3月 30日(水) |
本当は、スキーの予定でしたが休みになりました。
久しぶりにゆっくりと起きました。その後は、高校野球を見たり、
ビデオを見たりしてゆっくり過ごしました。
|
3月 29日(火) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕事をしました。
全体の掃除をしたり、毛玉取りをかけたりしていろいろと働きました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたりして働きました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。やった仕事を教えたり、
ご飯を食べたりして過ごしました。
|
3月 28日(月) |
今日は、藻岩山スキー場で2回目の検定の日です。
仕事の休ませてもらいました。朝起きたら、スキーの準備をしました。
車に乗ったら、藻岩山スキー場に行きました。着いたら、受付をして
開講式の前に滑ったりしました。
開講式が始まりました。予定を聞いたりしました。それから検定講座を
受けました。僕は、1級班なのでクリスタルコースで大回りや小回りや
総合滑走を教えもらいました。
検定講座が終わったら、本番でした。雪質が午前より悪くなっていました。
全種目の注意点を良く聞いて、前の検定より元気良く滑るように
意識をしました。
検定が終わったら、昼ご飯を食べました。いろいろとお喋りをしながら
食べたので面白かったです。
その後は、閉校式をしました。結果は僕は、3人目で合格者に呼ばれました。
嬉しかったです。小屋に入って1級のバッジをもらいました。
お世話になった先生達のご挨拶をしてから自宅に帰りました。
|
3月 27日(日) |
朝少し早く起きてお風呂に入りました。気持ちよかったです。
部屋に戻って着替えました。朝ご飯の後にスキーの準備をしました。
荷物をバスに積んでから久ぶりに札幌国際スキー場に行きました。
着いたら、グループに分かれて11時15分まで楽しく滑りました。
その後は、バスに荷物積んでホテルへ戻りました。皆と一緒に定番の
カレーライスを食べました。久しぶりに美味しかったです。
食べ終わったら、解散式をしました。ホテルの正面玄関で記念写真を
撮りました。
先生達のご挨拶をしてから自宅に帰りました。スキーの後始末をしたり、
ご飯を食べたりしてゆっくりと過ごしました。
|
3月 26日(土) |
今日は、チームあっぱれの活動日とチャレンジキャンパスさっぽろの
開所式の日です。
朝起きてからヨサコイの持っていく荷物の確認とチャレンジキャンパスで
着るスーツを車に積みました。
それから北区民センターに行ってあっぱれのみんなに久しぶりに
会いました。お別れの学生さんもいたのでご挨拶をしたり、久しぶりに
ゴーゴーファイターズを踊って楽しかったです。チャレンジキャンパス
さっぽろに行くので踊り終わったら、移動をしました。
着いたら、飲み物を事務所の机に置いたりしました。準備が終わったら、
控え室でスーツに着替えました。
14時半にチャレンジキャンパスさっぽろの後援会の総会が始まりました。
友人と僕は、飲み物を勧めたりしました。
総会が終わったら、開所式が始まりました。僕達も入りました。来賓の
話しを聞いたりしました。テレビ局もいたので少し緊張をしました。
テレビ局の人が「開所式の様子がテレビに映ります。」と教えてくれました。
開所式が終わったら、交流会の場所に移動をしました。着いたら、ご馳走を
食べたり、ビールを飲んだりして楽しく過ごしました。17時25分ぐらいに
他の人たちが携帯のワンセグでテレビをつけていました。開所式の様子が
映っていたので皆さんと喜び合いました。嬉しかったです。
自宅に帰ったら、札幌身体障害者スキークラブのホテルへ行きました。
途中からの参加で、今日やった記録会の表彰式のときに着きました。
夜の交流会で毎年好例のじゃんけん大会をしたり、フランス大会の感想を
言ったりして楽しく過ごしました。
|
3月 25日(金) |
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をしてから
きかい室に入りました。皆さんが揃っていなかったので先に仕事をしました。
10時から初めてミーティングを参加させてもらいました。4月に
何をしたいか意見を出し合いました。いろんな意見が出たので
面白かったです。
昼休みは、友達と一緒にいろいろとお喋りをして楽しかったです。
午後は、機械打ちをしました。変な板と変なつま木をよけながら
働きました。
勤務が終わったら、ファーストステップへ行きました。着いたら、
いろいろとトレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
自宅に帰ったら、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、明日の夜は、
札幌身体障害者スキークラブの合宿なので荷物の確認をしたりして
過ごしました。
|
3月 24日(木) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕事をしました。
全体の掃除をしたり、提供品で貰ったタンスを掃除をしたりして
働きました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら
値札の確認をしたり、レジを打ったり、閉店後も精算もしたりして
働きました。午前中に掃除して綺麗にしたタンスが売れました。
とっても嬉しかったです。とても充実した1日でした。
自宅に帰る途中に耳鼻科の病院に寄ってから自宅に帰りました。
ご飯を食べたり、お風呂に入ったりして過ごしました。
|
3月 23日(水) |
今日は、キロロのスキー場に行きました。
朝起きてからスキーの準備をしました。その後は、母が北15条まで
送ってくれました。違う車に荷物を詰んでキロロへ行きました。
スキー場に着いたら、レーシングの皆さんにご挨拶をしました。
リフト券を買ったら、集まりました。それからポールセットの
手伝いました。コース整備をしながら下見をしました。ポール練習を
何度もしました。途中に休憩をしてから、また練習をしました。
ポール練習が終わったら、フリー滑走をしました。いろいろと
教えてもらって滑りました。
14時になったら、昼ご飯を食べました。いろいろとお喋りを
しながら食べたので面白かったです。その時、温泉に行こうと
誘ってもらいました。嬉しかったです。MさんとNコーチと一緒に
朝里川温泉にホテルへ行きました。ゆっくり入ったので最高に
気持ちよかったのです。
北15条まで送ってくれました。母が迎えに来てくれました。
それから自宅に帰りました。
帰ったら、ご飯を食べたりして過ごしました。
|
3月 22日(火) |
今日は、朝里川温泉スキー場へ行きました。朝起きてから荷物の
準備をしました。母の運転でスキー場に行きました。
着いたら、ブーツに履き替えてご挨拶をしました。それから
ポールセットをしました。コース整備をしながら下見をしました。
何回もポール練習をして、いろいろと教えてもらいました。
午後も練習をしました。午前の注意点を気をつけながら滑りました。
練習が終わったら自宅に帰りました。帰ったら、スキーの後始末を
しました。近所の真澄さんの自宅に行きました。久しぶりにいろいろと
お喋りをしながら、買ってきた鶏肉の半身上げを食べたり、お菓子を
食べたりして楽しく過ごしました。
|
3月 21日(月) |
今日は、春分の日で休みの日です。
朝は、ゆっくりと起きました。それから久しぶりに室蘭おばあちゃんの
家に行くので荷物の確認をしたら向かいました。
着いたら、お参りをしました。お昼の時間なので隣のラーメン屋さんで
ご飯を食べました。食べ終わったら、戻りました。フランス大会の
報告をしながらビデオを見て夕方までゆっくりと過ごしました。
それから自宅に帰りました。その後は、いろいろと過ごしました。
|
3月 20日(日) |
今日は、藻岩山スキー場で検定の日です。
朝起きてからスキーの準備をしました。荷物を車に詰んでから
藻岩山スキー場南斜面に行きました。着いたら、受付をしてから
ブーツに履き替えました。10時から開会式をしました。それから
級ごとに別れて検定を行いました。僕は、1級班なので大回りや
小回りや総合滑走などを滑りました。
検定が終わったら、昼ご飯を食べながらいろいろとお喋りをしたので
面白かったです。
14時半から閉会式をしました。級ごとの合格発表をしました。
検定1級は最後の発表で、4人合格者でした。結果の掲示板を見たら
3点たらず不合格でした。残念でしたが、また、頑張ろうと思いました。
皆さんにご挨拶をしたら、自宅に帰りました。自宅に帰ったら、
フランスのお土産を手稲の親戚に渡しになかなかいけなかったので、
都合が大丈夫かどうか電話をかけました。大丈夫だったので持って
行く荷物を準備をして手稲の親戚の自宅にいきました。着いたら、
猫のおばあちゃんにお参りをしました。それからフランス大会の
報告をしました。晩御飯は、お寿司をご馳走になりました。
いろいろとお喋りをしながら食べたので面白かったです。叔父さんと
父と一緒にお酒を飲みました。美味しかったです。
お礼を言ってから自宅に帰りました。
|
3月 19日(土) |
今日は、藻岩山スキー場に行きました。
朝ごはんの後にスキーの準備をしました。その後は、藻岩山スキー場に
行きました。着いたら、スキー学校に行きました。明日1級の検定を
受けるので検定事前講習の受付をしました。それからブーツに
履き替えてレッスンを受けました。検定で使う南斜面で検定の
練習をしました。コブ斜面でなかなか上手く滑れなかったけど
頑張りました。先生からいろいろと教えてもらいました。
午後も、同じ斜面で何度も滑って練習をしました。レッスンが
終わったら、検定講座を受けた証明書をもらいました。先生にお礼を
言って別れました。
その後、玉越のスキー学校にご挨拶をしに行きました。校長先生や
知り合いの先生達に会えて嬉しかったです。その後は、近くの
ケーキ屋に入って僕は、チーズケーキを食べながらコーヒーを
飲みました。最高に美味しかったです。食べ終わったら、自宅に
帰ってからいろいろと過ごしました。
|
3月 18日(金) |
本当は、ジャパンパラリンピックに行っている予定で、前の時に
休みをもらっていたので休みました。
今日は、久しぶりにフッズのスキー場へ行ってレッスンを受けました。
検定の事をいろいろと教えてくれました。コブ斜面に行ってスレッジ
小回りをしたり、総合滑走をしたりしました。
午後も練習をしました。難しい事もしたので滑るのが大変でした。
レッスンが終わったら、自宅に帰ってからいろいろと過ごしました。
|
3月 17日(木) |
今日からジャパンパラリンピックに行く予定でしたが、中止に
なったのでいつも通りアラジンに行きました。着いたら、全体の
掃除をしたり、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しを
したりして働きました。
午後は、部会から頼まれた仕事をしたり、ショップでいろいろと
働きました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。途中に耳鼻科の病院に
寄ってから自宅に帰りました。
|
3月 16日(水) |
今日は、キロロのスキー場に行きました。
朝起きたら、スキーの準備をしました。それから父が北15条ビルまで
送ってくれました。違う車に荷物を詰んでからキロロへ行きました。
予定より早くに着きました。ゆっくりと準備をしました。レーシングの
皆さんに会ったら、ご挨拶をしたりしました。
その後は、リフト乗り場に行って集合しました。それからポールセットの
手伝いをしたらコース整備をしながら下見をしました。9時半ぐらいから
練習をしました。12時半まで滑り込みました。何本かは、良いイメージで
滑れました。
練習が終わったら、ポール撤収をして何度もコース整備をしました。
その後は、フリー滑走をしてから昼ご飯を食べました。いろいろと
お喋りをしながら食べたので面白かったです。
昼ご飯が終わったら、北15条ビルまで送ってくれました。母が迎えに
来てくれました。それから自宅に帰った来たのが遅かったです。
夜のプールは、途中から参加させてもらいました。今年度最後の
プールでした。気持ちよく泳ぎました。
それから自宅に帰ってお風呂に入って寝ました。
|
3月 15日(火) |
仕事を休ませてもらいました。
今日も朝里川温泉スキー場で練習でした。スキー場に着いたら、
レーシングの皆さんにご挨拶をしたりしてスキーの準備をしました。
その後は、ポールセットをしてから練習に入りました。いろいろと
滑り込んで教えてもらいました。午前の練習が終わったら、昼ご飯を
食べました。いろいろとお喋り面白かったです。
午後も練習をしました。いろいろと教えてもらって滑り込みました。
練習が終わったら、レーシングの皆さんにご挨拶をして北15条ビル
まで送ってくれました。母が迎えに来てくれました。
その後は、自宅に帰って明日もスキーなので早めに寝ました。
|
3月 14日(月) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕事をしました。
全体の掃除をしたり、新聞のテレビ欄を印刷をしたりしていろいろと
仕事をしました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたり、レジを打ったり、閉店後も精算もしたりして働きました。
本当は、19日からジャパンパラリンピックの予定でしたが
東北関東大震災の影響で中止という連絡がありました。
残念でしたがこの地震ではしかたがありません。
|
3月 13日(日) |
今日は、藻岩山スキー場でスキークラブ対抗の大会の日です。
朝起きてからスキーの準備をしました。その後は、車に荷物を
積んでから藻岩山スキー場へ行きました。着いたら、受付をしたり、
ブーツに履き替えたりしました。皆さんと一緒にコースインスペクションを
しました。注意点を良く聞いてイメージをしたりしました。僕は、
1番最後なので他の滑りを見たりしました。とてもかっこよかったです。
ゼッケン番号に近くなったら、並びました。コースが荒れていましたが
頑張って滑ろうと思いました。
ゴールしたら、35秒台でした。U組で僕は、6位でした。
その後は、昼ご飯を食べたりして過ごしました。
予定時間より30分早くなって、14時から閉会式をしました。
終わったらくじ引きで僕は、エコバックが当りました。嬉しかったです。
それからお世話になった人たちにご挨拶をしてから自宅に帰りました。
帰ったら、いろいろと過ごしました。
|
3月 12日(土) |
自宅で久しぶりにゆっくりと過ごしました。
お昼ぐらいに母が会議で出かけました。一人でいる時間を楽しく
過ごしました。
母が帰って来たら晩御飯を食べたり、いろいろとお喋りを
したりして過ごしました。
|
3月 11日(金) |
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、皆さんに
挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が
書いてありました。皆さんが揃っていないので先に仕事をしました。
僕は、機械打ちをしました。変な板と変なつま木をよけながら
作業をしました。
昼休みは、友達と一緒にお喋りをして面白かったです。
午後も引き続き機械打ちをしました。組み立てがなくなったので
検品をしました。変な板と変なつま木をよけながら仕事をしました。
途中からきかい室が揺れてました。地震でした。びっくりしたけど
落ち着きました。
15時に早退をしました。その後は、ファーストステップへ
行きました。着いたら、いろいろとトレーニングをしました。
終わったら、自宅に帰りました。
テレビをつけたら、大平洋側の東北地方、関東地方が大変でした。
大津波警報も出て、大変な災害でした。
その後は、寝ました。
|
3月 10日(木) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、全体の掃除をしたり、
毛玉取りをかけたりして中仕事を中心に働きました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら名札の
確認をしたり、閉店後の精算の仕事をしたりして働きました。
自宅に帰る途中に耳鼻科の病院に寄りました。母が迎えに来てくれて
僕は、おじさんラーメンを食べに行きました。久しぶりだったので
美味しかったです。
それから自宅に帰ってお風呂に入ったりして過ごしました。
|
3月 9日(水) |
今日は、キロロのスキー場に行きました。着いたら、レーシングの
皆さんに挨拶をしたりしました。ポールセットをしてから練習を
しました。滑り込んで何本か良いイメージで滑れました。練習が
終わったら、昼ご飯を食べました。いろいろとお喋りをしながら
食べたので面白かったです。
その後、北15条まで送ってくれました。母が迎えに来てくれました。
車の中でプールを休む連絡をして父と母と一緒にみよしのキョーザに
行ってご飯を食べに行きました。美味しかったです。
それから自宅に帰りました。お風呂に入ったりして寝ました。
|
3月 8日(火) |
仕事を休ませてもらいました。
今日は、朝里川温泉スキー場に行きました。着いたら、レーシングの
皆さんに挨拶をしてポールセットをしました。コース整備をしながら
下見をしました。滑り込んでいろいろと教えてもらいました。
午後も午前の滑りで基礎的なことを教えてもらっていろいろと
練習をしました。
終わったら、自宅まで送ってくれました。その後は、いろいろと
過ごしました。
|
3月 7日(月) |
いつも通りアラジンに来ました。着いたら仕事をしました。全体の
掃除をしたり、毛玉取りをかけたりして中仕事を中心に働きました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたり、レジを打ったりして仕事をしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。ご飯を食べたり、お風呂に
入ったりして過ごしました。
|
強化合宿Xがありました。
(3月4日〜6日)
4日(金)
今日の夜から強化合宿です。
朝は、いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をしてから
きかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いてありました。
皆さんが揃っていなかったので先に仕事をしました。僕は、機械打ちを
しました。たくさん組み立ててあったので、変な板と変なつま木を
よけながら働きました。
昼休みは、友達と一緒にお喋りをして過ごしたので楽しかったです。
午後も引き続き機械打ちをしました。ほう(報告)れん(連絡)
そう(相談)に気をつけながら仕事をしました。
1時間早くに早退をさせてもらいました。その後は、地下鉄に乗って
ファーストステップへ行きました。着いたら、いろいろとトレーニングを
したのでたくさん汗をかきました。
終わったら、自宅に帰りました。お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、
テレビを見たりして過ごしました。
強化合宿なので、今日の夜からアパホテルに泊まります。荷物の
最終確認をしたら、少し寝ました。
その後は、10時前にアパホテルへ行きました。部屋に荷物を置いたり、
スキー板をスキー置き場に移動をしました。フロントに降りたら、
強化合宿のみんなが着いてました。みんなの手伝いをしたら、明日から
練習なので寝ました。
5日(土)
朝起きたら、スキーの準備をしました。その後、ご飯を食べ終わったら、
8時に朝里川温泉スキー場に行くので早めの行動をしました。皆が
集まったら、スキー場へ行きました。移動中のバスの中でいろいろと
お喋りなどをして過ごしました。
スキー場に着いたら、ブーツに履き替えてポールセットの手伝いも
しました。それからポール練習をしました。コーチ達がいろいろと
注意点を教えてくれました。気をつけながら練習をしました。
午後も15時半まで滑り込んで練習をしました。終わる頃に良い
イメージで滑れました。
4時にバスに乗ってアパホテルへ帰りました。着いたら、後始末を
したり、 お風呂に入ったり、ミーティングをしたりして過ごしました。
6日(日)
強化合宿は最終日です。
朝起きたら、荷物の最終確認をしたら、違う部屋に移動をしました。早めの
準備をしたら、フッズのバスに乗ってフッズのスキー場に行きました。
着いたら、ブーツに書き換えました。小鳩会の皆さん会って挨拶をしたり
しました。ポールセットをしたら練習をしました。注意点を教えて
くれました。気をつけながら終わるまで滑り込みました。
練習が終わったら、ポール撤収をしをしました。午後から、僕達は、
デモンストレーターを披露をする練習をするので、昼ご飯を食べる時間が、
30分しかないので急いでご飯を食べました。
その後は、3回練習をしました。それから本番に備えました。去年により
上手くできました。
閉講式をしました。終わったら解散しました。僕達は、アパホテルに
戻りました。空港に向かう皆さんに挨拶をして見送りました。
2日間の合宿は、良いイメージで滑れて良かったです。
来週の土曜日からは、ジャパンパラリンピックなので頑張りたいと
思いました。
自宅に帰ったら、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、してゆっくりと
過ごしました。
|
3月 3日(木) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕事をしました。
全体の掃除をしたり、毛玉取りをかけたり、ビルクリーニングを
したりして働きました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類を畳み直しをしながら
値札の確認をしたり、レジを打ったりしました。レジを打ちながら
お客さんと会話をしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。途中に耳鼻科の病院に
寄ってから自宅に帰りました。
帰ったら、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、テレビを
見たりして過ごしました。
|
3月 2日(水) |
今日は、キロロのスキー場に行く日です。
朝5時過ぎに起きたら、スキーの準備をしてからご飯を食べました。
それから父が北15条まで送ってくれました。それから違う車に
荷物を詰んでキロロへ行きました。
着いたら、レーシングの皆さんにご挨拶をしたりして準備をしました。
ポールセットの手伝いをしたりしました。その後は、コース整備を
しながらコースの下見をしました。それからいろいろと教えて
もらって滑り込みました。後半から切り替えの場所をポールの上で
出来るようになってきました。嬉しかったです。
練習が終わったら、北15条まで送ってくれました。その後は、
母が迎えに来てくれました。
自宅に帰って夕方に久しぶりにYMCAのプールに行きました。
久ぶりなので気持ちよかったです。
自宅に帰り、お風呂に入ってから寝ました。
|
3月 1日(火) |
今日から3月です。
仕事を休ませてもらいました。
朝里のスキー場に行きました。着いたら、レーシングの皆さんに
挨拶をしたりしました。スキーの準備が出来たら、ポールセットをしました。
それから練習に入りました。いろいろと教えもらって滑り込みました。
とても良い練習が出来ました。午前の練習が終わったら、昼ご飯を
食べました。いろいろとお喋りをしたので面白かったです。
午後は、回転の練習をしました。いろいろと教えてもらって滑りました。
練習が終わったら、挨拶をしてから自宅まで送ってくれました。お礼を
言って帰りました。
その後は、いろいろと過ごしました。
|
2月 28日(月) |
久しぶりにアラジンに行きました。朝礼の時に秋田大会の報告を
したりして銅メダルを見せたりしました。アラジンの皆さんが
「おめでとう」と言ってくれました。嬉しかったです。
その後は、仕事をやりました。全体の掃除をしたり、毛玉取りを
かけたりしていろいろと働きました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら
値札の確認などをしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を教えたり、
ご飯を食べたり、お風呂に入ったりして過ごしました。
|
厚生労働大臣杯争奪第40回全国身体障害者スキー大会秋田大会
現地からの報告です
2月 25日(金)
昨日から厚生労働大臣杯争奪第40回全国身体障害者スキー大会秋田大会が
始まりました。
今日は回転競技で公式戦3位でした。
明日も大回転競技なので頑張って、楽しく滑ります。
2月 26日(土)
大回転競技が終わりました。1本目で3位通過でしたが2本目で1本目より速く
滑れました。公式戦3位でフニッシュいたしました。銅メダル2個でした。
回転競技、銅メダルと大回転競技、銅メダルです。嬉しかったです。
また、頑張って3位以上なりたいな!

加藤君と

大会中、サポートしていただいたスキースクールの鈴木先生と
皆様の応援ありがとうございました。
2月 27日(日) 17:37
今、アパホテルに帰って来ました。皆様の応援ありがとうございました。
|
2月 22日(ひ) |
仕事の休ませて貰いました。
今日は、朝里川温泉スキー場に行きました。着いたら、レーシングの
皆さんに挨拶をしてからスキーの準備をしました。その後は、
ポールセットをしながらコースのイメージをしました。それから
ポール練習をしました。いろいろと教えてくれました。注意点を
気をつけながら終わるまで滑り込みました。
練習が終わったら、昼ご飯を食べてから自宅に帰りました。どんな
練習をしたかを教えたり、お風呂に入ったり、ご飯をたべたりして
いろいろと過ごしました。
|
2月 21日(月) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕事をしました。
全体の掃除をしたり、毛玉取りをしたりして働きました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたり、レジ打ちもしたりしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。帰ったら、今日やった仕事を
教えたり、ご飯を食べたり、テレビを見たりして過ごしました。
|
2月 20日(日) |
自宅でゆっくりと過ごしました。昨日の続きで送る荷物の確認を
しました。スキー板をケースに入れたりしました。
昼前に親戚の個展に行きました。いろいろと周って見たりしました。
素敵な個展があって面白かったです。その後は、昼ご飯を食べに行ったら、
自宅に帰りました。
着いたら、送る荷物の最終確認をしました。マヤト運輸の人が来て
くれました。荷物を送りました。終わったのでほっとしました。ビデオを
見たり、ご飯を食べたり、お風呂に入ったりして過ごしました。
|
2月 19日(土) |
午前は、来週のスキーの大会なので秋田行ききます。荷物を
送るので準備を始めました。11時過ぎに母が出かけました。その時は、
一人で考えながら荷物を積んだり、日記を打ち込んだり、テレビを
見たりして一人でいる時間を過ごしました。
夕方には、入ったもの入っていない物と確認をしました。その後は、
ご飯を食べたり、テレビを見たりして過ごしました。
|
2月 18日(金) |
今日は、久しぶりに草の実平岸の里に行きました。リフレッシュ活動で
青少年科学館に行く日です。
平岸の里に久しぶりに行きました。着いたら、皆さんにフランス大会
報告をしました。
10時から朝の会で今日の予定の話を聞いて青少年科学館に向けて
移動をしました。お昼ごろに着いたので近くのご飯を食べに行きました。
いろいろとお喋りをしながら食べたので面白かったです。
その後は、青少年科学館に着いたら、周辺を回ったり、体験をしたりして
楽しく過ごしました。
地下鉄大通りで別れました。東急ハンズに行って眼鏡の調節を
してもらいました。その後に、ファーストステップへ行きました。
ファーストステップに着いたら、いろいろとトレーニングをしました。
途中にスキージャンバーの岡部選手と会いました。嬉しくて興奮しました。
夕方にまあむの会で夕食会でした。旧道茶屋に行って友達と一緒に
いろいろとお喋りをしながら食べたので楽しく過ごしました。
終わったら、母が迎えに来てくれました。それから自宅に帰りました。
お風呂に入ったりして過ごしました。

岡部選手と
|
2月 17日(木) |
いつも通りアラジンに行きました。ついたら、仕事をしました。
全体の掃除をしたり、加湿器の水の補充をしたり、買い桃袋の補充を
したりして働きました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたり、レジ打ちもしたりしました。お客さんがたくさん来て
くれました。嬉しかったです。レジ打つ時に会話をしながら打てました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。途中に耳鼻科の病院に寄ってから
自宅に帰りました。それから自宅に帰りました。お風呂に入ったり、
ご飯を食べたりして過ごしました。
|
2月 16日(水) |
今日も仕事を休ませてもらいました。
朝早くに起きてスキーの準備をしました。その後は、父が北18条まで
送ってくれました。違う車に乗ってキロロのスキー場へ行きました。
着いたら今日は、ポール練習ではなかったです。
フリー滑走をしながらいろいろと教えてもらいました。
休憩をして早めの昼ご飯を食べました。食べ終わったら、また滑りました。
滑ってる時に向かい風が強かったけどエッチングの練習をしました。
午後2時過ぎに終わったら、帰る準備をしました。北15条駐車場ビルまで
送ってくれました。母が迎えに来てくれました。
知り合いの人に会ってフランスの大会の報告をしながら晩御飯を
食べました。それから親戚のところ行ってフランス大会の報告をしに
行きました。
今日のプールは休む連絡をして自宅に帰ったら、ゆっくりと過ごしました。
|
2月 15日(火) |
仕事を休ませてもらいました。
朝早くに起きてスキーの準備をしました。その後は、迎えに来てくれました。
朝里温泉スキー場に行きました。着いたら、ご挨拶をしたり、スキーの
準備をしたりしました。ポールセットの手伝いをしてからポール練習に
入りました。いろいろと教えてくれました。
午後1時過ぎまでポール練習をしました。途中から疲れてきたけど頑張って
滑りました。
昼ご飯を食べながらいろいろとお喋りをしたので面白かったです。
その後は、自宅まで送ってくれました。それからスキーの後始末をしたりして
過ごしました。
|
2月 14日(月) |
午前は、二十四軒にある身体障害者福祉センターにフランス大会の
報告をしに、Tさんと札幌身体障害者スキークラブの会長さんと一緒に
行きました。
福祉センターで待ち合わせをしました。大会の報告をしました。
終わったら、近くの喫茶店に行きました。いろいろとお喋りをしながら
早めご飯を食べました。面白かったです。
午後1時から仕事なので母が難病連まで送ってくれました。1時から
働きました。ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたり、レジ打ちもしたりしました。
勤務が終わったら自宅に帰りました。お風呂に入ったり、ご飯を
食べたりして過ごしました。
|
2月 13日(日) |
今日は、札幌身体障害者スキークラブの講習会の日です。
朝起きてからスキーの準備をしました。その後は、車に乗ってフッズの
スキー場へ行きました。今年度、講習会は初めての参加でした。
開講式のときに、Tさんと僕のフランス大会の報告を皆さんに
してくれました。皆さんが「頑張ったね」と言ってくれました。
嬉しかったです。
終わったら、講習会に入りました。基礎的なことをいろいろと教えて
もらいました。上手く滑れたりしました。
天気があまり良くなかったので早めに休憩をしました。その後は、
レストランで昼ご飯を食べました。美味しかったです。
午後1時から練習をしました。今度は、急斜面で基礎練習をしました。
午前より難しかったけど頑張って滑りました。
時間をかけて基礎の練習を教えてもらって滑りました。2時半から
閉講式を忘れてました。最後の1本は、急いで滑りました。ぎりぎりで
間に合ったのでよかったです。
終わったら、解散をしました。皆さんにご挨拶をして自宅に帰りました。
自宅に着いたら、スキーの後始末をしました。お風呂に入ったり、
ご飯を食べたりして過ごしました。
|
2月 12日(土) |
今日は、母は夕方まで会議でした。
夕方まで一人でいる時間を楽しく過ごしました。
|
2月 11日(金) |
今日は、ハンディキャップスキー大会の日です。
朝起きてからスキーの準備をしました。その後は、フッズのスキー場へ
移動をしました。着いたら受付をしました。その後は、コース
インスペクションをしました。良く見てイメージをしました。順番が来たら
滑りました。35秒台でした。2本目は、34秒台で総合5位でした。
競技が終わったら、昼ご飯を食べました。いろいろとお喋りをしながら
食べたので面白かったです。
13時15分にフニッシュ付近で表彰式と閉会式をしました。終わったら、
解散しました。
自宅に帰ったら、スキーの後始末をしました。お風呂に入ったりして
ゆっくりと過ごしました。
|
2月 10日(木) |
久しぶりにアラジンに行きました。着いたら、フランス大会の報告を
しました。皆さんが「頑張ったね」と言ってくれました。嬉しかったです。
それからいつも通り仕事をしました。全体の掃除をしたり、毛玉取をしたり、
加湿器の水の補給をしたり、買い物袋の補充をしたりしました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の確認を
したりしていろいろと働きました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。途中に耳鼻科の病院に寄ってから
帰りました。
その後は、お風呂に入ったり、ご飯を食べたりして過ごしました。
|
2月 9日(水) |
仕事を休ませてもらいました。キロロのスキー場に行ってポール練習を体験を
させてもらいました。
朝早く起きてからスキーの準備をしました。父が地下鉄北18条駅まで送って
くれました。それから違う車に乗りました。キロロのスキー場に行きました。
キロロに着いたら、スキーの準備をしたり、ご挨拶をしたりしました。
ポール練習が始まったら、滑り込みました。レーシングの皆さんは、かっこ
よかったです。良い練習をさせてもらいました。
練習が終わったら、昼ご飯を食べました。いろいろとお喋りをしたので
面白かったです。
午後3時過ぎに札幌へ帰りました。地下鉄北34条駅で降りました。お礼を
言ってから別れました。その後は、地下鉄に乗って真駒内駅で降りました。
久しぶりにおじさんラーメンを食べに行きました。とても美味しかったです。
フランス大会の報告を教えたり、お土産を渡したりしました。
それから自宅に帰りました。スキーの後始末をしたり、お風呂に入ってから
寝ました。
|
2月 8日(火) |
昨日の朝早く日本に帰ってきました。
今日は、仕事を休ませてもらいました。
一度朝起きてからまた寝ました。気づいたら午後の2時でした。
遅い昼ご飯を食べたり、ビデオを見たりしてゆっくりと過ごしました。
|
(HP管理者: グルノ−ブルで開催される世界知的障がい者スキ−大会に出場する
宏樹君から携帯で報告が送られてきますのでUPします。日時は日本時間です。
グルノ−ブルとの時差は−8時間になります)
|
2011 INAS知的障害者スキー世界選手権 現地からの報告です
2月 7日(月) 19:54
今、ようやく自宅に帰って来ました。
どんでんにご飯を食べにきてます。

2月 7日(月) 12:29
こんにちは!
朝早くに帰って来ました。体調を崩さずに楽しく滑れました。
皆様の応援ありがとうございました。
午後3時過ぎの飛行機に乗って札幌に帰ります。

2月 6日(日) 14:26
皆様の応援ありがとうございました。
昨日の回転競技では、初めて1本目でラップを取れました。2本目は、
最後滑りましたがフニッシュの前でコースを間違えてしまいました。
失敗していなかったら優勝でした。
今日は、いよいよ日本へ帰ります。
早く日本食を食べたいな!風邪もなく、他の人達と楽しく過ごせました。
2月 5日(土) 13:43
こちらは、2月5日の朝5時半ぐらいです。
昨日の朝、大回転のインスペクシュン後の宏樹を発見〓
スーパーG、大回転と試合は終わりましたが、まだ公式発表はありません。
頑張っていました。今日は、最終日、回転競技です。
2月 5日(土) 6:12
おはようございます。
大回転競技は、旗門不通もなく楽しく滑れました。
明日は最終日、回転競技なので思い切ってベストを尽くしたい思います。
楽しく過ごしたいと思います。
2月 4日(金) 14:29
おはようございます。フランス時間は、朝です。
昨日のスーパーGは無事に滑れました。体が浮いてしまいましたが、
ゴールしたら、地元の人達が応援してくれました。嬉しかったです。
今日は、大回転競技なので楽しく、頑張ってベストを尽くしたいと思います。
2月 3日(木) 12:45
こんにちは!
フランスは、まだ朝です。昨日の夕方に開会式がありました。とても楽しく
過ごせましたが少し疲れました。
今日からいよいよスーパーGの種目です。フランスの時間では、11時過ぎの
予定になってます。日本時間真夜中の3時だと思います。練習の成果を
発揮したいと思います。

開会式の様子です
2月 3日(木) 7:10
今日2月2日の18時から開会式がありました。行進中の宏樹と
開会式の様子です。いよいよ明日から競技です。明日は、スーパーGです。
母


2月 2日(水) 20:14
今、こちらは2月2日、昼です。大会は、明日からです。
明日からの大会会場のスキー場に最後の練習に来た日本選手団の中に
宏樹発見〓 元気そうでした。
今日は、午後から大会のエントリー、そして午後6時からは、開会式だそうです。
母

2月 1日(火) 20:33
こちらは、今2月1日の昼です。日本とは8時間の時差です。
昨日は、日本時間で明け方にこちらに到着〓 長い1日でした。
宏樹も元気に選手団の皆さんと宿舎に向かいました。
写真は、ジョネーブ空港到着時の宏樹てす。
現地にて母より

2月 1日(火) 17:04
泊ってるホテルです

2月 1日(火) 8:45
皆さん、おはようございます。日本は朝の8時ですね!長い飛行機の旅が
終わりました。
フランス時間の午後9時過ぎにホテルへ着きました。 お休みなさい(-_-)zzz
2月 1日(火) 3:30
無事にフランスに着きました。これから泊まる宿へ向かう車の中です。
1月 31日(月) 10:46
行ってきます。

|
1月 30日(日) |
元気に出発します。行ってきます。
|
1月 29日(土) |
午前は、日記を打ち込んでいました。母に見てもらってアップして
もらいました。
昼ご飯の後に手荷物の確認をしながらしまったりしました。3時ぐらいに
父が.帰ってきました。親戚にご挨拶をしに行きました。
その後は、川沿おばあちゃんの家に行きました。フランスの前に
「行ってきます」と言って自宅に帰りました。ご飯を食べたり、いろいろと
確認をしたりして過ごしました。
明日いよいよ成田へ移動です。明後日フランスに出国なので体調に
気をつけて楽しく滑ってきます。
|
1月 28日(金) |
今日は、アラジンの全体ミーティングの日です。
いつもより早いバスに乗ってアラジンに行きました。着いたら、
会場準備をしました。湯呑みの準備をしたりしました。
10時20分ぐらいにお茶を入れて、皆さんの机に置ました。10時半から
全体ミーティングをしました。いろいろと話を聞来ました。皆さんが僕の
応援をしてくれました。色紙もいただきました。嬉しかったです。
フランス大会に向けて気持ちを伝えたり、質問に答えりしました。
ミーティングが終わったら、母は迎えに来てくれました。
補聴器エクセアに行って除湿をお願いに行きました。その後は、
東急ハンズにも行って眼鏡の調節をお願いをしました。それから
ファーストステップへ行きました。フランス大会の前なのでバランスなどを
トレーニングをしました。母が迎えに来てくれました。
7時に自宅に帰りました。ご飯を食べたり、お風呂に入ったりして
過ごしました。
|
1月 27日(木) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕事をしました。全体の
掃除をしたり、毛玉取りがたくさんでした。時間をかけて商品を綺麗に
しました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたり、レジ打ちをしたりしました。レジを打つときにお客さんと
会話をしながら打てるようになりました。
1時間早く仕事をやめさせてもらいました。帰る途中に耳鼻科の病院に
寄ってから自宅に帰りました。
帰ったら、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、テレビを見たりして
過ごしました。
|
1月 26日(水) |
久しぶりに草の実平岸の里に行きました。着いたら、ご挨拶をしたりして
きかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いてありました。
皆さんが揃っていないので先に仕事をしました。途中でやめて10時過ぎに
朝の会をしました。仕事確認をしたり、先々週の長野でのID大会の報告を
したりしました。
仕事の続きをしました。僕は、機械打ちでした。くみたてがたくさんおいて
ありました。丁寧に作業をしました。
昼休みにご飯を食べ終わったら、友達といろいろとお喋りをしました。
面白かったです。母が迎えに来てくれました。ご挨拶をしてから自宅に
帰りました。
帰ったら、スキー板をケースにしまったりしました。それからスーツケースの
最終確認をしたりしました。16時ぐらいに宅配便の人が来ました。スキー3台と
スーツケースを送りました。ほっとしたのでその後は、ゆっくりと過ごしました。
|
1月 25日(火) |
仕事を休ませてもらいました。
藻岩山スキー場に行きました。着いたら、ブーツに履き替えたり、リフト券を
購入をしたりしました。それからいろんな斜面で滑りました。
ファミリーゲレンデに滑り降りたら、お客さんが込んでいました。
気をつけました。11時半に休憩をしました。早めに昼ご飯を食べました。
いろんな話をしながら食べたので面白かったです。
食べ終わったら、リフト券が切れるまで滑り込みました。小回りをする時に
体をふりながら滑っていました。体は正面に気をつけながら滑ったり
しました。終わったら、レストハウスに戻りました。帰る準備をしたり、
ご挨拶をしたりしたりしました。それから自宅まで送ってもらいました。
帰ったら、スキーの後始末をしたり、お風呂の入ったり、テレビを見たりして
過ごしました。
晩御飯を食べ終わったら、荷物を送るので準備を始めたりしました。必要な
荷物を出して名前を書いたりしました。明日も最終確認をするので
途中でやめて寝ました。
|
1月 24日(月) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、午後に市役所で
表敬訪問なので午前中まで働かせてもらいました。全体の掃除をしたり、
ショップで衣類の畳み直しをしたりして働きました。昼ご飯が終わったら、
母が迎えに来てくれました。
車に乗って札幌市役所に行きました。着いたら、N君一家とTさん一家が
着いてました。いろんな方にご挨拶をしたりしました。時間になったら、
会議室に移動しました。北海道新聞の記者の方がいました。2時になったら、
表敬訪問をしました。市長さんはいませんでした。副市長さんに
フランス大会の目標を一人ずつ伝えたりしました。表敬訪問が終わったら、
北海道新聞の取材を受けました。
その後は、ロビーに戻りました。Tさん一家とN君一家と「30日に会おうね」と
言って解散しました。それから自宅に帰りました。帰ったら、テレビを見たりして
過ごしました。
夕方に母が出かけました。一人でいる時間を楽しく過ごしました。
|
1月 23日(日) |
午前中は、テレビを見たりしてゆっくと過ごしました。
午後2時過ぎたら、フッズのスキー場にご挨拶をしに行きました。
久しぶりでした。ハンディキャップスキークラブの皆さんや事務所の
皆さんに挨拶をしたり、フランスに行く報告をしました。その後は、
いろんな所に行って買い物をしました。気がついたら夕方ぐらいでした。
ご飯を食べに行きました。それから自宅に帰りました。
|
1月 22日(土) |
今日は、小鳩会のボウリング大会の日です。
朝起きてから持って行く荷物の確認をしました。車に乗ったら、
テンセンボウルに行きました。着いたら、友達の家族と大会が始まるまで
練習をしました。
14時になったら、ボウリング大会が始まりました。1ゲーム目は、ストライクと
スペアが取れたりしました。スコアが117でした。2ゲーム目は、なかなか
ストライクが取れなかったけどスペアを取れてよかったです。スコアが
108でした。ボウリングが終わったら、交流会の場所に移動しました。
ご馳走を食べたり、表彰式をしたり、自己紹介をしたりして楽しく
過ごしました。
終わったら、自宅に帰りました。その後は、いろいろと過ごしました。
|
1月 21日(金) |
札幌国際スキー場に行きました。
朝起きてからスキーの準備をしました。7時ぐらいに迎えに来てくれました。
スキーの荷物を車に詰んでから札幌国際スキー場へ行きました。着いたら、
ブーツに履き替えたり、リフト券を買ったりしてから滑りました。朝1番に
スーパーGの板で何本か滑りました。他のお客さんが増えたら、SL用の
板に変えました。お昼まで滑りました。
その後は、ご飯を食べました。いろいろとお喋りをして面白かったです。
食べ終わったら、自宅まで送ってくれました。帰ってきたのが3時過ぎでした。
急いで準備をしてタクシーに乗りました。ファーストステップに着いたら、
いろいろとトレーニングをしました。たくさん汗をかきました。
自宅に帰ったら、いろいろと過ごしました。
|
1月 20日(木) |
いつも通りアラジンに行きました。ついたら、仕事をしました。全体の
掃除をしたり、残っていた毛玉取りをかけたりしました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたり、レジ打ちもしたりして働きました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。途中で耳鼻科の病院に寄ってから
自宅に帰りました。その後は、ご飯を食べたり、お風呂に入ったりして
過ごしました。
|
1月 19日(水) |
朝起きてから草の実平岸の里に電話をして休ませ貰いました。Nさんから
電話が来て車が渋滞になってしまいました。ナイターに行こうと
言ってくれました。それまでの時間はゆっくりと休ませてもらいました。
16時ぐらいになったら、スキーの準備をしたり、プールを休む連絡をしたり
しました。17時になったら、Nコーチが来ました。近くの藻岩山スキー場に
行きました。夜のナイターは、初めて滑りました。20時過ぎたら、自宅まで
送ってくれました。お礼を言ってから帰りました。母と父は友達の自宅で
会議なので一人でした。
後始末が終わったら、お風呂に入ってから寝ました。
|
1月 18日(火) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、朝礼でID大会の成績を
教えたりしました。アラジンの皆さんが「おめでとう」と言って
くれました。嬉しかったです。
その後は、仕事をしました。全体の掃除をしたり、毛玉取をしたりしました。
たくさんかけたので時間をかけて商品を綺麗にしました。
午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしながら値札の
確認をしたり、レジを打ったりしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を教えたり、
お風呂に入ったり、ご飯を食べたりして過ごしました。
夜にスキーのお誘いの電話がありました。すぐに寝ました。
|
強化合宿W 2011・IDアルペンスキー選手権大会に行ってきました。
1月12日(水)
今日は、長野に行く日です。
朝起きてご飯の後に荷物の最終確認をしました。準備が終わったら、歩いて
アパホテルへ移動しました。9時半の新千歳空港行きのバスに乗りました。
空港に着いたら、友達のN君一家と待ち合わせをしました。搭乗手続きを
したり、椅子に座ったりして飛行機を待ちました。12時5分発の飛行機に
乗りました。信州松本空港に着いたら、JR線の松本駅に行きました。電車に
乗って途中の信濃大町駅に降りました。その後、乗り換えをしました。
白馬駅に着いたら、タクシーに乗ってホテル丸大に着きました。他の人も
いました。ご挨拶をしました。送ってあった荷物を持って部屋に移動しました。
それから、皆さんと一緒にご飯を食べたり、いろいろとお喋りをして
楽しかったです。
1月13日(木)
朝ごはんの後にTさんとN君と一緒に白馬五竜スキー場に行きました。
着いたら、チケットを購入をしてからブーツに履き替えました。1年ぶり
なので、いろんなゲレンデに行って何本か滑りました。途中に休憩をして
からも滑りました。レストランで昼ご飯を食べました。TさんとN君と
いろいろとお喋りををして面白かったです。
集合時間は、13時でした。予定より少し遅くれましたがみんなが集まったら、
合宿を行いました。大会で使う場所で練習をしました。GS用の板で
ブラシのポール練習をしました。コーチや監督がリズム良くポールの横で
スキーの板を立てて滑っていこうと教えてくれました。たくさん滑り込みました。
後半から調子が良くなって来ました。僕の滑りを見て、コーチが「滑りが
変わったな」と言ってくれました。嬉しかったです。16時近くになったら、
コース整備をしたり、セパレートも撤収をしてレストハウスに戻りました。
シャトルバスに乗ってホテルへ帰りました。ご飯を食べたり、ミーティングを
したり、お風呂に入ったりして過ごしました。
1月14日(金)
合宿2日目です。
朝ごはんの後にスキーの準備をしました。その後は、スキーとストックを持って
シャトルバスの停留所に移動しました。スキー場に着いたら、SL用の板で練習を
しました。セパレードの手伝いをしたりしました。ブラシのポールでたくさん
滑りました。後半から監督が僕に「良い滑りだな」と言ってくれました。
午後3時半ぐらいまで練習をしました。終わったら、宿に戻りました。
その後は、お風呂に入ったり、ミーティングをしたり、ご飯を食べたりして
過ごしました。
1月15日(土)
今日からID大会です。今日は、大回転競技の日です。
朝ごはんの前にスキーの準備をしたら、ご飯を食べました。シャトルバスに
乗ってスキー場へ行きました。着いたら、受付をしたり、開会式をしたりしました。
ID大会のためにスーパーアドバイザーの萩原さんが来てくれました。
嬉しかったです。雪が降っていました。
その後は、コースインインスペクションをしました。イメージを浮かべながら
良くコースを見ました。
1本目は、何旗門か確実滑ってから速く滑ろうと思いました。2本目の
コースインスペクションまで、あまり時間かがなかったので少し急いで
昼ご飯を食べました。
2本目のコースインスペクションをしました。1本目と同じセットでした。注意点を
気をつけながらコースを見ました。2本目は、1本目より速く滑ろうと思いました。
選手権大会が終わったら、何旗門か撤収をしました。練習をしようと思いましたが、
大雪のため中止でした。コース整備をしたりしました。レストハウスに戻ったら、
リフト券とゼッケンを回収をしたり、明日の選手会をしたりしました。その後は、
ホテルへ帰りました。ご飯を食べたり、お風呂に入ったりして過ごしました。

スーパーアドバイザーの萩原さんと
1月16日(日)
回転競技の日です。
朝起きてから少しずつ荷物の整理を始めました。スキーの準備をしました。
ご飯の後にシャトルバスに乗ってスキー場へ行きました。受付をしてゼッケンと
リフト券もらいました。
その後は、1本目のコースインスペクションをしました。Tさんが注意点を教えて
くれました。コースを良く見て覚えました。1本目は、確実に滑っていこうと
思いました。雪がすごかったので、フニッシュをしたらすぐ2本目の
コースインスペクションをしました。1本目と同じセットでした。
スタート時点に参加者のみんなが集まったら、2本目を滑りました。ポールに
攻めにいって速く滑ろうと思いました。2本目が終わったら、レストハウスに
行きました。閉会式までの時間まで昼ご飯を食べました。
13時15分に閉会式が始まりました。大回転競技と回転競技の表彰式をしました。
僕は、大回転と回転も5位でした。その後、世界大会のメンバー紹介をしたり
しました。僕も前に出て、名前を紹介されました。嬉しかったです。終わったら、
ホテルへ戻りました。今日使ったものを乾かしてその他は荷物にしまいました。
スキーが乾いたら、スキーケースにしまいました。荷物の整理が終わったら、
皆さんを見送りました。
僕達が帰るとき、ホテルにいる人たちが見送ってくれました。タクシーに乗って
白馬駅に行きました。バスに乗って信濃大町まで行きました。松本駅で降りました。
泊まるホテルへ行きました。N君一家とご飯を食べたり、部屋でテレビを見たり、
母さんが今日の動画撮ってくれたので動画をみました。体を無理にポールを
当てようとしていました。その後は、テレビを見たりして過ごしました。
1月17日(月)
今日は、札幌に帰る日です。
朝起きてご飯を食べ終わったら、部屋に行って荷物の整理をしました。その後は、
信州まつもと空港へ移動しました。買い物をしたり、椅子に座っていろいろと
お喋りをして飛行機を待ちました。飛行機に乗って札幌へ帰りました。
新千歳空港に着いたのが昼過ぎでした。
その後は、N君一家と北都交通のバスに乗りました。途中でN君一家が降りました。
母と一緒に真駒内駅で降りました。タクシーに乗り自宅に帰りました。帰ったら、
昼ご飯を食べながらビデオを見たりして過ごしました。
父が帰ってきたら、合宿の話や大会の話をして教えたり、ご飯を食べたり、
テレビを見たりして過ごしました。

松本空港で
|
1月 11日(火) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕事をしました。全体の
掃除をしたり、接客をしたり、衣類の畳みなおしをしながら値札の
確認をしたり、レジを打ったりしました。午後2時まで働かせて
もらいました。
その後は、ファーストステップ行きました。僕の体の調子を見て
くれました。終わったら、母が迎えに来てくれました。耳鼻科の病院に
寄ってから自宅に帰りました。
帰ったら、明日からの手荷物の確認をしたり、ご飯を食べたりして
過ごしました。
|
1月 10日(月) |
今日は、さっぽろチェレンジチャンパスのオープンキャンパスの日です。
朝ごはんの後に必要な荷物を持って難病連に行きました。着いたら、
会場設営をしました。10時から開講式をしてから勉強をしました。
最初は、“元気ってなんでだろう?”と考えたり、名刺を作ったり、
名刺交換のゲームをしたり、いろいろと勉強をしました。面白かったです。
終わったら、後始末をしてからマールの喫茶店に移動しました。昼ご飯を
食べたり、今日の打ち合わせをしたりしました。その後は、解散しました。
自宅に帰りました。着いたら、テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。
|
玉越レーシングチームの練習に行ってきました。
1月7日から9日の午前中までの期間、玉越レーシングに練習に
行ってきました。
初日は、朝5時過ぎに起きてスキーの準備をしました。車に荷物を
積んで待ち合わせの場所に行きました。マイクロバスに乗ってから
荷物を置きました。6時15分に出発をしてキロロへ移動をしました。
着いたら、急いでブーツに履き替えてから滑りました。今日は、
SL用の板でフリー滑走をしました。それからポールセットをして
コース整備をしました。ポール練習に入りました。積極的に滑ろうと
意識をして滑りました。コーチが僕に「去年よりうまくなったな」と
言ってくれました。嬉しかったです。
ポールセットを変えたり、コース整備をしたりしました。お昼まで
練習をしました。今までは、溝の中に滑れなかったのに滑れて
嬉しかったです。
練習が終わったら。ポール撤収をしました。昼ご飯を食べてから
札幌へ帰りました。天気が悪くて時間がかかりました。
2日目は。GS用の板を積んでマイクロバスの場所まで送って
もらいました。キロロに着いたら、何本か滑りました。それから
ポールセットをしてポール練習をしました。上下運動を使って
滑るようにしました。リフトに乗っている時には、他の人の滑りを
見たりしました。
最終日は、SL用の板でポール練習をしました。3日間の中では
良い天気でした。ポールセットをしてからポール練習をしました。
たくさん滑りました。コーチが「積極的に行こう」と教えてくれました。
それから気をつけながら滑りました。後半にポールを攻め過ぎて
転びました。どこも痛くなかったです。溝が深く掘れていましたが
頑張って滑れました。
練習が終わったら、父が迎えに来てくれました。レーシングの
みんなとコーチにご挨拶をしてから自宅に帰りました。自宅に
着いたら、使ったワンピースとハーフパンツとブーツを
乾かしました。乾いたら、長野に送る荷物の中に確認をしながら
入れました。終わったら、母がヤマト運輸まで届けに行って
くれました。送る荷物が終わったのでほっとしました。
晩御飯を食べたり、お風呂に入ったりしました。
|
1月 6日(木) |
今日は、アラジンで仕事始めの日です。
いつも通りアラジンに行きました。全体の掃除をしたり、毛玉取りを
したり、新聞の切り抜きをしたり、ショップで接客をしたり、レジを
打ったり、衣類の畳み直しをしながら値札の確認をしたりしました。
1時間ずれてご飯を食べました。休憩が終わったら、15時まで
働かせてもらいました。耳鼻科の病院に寄ってから自宅に帰りました。
明日から玉越レーシングチームの練習で朝早いので早く寝ました。
|
1月 5日(水) |
今日は、草の実平岸の里で仕事始め日です。
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、ご挨拶をして
きかい室に入りました。皆さんが揃っていなかったので先に
仕事をしました。途中で仕事を止めて10時過ぎに朝の会を
しました。仕事の確認をしてから途中だった仕事の続きをしました。
納品から戻って来たものがたくさんありました。僕は、頑張って
検品をしました。変な板と変なつま木を選んでよけました。
わかんないときに相談したりしました。
昼休みに友達と久しぶりにいろいろとお喋りをしながら食べたので
面白かったです。
午後も引き続き検品をしました。後半から検品するものが減って
きました。頑張って働いたなと思いました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を教えたり、
ご飯を食べたり、お風呂に入ったりして過ごしました。
|
1月 4日(火) |
今日は、仕事始めだと思ってアラジンに行きました。アラジンに
着いたら、シャッターが閉まっていました。今日まで休みでした。
それからバスに乗り自宅に帰りました。自宅に着いたら、テレビを
見たり、日記を書き込んだり、年賀状の続きを書いたりしました。
昼ご飯を食べてから年賀状を書いてやっと全部終わったので
ほっとしました。
晩御飯を食べたり、お風呂に入ったりして過ごしました。
|
1月 3日(月) |
今日は、兄が名古屋に帰る日です。
朝起きてからご飯を食べました。その後は、箱根駅伝を見たり、
お喋りをしたり、ご飯を食べたりして過ごしました。
兄がおばあちゃんの家に寄ってから空港に行くので、おばあちゃんの
家に行く前に見送りました。それから僕は、年賀状の続きを書きました。
その後は、ご飯を食べたり、お風呂に入ったり、いろいろとお喋りを
したりして過ごしました。
|
1月 2日(日) |
藻岩山スキー場に行きました。小屋に着いたら、
ご挨拶をしました。ブーツに履き替えたら滑りました。途中から
小屋の先生と滑りました。リフト付近に止まったら、僕に
「体が立っているよ」と教えてくれました。その後は、意識をして
気をつけてフリー滑走をしました。後半から少しずつ良くなって
きました。雪が少なかったです。
滑り終わったら、小屋に戻りました。帰る準備が終わったら、
いろいろとお喋りをしながらご飯を食べました。面白かったです。
自宅まで送ってくれました。家に着いたら、お礼を言って自宅に
入りました。スキーの後始末をしたり、お風呂に入ったり、年賀状の
続きを書いたりしていろいろと過ごしました。
|
1月 1日(土) |
新年明けましたおめでとうございます。これからも今週の僕や
SO日記などをいろいろとアップしたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
朝寝坊をして起きました。10時過ぎに室蘭おばあちゃんの家に
向かいました。車の中でラジオを聴いたり、お喋りをしたりしました。
おばあちゃんの家に着いたら、仏壇にお参りをしました。その後は、
お喋りをしたり、ご飯を食べたり、テレビを見たりして楽しく
過ごしました。
夕方に札幌に着きました。ご飯を食べて自宅に帰りました。
|