働きました。勤務が終わったら自宅へ帰りました。
   夜はプロ野球のオースターを見ました。とても面白かったです。


 7月  21日(日)

   今日は参院選の選挙の日だったので地域の学校に行きました。
  選挙の前に新聞をよく見て、読んで投票をしました。
   それから買い物をしてから自宅へ帰りました。トキオがやっている
  番組を見ました。放送500回目の放送でした。毎週見ていますが、
  とても面白いです。


 7月  20日(土)

   1日自宅でテレビをつけて夕方にサッカーのなでしこジャパンの
  試合を見たり、夜はプロ野球のオールスターを見たり、土曜ワイド劇場の
  ドラマも見て夜更かしをしました。面白かったです。


 7月  19日(金)

   今日もチャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業日でした。
   母と行き先が同じだったので一緒に行きました。みんなと一緒に
  豊平プールへ行きました。今日もボランティアをさせてもらいました。
  プールの中で歩いたり、顔をつけて潜ったりして楽しかったです。
   昼ごはんはみんなと一緒に食べました。いろんなお喋りもしたので
  楽しかったです。
   午後の授業が終わって、ファーズトステップへ行きました。いろんな
  トレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
   自宅へ帰って、夜はプロ野球のオールスターを見ました。札幌ドームで
  やっていたので嬉しかったです。とても面白かったです。


 7月  18日(木)

   今日もアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまでいろんな
  仕事をして働きました。
   勤務の後に耳鼻科に行ってから自宅へ帰りました。
   夜は京都地検の女のドラマを見ていました。面白かったです。


 7月  17日(水)


   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたらいろんな
  仕事をして働きました。
   勤務が終わったら、みんなと一緒に後始末をしてから自宅へ
  帰りました。
   夜はYMCAのプールへ行きました。クロールや平泳ぎを気持ちよく
  泳ぎました。帰りは父が迎えに来てくれて自宅へ帰りました。



 7月  16日(火)


   
いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をしてたくさん働きました。お客さんがたくさんの
  商品を買ってくれたので嬉しかったです。

   それから自宅へ帰りました。母は会議があって出かけたので、
  一人暮らしの感じで楽しく過ごせました。



 7月  13日(土)、14日(日)、15日(月)

   3連休なので外に出かけたり、1日自宅でゆっくりと過ごしたり、
  14日の夜は花火も見たので3日間楽しく過ごしました。


 7月  12日(金)

   今日はチャレンジキャンパスさっぽろの水泳の授業の日でした。
   先に草の実平岸の里で健康診断があったので行きました。水曜日と
  同じ時間に家を出て、草の実平岸の里に行きました。9時から
  健康診断が始まりました。終わったら、豊平プールに行きました。
  1年ぶりにボランティアをさせてもらいました。プールの中で歩いたり、
  顔を水につけたりして気持ちよかったです。
   終わったら、チャレンジキャンパスさっぽろに行って、みんなと一緒に
  昼ごはんを食べました。いろんなお喋りもしたので面白かったです。
   午後の授業が終わったらファーストステップへ行ってトレーニングを
  しました。その後は、和歌山から知り合いの先生が札幌に来たので、
  すすきのにある居酒屋に行きました。北海道らしいご馳走を
  食べながらお酒ものんだので楽しかったです。


 7月 11日(木)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまでいろんな
  仕事をして働きました。たくさんのお客さんが来てくれて、たくさん
  商品が売れたのでとても嬉しかったです。
   勤務の後に自宅へ帰りました。母は用事があって出かけていました。
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。


 7月 10日(水)

   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして働きました。
   勤務が終わったら、友達と一緒に後始末をして自宅へ帰りました。
  暑くて疲れてしまったのでプールを休む連絡をしてゆっくりと
  過ごしました。



 7月  8日(月)、9日(火)


 
  いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  頑張って働きました。
   2日間暑い日が続いていました。月曜日はとにかく暑かったので、
  あまりお客さんが来てくれなかったので店内を周って
  いろんな仕事をして働きました。火曜日はたくさんのお客さんが
  来てくれて商品が売れたのでとても嬉しかったです。


 7月  6日(土)

   草の実のバスレクでした。
   去年は苫小牧方面いきましたが、今回は余市方面に行きました。
   朝9時45分までに草の実平岸の里へ行きました。通所メンバーが
  揃ってから余市方面に行きました。ニッカーウイスキーの
  工場見学をしました。着いたのがお昼なので昼ごはんは、
  ちゃんちゃん焼きでした。食べ終わったら、館内に入って、いろんな
  展示物を見て周りました。それから2階に行ってウイスキーの
  試飲をしました。美味しかったです。いろんなお喋りもしたので
  楽しい1日でした。
   草の実に帰ってきたのが16時くらいでした。それから自宅へ帰って、
  楽しかったことを父と母に教えてからゆっくりと過ごしました。
   2日間のバスレクは楽しく過ごせました。

         
         美味しかったちゃんちゃん焼き          友人と食べたソフトクリーム


 7月  5日(金)

   アラジンのバスレクです。
   去年は千歳方面に行きましたが今回は小樽方面に行きます。
   朝8時45分までに難病センターの前で集合しました。皆さんが揃ったら
  小樽にある水族館に行って館内を見て周ったり、イルカのショーも見ました。
  面白かったです。それから旭展望台で小樽の景色を見ました。
  良い天気だったので気持ちよかったです。昼ごはんは小樽運河食堂にある
  バイキングでした。とても嬉しかったです。いろんなおかずを取って
  たくさん食べました。最高に美味しかったです。
   食べ終わったら、近くに硝子店があったので一緒に行きました。いろんな
  商品を見て歩きました。面白かったです。いろんなお喋りもしたので
  楽しく過ごしました。アラジンに帰ったのが16時50分くらいでした。自宅へ
  帰ったら、楽しかったことを父と母に教えてから寝ました。


        
              楽しかったよ。                   たくさん食べて美味しかったよ


 7月  4日(木)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして働きました。勤務が終わったら耳鼻科の
  病院に行ってから自宅へ帰りました。
   テレビなどを見てゆっくりと過ごしました。
   明日はアラジンでバスレクなので楽しみです。


 7月  3日(水)


   いつも通り草の実平岸の里へ行きました。勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして働きました。勤務の後は先週内科の病院に
  行ったので検査の結果を聞きに行きました。先生が「正常値だよ」と
  言ってくれて嬉しかったです。
   その後は、自宅へ帰って晩御飯を食べました。久しぶりにYMCAの
  プールに行きました。クロール、平泳ぎを気持ちよく泳ぎました。



 7月  1日(月)、2日(火)

   いつも通りアラジンへ行きました。着いたら勤務が終わるまで
  いろんな仕事をして働きました。先週まで半額セールを
  やっていましたが,たくさんのお客さんがたくさん商品を
  買ってくれたのでとても嬉しかったです。また、頑張って働こうと
  思いました。



  
今週の僕最新へ戻る