今週の僕

2010年

今週の僕最新へ戻る
10月 31日(金)


   昨日夜更かしをしたので朝寝坊をしました。その後は、
  テレビを見たりしました。
   午後は、SOのプログラムがありました。終わったら、
  バザーの様子を見に行こうと思ったら、バザーが
  終わってました。その後は、自宅に帰りました。ご飯を
  食べたり、テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。


10月 30日(土)


   今日は、難病連で秋のチャリティーバザーの日です。
   朝ごはんの後に母と一緒に難病連に行きました。その後は、
  打ち合わせをしてから2階の家庭用雑貨の場所に
  移動しました。値札をたくさん書いたり、貼ったりして
  忙しかったです。開店前に準備が終わりました。
   開店15分前になったらスタンバイをしました。
  1時になったらバザーが始まりました。たくさんの
  お客さんが来てくれました。嬉しかったです。なかなか
  接客の対応が出来なかったけど後半から少し慣れてきました。
  初日のバザーが終わったら、明日の準備をしました。
  だいたい終わったら、自宅に帰りました。お風呂に入ったり、
  テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。

   中山峠スキー場がオープンしました。僕の初滑りはいつかな?


10月 29日(金)


   午前は、朝ごはんの後に耳鼻科の病院に行ったり
  しました。それから自宅に帰りました。母は今日も
  難病連でバザーの準備で難病連に行きました。
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。
   昼ご飯の後にファーストステップに行くので荷物の
  準備をたりしました。
   その後は、バスに乗ってファーストステップへ行きました。
  着いたら、いろいろとトレーニングをしてたくさん汗を
  かきました。
   終わったら、今日はまあむ(mom)の会で夕食会の
  日でした。隣のサロンで友達と一緒に定食を食べながら
  楽しく過ごしました。終わったら、父が迎えに
  来てくれました。それから自宅に帰りました。お風呂に
  入ったり、テレビを見たりして寝ました。



10月 28日(木)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をしてから
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、ビルクリーニングをしたり
  しました。
   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしながら
  値札の確認をしたり、レジ打ちもしたりしました。
   勤務が終わったら、先週の日曜日に買ったスノトレ貰いに
  アスリートクラブに行きました。その後、自宅に帰りました。母は
  難病連でバザーの会議でした。一人でいる時間を楽しく
  過ごしました。



10月 27日(水)


   いつも通り草のみ平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに
  仕事内容が書いてありました。朝の会で仕事の確認を
  しました。それから仕事にかかりました。僕は、
  機械打ちをしました。たまたま僕一人でした。頑張って
  働きました。
   昼休み友達といろいろとお喋りをして楽しかったです。
   午後は、検品をしました。悪い板と悪いつま木をよけながら
  働きました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。母がYMCAのプールまで
  送ってくれました。クイックターンの練習をしました。
  壁なしで回りました。体が斜めになったりしました。今度は、
  壁でも練習をしました。回るは上手くなったけど壁を蹴るのが
  下すぎたり、上すぎたりしました。
   終わったら、自宅に帰ってお風呂に入って寝ました。


             
                                初雪の様子
                         

10月 26日(火)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をしてから
  仕事をしました。中仕事で全体の掃除をしたり、毛玉取りを
  したり、ブルクリーニングをしたりしました。
   午後は、ショップで接客をしたり、レジ打ちをしたり、
  衣類の畳み直しをしながら値札の確認などをして働きました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を
  教えたりしました。


10月 25日(月)


   今日は、兄が名古屋に帰る日です。
   アラジンに行くまで兄と一緒にいろいろとお喋りをしたり
  しました。僕が先にお勤めに行きました。いつも通りアラジンに
  行きました。全体の掃除をしたり、ビルクリーニングをしたりして
  働きました。
   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしを
  しながら値札の確認をしたり、レジうちもしたりしました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を
  教えたり、ご飯を食べたりして過ごしました。



10月 24日(日)


   今日は、綾子お姉ちゃんの結婚式の日です。
   午前は、ゆっくりと起きてからテレビを見たりしました。
  兄が起きたら、兄と一緒にソシアでおかずを買いに行きました。
  自宅に帰ったら、少し急いでご飯を食べました。食べ終わったら、
  スーツに着替えました。タクシーに乗って伏見にある
  ローズガーデンクライスト協会に行きました。
   着いたら、親戚の皆さんと久しぶりに会いました。揃ったら、
  これからの予定を聞きました。それから新郎の家族と親戚の紹介を
  聞いたり、新婦家族と親戚の紹介をしました。その後、
  礼拝堂で結婚式をしました。新郎新婦はとても素敵な衣装でした。
  僕も数年後には結婚できるかなと考えてしまいました。
  綾子お姉ちゃんはとても綺麗でした。終わったら、記念写真を
  撮ったり、女性の皆さんのブーケ引きをみたりしました。
   バスに乗る所に移動しました。新郎新婦がロンドンタクシーに
  乗って先にホテルに行くのをみんなで見送りました。それから
  バスに乗って札幌グランドホテルに移動をしました。
   着いたら、結婚披露宴が始めるまでの時間が少しあったので
  控え室に入ってお寿司をたべたり、いろいろとお喋りをしたり
  しました。結婚披露宴が始まる前に扇の席に行って座りました。
  結婚披露宴が始まりました。祝辞を聞いたり、ご馳走を食べたり、
  お酒も飲んだり、余興があったりして楽しく過ごしました。途中で
  新郎新婦は、お色直しをしました。綾子お姉ちゃん、
  とても綺麗でした。
   結婚披露宴が終わったら、写真を撮ったりしました。タクシーに
  乗り自宅に帰りました。


           
                家族と

           


10月 23日(土)


   今日は、明日親戚の結婚式なので兄が帰ってくる日です。
   午前は、ゆっくりと過ごしました。その後は、父と真駒内公園を
  1周走った後に兄を迎えに真駒内駅に行きました。それから
  おじさんラーメンを食べに行きました。久しぶりに
  美味しかったです。その後、家族4人で買い物をしたりしました。
   夕方に、兄と川沿おばあちゃんの家に行きました。いろいろと
  お喋りをして面白かったです。自宅に帰ったら、ラムしゃぶしゃぶを
  食べました。久しぶりに家族4人揃ったのでいろいろと
   お喋りをしながら食べて嬉しかったです。


10月 22日(金)


   午前は、アラジンのミーティングの日なので、アラジンに
  行きました。それから全体の掃除をしてから難病センターに
  行きました。大会議室に入ったら、お茶を入れて配ったりしました。
  10時半過ぎからミーティングをしました。いろんな話を聞いたり、
  先月の美国の感想を言ったり、弁当を食べたりしました。
   終わったら、自宅に帰りました。15時以降にも出かけるので荷物の
  準備をしたりしました。時間になったらファーストステップに
  行きました。いろいろとトレーニングをしたのでたくさん
  汗をかきました。
   自宅に帰ったら、ご飯を食べたりして過ごしました。


10月 21日(木)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕事をしました。
  全体の掃除をしたり、ビルクリーニングをしたりして働きました。
   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしながら
  値札の確認をしたり、レジ打ちもしたりしました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。母は難病連でした。
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。



10月 20日(水)


   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が
  書いてありました。朝の会で今日は、ダンボール1個分の
  目標を立てました。その後、仕事を始めました。僕は、
  機械打ちをしました。悪い板とつま木よく見ながら打つように
  気をつけて仕事をしました。
   昼休みは、友達といろいろお喋りをして楽しく過ごしました。
   午後は、久しぶりに検品をしました。悪い板と悪いつま木を
  よけたりしました。皆さんと頑張って働きました。
  勤務が終わって、帰りの会をしました。目標達成出来たので
  皆さんと喜び合いました。
   その後は、自宅に帰りました。夕方に、母がYMCAのプールまで
  送ってくれました。クロールや個人メドレーやバタフライを
  たくさん泳ぎました。終わる前にリーダーがクイックターンを
  教えてくれました。体が斜めになったりしました。
  クイックターンのコツが分かったら、綺麗なターンになりました。
  来週も泳ぎながらターンの練習をしようと思います。


10月 19日(火)

 
   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をしてから
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、ビルクリーニングを
  したりして働きました。
   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしながら
  値札の確認をしたり、レジ打ちもをしたりしました。たくさん
  お客さんが来てくれて嬉しかったです。レジを打つときは、
  忙しかったけど落ち着いて対応しました。
   勤務が終わったら、帰りました。今日やった仕事を教えたりして
  過ごしました。


10月 18日(月)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕事をしました。
  全体の掃除をしたり、毛玉取りをしたり、ビルクリーニングを
  したり、アイロンをかけたりして忙しかったです。
   午後は、ショップで接客をしたり。衣類の畳みなおしながら
  値札の確認をしたり、レジ打ちもしたりしました。たくさん
  お客さんが来てくれて嬉しかったです。レジを打つときは
  忙しかったけど落ち着いて対応できました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。


10月 17日(日)


   今日は、北海道ロードレースの日です。
   朝起きてご飯を食べた後に、持って行く荷物の準備をしました。
  それから荷物を持って、歩いて真駒内公園に行きました。着いたら、
  テントを張りました。その後、受付を済ませたらテントに戻りました。
  10キロレースのスタートまでの時間で軽く走ったり、体操をしたり
  しました。スタート10分前に競技場に入りました。11時25分に
  スタートをしました。前半から集団のペースにあわせて
  走り始めました。
   10キロレースの折り返しをして後半にちょっとペースが遅く
  なりそうにもなりましたが、給水をとったら挽回しました。ゴールに
  近くなったらラストスパートをかけました。フニッシュをしたら
  ふらふらしました。母の近くに行って飲み物を飲みました。
  それから記録証をもらいました。僕のタイムは、1時間7分25秒でした。1
  時間10分を切れて嬉しかったです。父の応援をしました。父が
  ゴールしたらテントに戻りました。抽選会までの時間はゆっくりと
  過ごしました。母が「記録達成できて良かったね」と言ってくれました。
  嬉しかったです。
   抽選会始まったら父が景品が当たりました。僕は、何も
  当たりませんでした。
   帰りに、ポスフールに行きました。父が先に家に帰って車で迎えに
  来てくれました。その後、久しぶりにアスリートクラブにスノトレを
  買いに行きました。今日の成績の報告をしました。アスリートクラブの
  人が「よかったねと」言ってくれました。嬉しかったです。それから
  自宅に帰りました。お風呂に入ってゆっくりと過ごしました。


             
                                          
     
             
             ゴール寸前                            ゴールしたぞ!

                     
                           ゴールしてほっとした父と


10月 16日(土)


   自宅でビデオを見たり、テレビを見たりして母と一緒に
  ゆっくりと過ごしました。
   夕方に、買い物をしました。自宅に帰ったら、父の誕生日の
  お祝いに晩御飯に初めて親子丼を作りました。父が「美味しいよ」
  と言ってくれました。嬉しかったです。今度一人で作れるなと
  自信がつきました。


                  
                       作った親子丼  (左側味噌汁 右側漬け物)


10月 15日(金)


   午前は、耳鼻科の病院に行ったり、ポスフールで用事を
  済ませたら、自宅に帰りました。今日は、午後から11月11日の、
  『ふらっとホーム、市民と市長の2時間談義』の原稿ができたので
  YMCAの先生に聞いてもらうことになっています。その後に、
  ファーストステップに行くので両方の荷物の準備をしたりしました。
   バスに乗ってYMCAの学校に行きました。先生達の前で原稿を
  読みました。先生達が「何個か質問の準備も必要だね」「自信を
  持って読んでね」と教えてくれました。
   その後は、ファーストステップ行くまでに長時間余ったので
  丸井今井のファミリーレストランで一人でいる時間を楽しく
  過ごしました。
   それからファーストステップに行きました。いろいろと
  トレーニングをしました。終わるごろに治療室から出てきたのが
  日本ハムファイターズの森本選手でした。嬉しくて大興奮しました。
  一緒に写真を撮ってもらいました。嬉しかったです。
   終わったら、自宅に帰りました。帰ったら、すぐに母と父に
  『森本選手に会ったよ!!』と教えました。
   その後、ご飯を食べたり、テレビを見たりして過ごしました。


               
                      森本選手と


10月 14日(木)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕事をしました。
  全体の掃除をしたり、ビルクリーニングをしたり、部会から
  頼まれた会報発送の作業をしたりして働きました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちもしたりしました。たくさんお客さんが来てくれて
  嬉しかったです。その時は、忙しかったです。

   勤務が終わったら、びーとにご飯を食べに行きました。
  利用者さんと支援員や相談室の人達といろいろと喋りをしながら
  楽しく過ごしました。

   自宅に帰ったのが夜9時近くでした。少し急いでお風呂に入ってから
  寝ました。



10月 13日(水)


   
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をして
  きかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いてありました。
  朝の会で仕事の確認をしました。僕は、つま木の選別をしました。
  悪いつま木と良いつま木に分けて取り組みました。組み立てに
  使うのでたくさんやりました。

   昼休みの時に友達のお喋りをしたり、オセロをして遊んだりして
  楽しかったです。

   午後は、機械打ちをしました。変なつま木と板があったらよけたりして
  仕事をしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。
   夕方に母がYMCAのプールまで送ってくれました。クロールや
  個人メドレーやバタフライを泳ぎました。気持ちよかったです。
  終わったら、自宅に帰りました。お風呂に入って寝ました。



10月 12日(火)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をしてから
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、中仕事を中心で毛玉取りを
  したり、アイロンをかけたりして働きました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしながら
  値札の確認をしたり、レジうちもしたりしました。レジを打つ時に
  少し早く打てるようになりました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。ご飯を食べたり、
  サッカー日本代表の試合を見たりして過ごしました。



10月 11日(月)


   今日は、いことのお姉ちゃんが結婚するので、お祝いを持って
  行ってきました。おばあちゃんと牧姉ちゃんと一緒に行きました。

   朝ごはんを食べた後に持っていく荷物の準備をしました。
  それから川沿おばあちゃんの家に行って車に乗せました。
  途中で牧姉ちゃんも乗せて、手稲の親戚の家に行きました。

   着いたら、猫のおばあちゃんのお参りをしました。その後、
  みんなとお喋りをしたり、昼ご飯を食べました。僕は、
  叔父さんと父と一緒にビールを飲んだりして楽しく過ごしました。 
  『最来週の日曜日に結婚式で会おうね!』と言って帰りました。

   自宅に帰ったらテレビなどを見たりして過ごしました。


10月 10日(日)


   今日は、YMCAのバザーの日です。
   昨日夜更かしをしたのでゆっくりと起きました。父は、
  10
時過ぎに室蘭おばあちゃんの自宅に行きました。

   母と一緒に11時過ぎにYMCAのバザーに行きました。
  着いたら、チケットを購入をしました。白玉ちゃんの店で
  おしるこを食べたり、いろんな出店を周ってご飯を食べたり、
  先輩や先生達や同期に会ったり、いろんな出店を周ったり、
  買い物をしたりして楽しく過ごしました。去年までは、
  主催者側だったので、今年は初めてのお客さんでした。去年は、
  「頑張って働いたな!」と思いました。おばあちゃんと父の
  お土産につきたてのお餅を買いました。

   13時半過ぎに帰りました。途中に川沿おばあちゃんの自宅に
  行ってお土産を渡したら、ソシアで買い物をしてから自宅に
  帰りました。

   帰ったら、買ってきたお餅を食べながらテレビを見たりして
  過ごしました。

   父が帰ってきたら、お土産のお餅を美味しそうに食べて
  くれました。嬉しかったです。



10月  9日(土)

   今日は、チームあっぱれの活動日です。
   朝食後に、持って行く荷物の確認をしたら車に乗り
  北区民センターに行きました。着いたら準備体操をして、
  ヨッチョレや南中ソーランや函館のイカ踊りを踊ったりして
  みんなと楽しく踊りました。

   終わったら、みんなと別れました。その後は、補聴器エクセアに
  行って除湿をお願いをしました。乾燥剤と電池を購入したら
  自宅に帰りました。その後は、テレビを見てゆっくりと
  過ごしました。

   夜は、土曜ワイド劇場のタクシードライバーの推理日誌を見て
  夜更かしをしました。



10月  8日(金)


   
午前は、母と一緒に眼科の病院に行って目薬をもらいました。
  今日は、もう1つ、他の病院にも行くので時間が少しあったので
  ポスフールでお茶をしてから行きました。着いたら、一人で
  診察を受けてから尿検査と採血をしました。終わったのが、
  午後1時過ぎでした。父が昼休みだったので一緒にロイヤルホストで
  昼ご飯をしました。いろいろとお喋りをしながら食べたので
  楽しかったです。

   その後は、自宅に帰りました。少し休んでいました。
  ファーストステップに行くので荷物の確認をしました。母が
  途中まで送ってくれました。それからは、歩いてファースト
  ステップに行きました。着いたら、いろいろとトレーニングを
  したのでたくさん汗をかきました。

   終わったら、自宅に帰りました。何のトレーニングをやったか
  教えたり、ご飯を食べたりしました。

   食べ終わったら、テレビをつけてサッカー日本代表対
  アルゼンチン代表の試合を見ました。日本代表がアルゼンチン戦で
  初勝利をしました。強豪チームでしたが良く勝ったなと思いました。



10月  7日(木)


   
いつも通りアラジンに行きました。ついたら、仕事をしました。
  全体の掃除をしたり、ビルクリーニングをしたり、毛玉取りしたり
  いろいろと働きました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしながら
  値札の確認をしたりしました。

   勤務が終わって、耳鼻科の病院によってから自宅に帰りました。
  母は会議で難病連に行きました。一人にいる時間を楽しく
  過ごしました。


10月  6日(水)


   
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をして
  からきかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いて
  ありました。朝の会で確認をしました。それから仕事に入りました。
  僕は、つま木の選別をしました。良いつま木と悪いつま木を
  よけたりして取り組みました。

   昼休みに友達と一緒にいろいろとお喋りをして面白かったです。
   午後は、機械打ちをしました。組みがたくさんありました。
  とにかく頑張って打ちました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日は、ちょっと疲れたので
  プールを休む連絡をしました。母と父は友達の自宅に行きました。
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。



10月  5日(火)


   
いつも通りアラジンに行きました。仕度をしてから仕事をしました。
  全体の掃除をしたり、毛玉取りをする衣類がたくさんありました。
  時間をかけて綺麗にしました。他にもいろいろと働きました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしながら
  値札の確認をしたり、レジうちもしたりしました。レジうちの時に
  落ち着いて対応しました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を教えたり、
  テレビを見たりして過ごしました。



10月  4日(月)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、ビルクリーニングをしたり、
  加湿器の水の補給をしたり、先週の続きで折る作業をしたりして
  忙しかったです。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり
  いろいろと働きました。お客さんがたくさん来てくれて
  嬉しかったです。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。その後は、今日やった
  仕事を教えたり、ご飯を食べたりして過ごしました。



10月  3日(日)


   
今日は、チャレンジキャンパス さっぽろの講演会の日です。
   午前は、持って行く資料の確認をしたりしました。その後、
  待ち合わせのモスバーガーに行きました。着いたら、友達の家族が
  着いてました。大人たちは講演会の打ち合わせをしてました。
  ご飯を食べて時にいろいろとお喋りをして面白かったです。
  それから、講演会の場所に行きました。

   着いたら、準備をしました。僕は、クッキーの会計係りをしました。
  知り合いの先生たちに会えて嬉しかったです。クッキーは
  完売しました。嬉しかったです。

   講演は、僕も聞きました。終わったら、先生達も一緒にご飯を食べに
  行きました。いろいろとお喋りをして面白かったです。

   その後は、別れて自宅に帰りました。

                   


10月  2日(土)


   今日は、“つなごうひろげよう秋のひろき屋コンサート”の日です。
  昨日夜更かしをしたので朝寝坊をしました。起きたのは
  10時ぐらいでした。コンサートが13時からなので一人で交通機関を
  使って平岸高台小学校に行きました。たくさんの友達に会ったりして
  嬉しかったです。コンサートが始まったら、ドラムサークルをしたり、
  合唱団の演奏を聴いたり、ひのき屋さんも聞いたり、歌ったりして
  とっても楽しく過ごしました。

   終わったのが16時でした。その後は、美容室に行って髪を切って
  もらいました。それから母と一緒にポスフールに行って買い物を
  してから自宅に帰りました。



10月  1日(金)


   今日で、僕のホームページが6周年を迎えました。これからも
  SO日記や今週の僕などをいろいろとアップしたいと思います。
  よろしくお願いします。


   午前は、母が友達の自宅に打ち合わせに行ったので一人になりました。
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。その後は、作ってあったご飯を
  食べました。

   午後にファーストステップに行くので荷物の準備をしました。それから
  母が帰ってきました。バスに乗ってファーストステップへと行きました。
  着いたら、色々とトレーニングをしたので汗をたくさんかきました。
  その後に、自宅に帰りました。

   明日が休みなので、久しぶりに夜更かしをしてテレビを見たりしました。


9月 30日(木)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕事をしました。
  全体の掃除をしたり、10月の末にチャリティーバザーが
  あるので衣類を分けたりしました。その後は、毛玉取りをしたり、
  お昼のお茶を入れたりしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちもしたり、10月にあるバザーの臨時号の発送の
  作業をしたりしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。その後は、ご飯を
  食べりして過ごしました。

   明日で僕のホームページが6周年になります。

      これからも応援お願いします。


9月 29日(水)


   
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてからきかい室に入りました。ホワイトボートに
  仕事内容が書いてありました。その後は、朝の会で仕事の
  確認をしました。それから機械うちをしました。午前中の
  機械うちは、僕一人だったので、お昼まで忙しかったです。

   昼休みに友達のお喋りをして面白かったです。
   午後も引き続き機械うちを頑張ってしました。途中から2人に
  なったので少し楽になりました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。その後は、一人で
  YMCAのプールに行きました。久しぶりに気持ちよく
  泳ぎました。自宅に帰ったら、父が帰ってました。お風呂に
  入って寝ました。



9月 28日(火)


   
いつも通りアラジンに行きました。ついたら仕事を
  しました。全体の掃除をしたり、中仕事で毛玉取を
  たくさんやりしました。ショップに出すので綺麗に仕事を
  遣りました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  値段の確認をしたり、レジ打ちもしたりしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。ご飯を食べたりして
  過ごしました。



9月 27日(月)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をしてから
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、中仕事で新聞の
  テレビ欄の切り抜きをしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、レジ打ちもしたり、衣類の
  畳みなおしをしながら値段の確認をしたりしました。
  お客さんからの質問に答えたりしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を
  教えたり、ご飯を食べたりしました。その後は、Qさまの
  スペシャル番組を見て家族と一緒にクイズに参加したり
  しました。面白かったです。



9月 26日(日)

   今日は、余市味覚マラソン大会の日です。
   朝早く5時半に起きて、ご飯を食べました。その後は、
  持って行く荷物の確認をして、6時半余市国立競技場に
  向かいました。車の中で寝たりして過ごしました。

   着いて受付を済ませたら友達一家と会いました。スタート
  までの時間、友達一家といろいろとお喋りをしました。
  雨が降ってきました。雨に当らずに走れるか不安でした。
  スタート前には雨が止みました。良かったです。

   1035分に10キロのスタートでした。初めてのコースでしたが
  ペースを保ちながら走って、後半からちょっとペースを
  速くしました。ゴールの1500Mぐらい前に、友達のおじさんが
  応援に来てくれました。競技場の入り口にも友達一家がいて
  応援してくれました。嬉しかったです。無事に完走しました。
  記録表をもらったら、僕のタイムは1時間11分03秒でした。
  もうちょっとで1時間10分台でした。頑張りました。

   その後は、友達一家とご飯を食べに行きました。ご飯を
  食べながらお喋りをして面白かったです。


    
                                    走ってる僕

           
                   完走したぞ                       記録表と


9月 25日(土)


   
午前は、耳鼻科の病院に行きましたが休みでした。
  自宅に戻りました。スーツに着替えて、母と一緒に札幌三越の
  10階で開催されている細川護熙に行きました。焼き物や
  書をたくさん見ました。クリアファイルを買って帰りました。

   その後は、母と別れて僕は、自宅に帰りました。帰ったら、
  昼ご飯を食べたり、文章を打ち込んだりしました。


             


9月 24日(金)


   
午前は、札幌シネマフロンティアに行きました。その前に
  札幌スポーツ館に行って10月のロードレースの申込みをしてから
  シネマフロンティアに向かいました。悪人を観ました。ちょっと
  難しいストーリーだけど感動しました。

   映画を観終わったら、ファーストステップへと行きました。
  いろいろとトレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。

   その後、今日は、まあむの会で旧道茶屋に行きました。友達と
  一緒にお弁当を食べながらお喋りをして面白かったです。
  母が迎えに来てくれました。自宅に帰ったら、少しテレビを見たり、
  お風呂に入ったりして寝ました。



9月 23日(木)


   
今日は、手をつなぐ育成会のふれあい祭りの日です。
   朝起きたら、ヨサコイの荷物の準備をしました。その後は、
  車に乗ってエルプラザに行きました。着いたら、あっぱれの
  みんなと集まりました。12時半から演舞なのでその前に
  弁当を食べました。12時になったら、控え室の近くに
  集まりました。準備体操したり、隊列を決めたりしました。

   12時半から演舞をしました。ゴーゴーファイターズと
  ヨチョレと南中ソーランを踊りました。お客さんが
  たくさん手拍子をしてくれて、気持ちよく踊れました。
  楽しかったです。

   その後は、ファッフョンショーを見ました。あっぱれの仲間が
  出ました。モデル用の衣装が素敵で綺麗でした。

   今日は、いろんな知り合いと会ったりして嬉しかったです。
  ふれあい会は、楽しかったです。

   その後は、母は難病連で会議なので降ろしました。
  それから父と一緒に自宅に帰りました。


                      
                                 真ん中が僕です
  
       


    

9月 22日(水)


   
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに
  仕事が書いてありました。朝の会で仕事の確認をしました。
  それから仕事をしました。僕は、機械打ちでした。明日も
  休日なのでより多くのくみを頑張って打ち込みました。

   昼休みにご飯を食べた後に友達のお喋りをしたり、
  オセロをして面白かったです。

   午後は、つま木の選別をしました。良いつま木と悪い
  つま木の仕分けをたくさんしました。慣れてきたので、
  早く選別が出来るようになってきました。分かんない時は、
  ほう(報告)れん(連絡)そう(相談)をしながら取り組みました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日のプールは、
  今年のカレンダーを見るとたまたま休みでした。

   その後は、ゆっくりご飯を食べました。池上彰の学べる
  ニュースのスペシャルを見ました。いろいろと知りました。



9月 21日(火)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度を
  してから仕事をしました。全体の掃除をしたり、中仕事を
  中心で働きました。

   午後は、ショップで接客をしたり、レジ打ちをしたり、
  衣類の畳みなおしをしながら値札の確認をしたりしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を
  伝えたり、ご飯を食べたりして過ごしました。



9月 20日(月)


   
朝食前に母が真駒内公園まで送ってくれました。
  準備体操をしてから父と一緒に11日にも走った10キロを
  もう一度走りました。前よりは、少し早い時間で
  完走しました。何度も走ったので余裕の顔になってきました。
  その後に、自宅に帰りました。走った後の朝ごはんは、
  美味しかったです。

   午後は、プロ野球オリックスバッファローズ対北海道日本
  ハムファイターズの試合を見ました。はらはらどきどきの
  試合でしたが日ハムが勝って良かったです。その後も
  ゆっくりと過ごしました。



9月 19日(日)


   
午前は、SOのプログラムで白石のスガイディノスに
  行きました。面白かったです。終わったら、残ってボウリングを
  やりました。体が斜めになって良くないスコアでした。

   それから自宅に帰りました。少し休憩したら、今日は
  、川沿おばあちゃんの家で1日早いけど敬老の日で、みんなで
  集まって晩御飯を食べました。いろいろとお喋りをして
  面白かったです。

   終わったら、自宅に帰ってお風呂に入ってから寝ました。


9月 18日(土)


   
朝風呂に入りました。とても気持ちよかったです。その後、
  部屋でストレッチをして筋肉をほぐしました。朝ごはんは、
  バイキングで美味しく食べました。部屋に戻って荷物の
  整理をしました。その後は、フロントに集まって玄関付近で
  記念写真を撮りました。昨日と同じ場所でピザ体験で
  トッピンクをしました。お昼に出来るように焼いてくれます。
  その間に森のクラフト作りをしました。面白かったです。

   ピザが出来たぐらいに、釣りに行ったみんなが戻って
  きました。みんなと一緒にピザを食べて美味しかったです。
  お礼を言ってから記念写真を撮ってから草の実平岸の里に
  帰りました。

   解散をして自宅に帰りました。お土産話をしたりしました。
   2日間楽しいニセコ旅でした。ありがとうございました。


             
                                                森のクラフト
                                    
            
                                  出来たピザ

                      
                                  ピザ美味しい!


9月 17日(金)


   
今日は、草の実平岸の里の1泊旅行の日です。
   朝食後に荷物の最終確認をしました。いつもの時間で
  平岸の里に行きました。

   着いたら、たくさんの友達が着いてました。旭川の方と
  定山渓の方に出発する人達を見送りました。それから僕達は、
  ニセコに向かいました。休憩をしたり、途中のルスツの
  道の駅でご飯を食べたりしました。それからホテル
  ニセコいこいの村に行きました。

   着いたら部屋に移動しました。少しくつろぎました。下の
  フロントで集合しました。アイスつくり体験をしました。説明を
  聞いて作りました。卵の黄身を使うので白身を捨てるのが
  難しかったけど美味しいアイスが出来ました。いろんな味の
  アイスがあって面白かったです。終わったら、ホテルへと
  戻りました。晩御飯までの時間は部屋でゆっくりと
  休みました。外に出て下の木々亭で焼肉バンキングを
  食べました。最高に美味しく過ごしました。部屋に戻り
  20時からの宴会があるので余った時間でお風呂に
  入りました。露天風呂にも入って気持ちよかったです。
  その後、宴会でカラオケをしながらお菓子を食べて楽しく
  過ごしました。部屋に戻り寝ました。


         
                              昼ご飯はここで

         
          
アイス作り                                   出来上がり


                 

                                      美味しい


9月 16日(木)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度を
  してから仕事をしました。全体の掃除をしたり、ショップで
  衣類の畳みしながら値札の確認をしたり、中仕事を
  したりして働きました。

   午後は、接客をしたり、レジ打ちをしたり、衣類の
  畳みなおしをしたりしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日した
  仕事を話たり、ごはんを食べたりして過ごしました。



9月 15日(水)


   
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに
  仕事内容が書いてありました。朝の会で仕事の確認を
  しました。僕は、機械打ちでした。出来ていたくみを、
  とにかくたくさん打ち込みました。

   昼休みに友達とお喋りをしたり、オセロをして
  遊んだりして楽しかったです。

   午後も引き続き機械打ちをしました。とにかくたくさん
  打ち込んで頑張りました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。プールを休む
  連絡をしてゆっくりと過ごしました。



9月 14日(火)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。部会から頼まれた会報発送の作業をしました。
  僕は、会報のページチェックをしました。半日で全部が
  終わりました。

   午後は、ショップで2回に分けて接客をしたり、衣類の
  畳みなおしをしたりしました。お客さんが利用しやすく
  畳みました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。その後はいろいろと
  過ごしました。



9月 13日(月)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をしてから
  仕事をしました。中仕事を中心に働きました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしを
  しながら値札の確認をしたり、レジ打ちもしたりしました。
  接客をするのが面白くなってきました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。帰ったら、今日やった
  仕事を教えたり、ご飯を食べたりして過ごしました。



9月 12日(日)


   
今日は、川沿おばあちゃんの家に親戚が来るので、
  みんなで集まります。

   午前は、自宅でゆっくりと過ごしました。
   お昼前におばあちゃんの自宅に行きました。着いたら、
  親戚の人がついてました。お昼ごはんを食べながら
  いろいろとお喋りをして楽しく過ごしました。

   その後、自宅に帰りました。
   自宅に帰ったら、いろいろと過ごしました。


9月 11日(土)


   
今日は、難病連でこども祭りと夕方から、イオンイエロー
  レシートキャンペーンの日です。

   朝起きて父と一緒に真駒内公園に行きました。着いたら、
  去年のロードレースで走った10キロのコースを走りました。
  何とか無事に完走しました。自宅に帰ったら、お風呂に
  入りました。それから朝ごはんを食べて母は、こども祭りで
  難病連に行きました。

   午後に、父が難病連まで送ってくれました。着いたら、
  いろいろと遊んだりをして楽しかったです。子ども祭りが
  終わったら、後始末のお手伝いをしました。

   その後、ジャスコ桑園店に行きました。それから投函ボックスを
  持って活動をしました。全部終わったら、ガストにご飯を
  食べに行きました。いろいろとお喋りをして面白かったです。

   その後に、買い物をしてから自宅に帰りました。

           
                                               射撃中

           
              かける君と                         ピエロのグッチさん

                      
                    ピエロのグッチさんが作ってくれた クレヨンしんちゃん


9月 10日(金)


   今日は、アラジンのバスレクの日です。

   とても楽しみにしてました。荷物の準備が出来たら早めに
  バスに乗りました。アラジンに着いたら、バスに乗りました。
  点呼したら、小樽へと向かいました。

   バスの中で、いろいろとお喋りなどをして過ごしました。
  トイレ休憩をしてから目的地美国に行きました。着いたら、
  予定より1時間早く船に乗ることが出来ました。遊覧船で
  積丹ブルーを観たり、
?にえさをあげたりして面白かったです。
   終わったら、記念写真を撮ってから積丹文化センターで
  お弁当を食べながらお喋りをして楽しかったです。

   小樽にある日本銀行旧小樽支店の金融資料館に見学を
  しました。古くから使われていた営業カウンターを見たり、
  古い紙幣をみたりしていろいろ周りました。1億円を持って
  感じる体験もしたりしました。嬉しくて目がきらきらでした。
  面白かったです。

   他に、1ヵ所を周ってアラジンに帰りました。帰ったら、
  解散しました。

   同じ日ブルームがありました。途中から参加しました。
  先輩たちと後輩たちと一緒に花火をしました。いろいろと
  お喋りをして面白かったです。

   その後、自宅に帰りました。それからは、ゆっくりと過ごしました。


            
                                             弁当のおかず

            
              金融資料館の入り口                    一億円体験

                     
                            黒豆茶を飲んでる僕 


9月  9日(木)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕事を
  しました。掃除をしたりして働きました。

   午後は、ショップで衣類の畳みなおしをしたり、接客を
  したり、レジ打ちもしました。

   勤務が終わったら、びーとにご飯を食べに行きました。
  駐車場でジンギスカンを食べました。食べながら、いろんな
  人とお喋りをして楽しかったです。

   その後に、自宅に帰りました。


9月  8日(水)


   
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに
  仕事内容が書いてありました。朝の会で確認をしました。
  それから仕事に入りました。僕は、機械打ちでした。
  丁寧に素早く仕事をしました。

   昼休みに友達とお喋りをしたりして面白かったです。
   午後は、検品をさせてもらいました。時間いっぱいかけて
  たくさん検品をしました。

   勤務が終わったら、夕方にすすきので明日のセミナーの
  先生と夕食会でした。地下鉄に乗って眼鏡屋さんに行って
  眼鏡の調整をしてもらいました。余った時間ですすきのの
  周辺をぶらぶら周ってました。時間になったので会場に
  行きました。先生と1年ぶりに会いました。嬉しかったです。
  夕食を食べながら、お酒を飲んだり、お喋りをして
  面白かったです。

   9時過ぎになって自宅に帰りました。


9月  7日(火)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕事を
  しました。掃除をしたり、ショップでちゃんと値札か
  ついているかどうかを確認をしたりしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしを
  したり、レジ打ちもしました。レジを打つ商品がたくさんの
  時に落ち着いて対応をしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。


9月  6日(月)

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、ショップで値札の
  確認をしたり、新聞のテレビ欄を切り抜いたりしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちもしたりして働きました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。


9月  5日(日)


   今日は、第17回さっぽろオープンカレッジの日です。

   朝起きてから持っていく荷物の確認をしました。それから
  バスと地下鉄を使ってノースエイムに行きました。

   着いたら、受付を済ませたら、サポータさんと顔合わせを
  しました。一緒に椅子に座りました。10時なったら、開講式をして
  これかの予定を聞いたりしました。

   1講目は、ソーシャルスキルで危険な場所とか危険の人など
  についてみんなと学びました。プリントをもらいました。安全な
  場所やこわい場所、安心な人や怖い人を見分けて○や×を
  書いたりしました。「いかのおすし」を教えてもらいました。
  今日の勉強でいろいろと知りました。

   昼休みにサポートさんと友達とお喋りをしながら食べて
  面白かったです。

   2講目は、タイルアートでした。説明を聞いて教えて
  もらいました。好きなタイルを探して僕は、輝く宇宙を
  イメージして作りました。出来上がりをイメージしたら、
  面白くなってきました。思った以上に早く終わりました。
  その後に、アンケートを書いて提出をしました。

   全部終わったら、閉講式と卒業式もしました。3人減ったけど、
  これからもお元気でマスターのほうで楽しんで下さい、

   それから自宅に帰りました。



             
            プリント中 (ソーシャルスキル)                  いかのおすし

             
           イメージ中  (タイルアート)                  本番中

             
                 出来た!!                      輝く宇宙で綺麗だ!


9月  4日(土)


   
今日は、チームあっぱれの活動日です。
   朝食後に荷物の確認をしてから東区民センターに行きました。
  着いたら、準備体操をやってました。少し急いで僕も参加しました。
  ヨッチョレや南中ソーランや函館のイカ踊りなどを踊りました。
  久しぶりに面白かったです。

   帰りは、母が難病センターで会議でした。友達一家が「一緒に
  お昼ご飯食べない」と誘ってくれました。友達の車に乗って
  ポスフールに行きました。着いたら、いろんな店舗がある
  テーブル席に座りました。それから食べたい物を買って
  お喋りをしながら食べました。面白かったです。その後、自宅まで
  送ってくれました。お礼をしてから家に帰りました。

   父が帰ってくるまで一人でいる時間を楽しく過ごしました。
   晩御飯は、野菜たっぷりのスープを父と一緒に作りました。
  その他のおかずで食べたりして過ごしました。



9月  3日(金)


   
自宅でゆっくりと過ごしました。
   午後は、夕方にファーストステップに行くので荷物の
  準備をしたりしました。

   バス時間になったら、出かけました。たくさんトレーニングを
  したので汗をかきました。

   自宅に帰ったら、お風呂に入ったり、ご飯を食べたりして
  過ごしました。



9月  2日(木)

  
   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をしてから
  仕事をしました。中仕事をたくさんさせてもらいました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちもしたりして働きました。お客さんがいろいろと
  観てくれました。嬉しかったけど忙しかったです。

   勤務が終わったら、耳鼻科の病院に寄ってから自宅に
  帰りました。帰ったら、今日やった仕事教えたりして過ごしました。



9月  1日(水)


   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに
  仕事内容が書いてありました。朝の会で確認をしました。
  初めて乾燥糸こんにゃくを袋詰めのしごとをさせて
  もらいました。

   食堂で白衣を着てから説明を聞きました。それから
  作業をしました。入れる袋が破かないようにしました。
  その他に説明が入った紙をテープ止めをしたりしました。

   昼休みにご飯を食べた後に友達とお喋りをしたり、オセロで
  遊んだりして面白かったです。

   午後は、機械打ちをしました。くみがたくさんあったので
  より多く機械が出来るように頑張りました。

   今日は、札幌ドームで野球観戦です。母が平岸の里に迎えに
  来てくれました。それからドームに行きました。着いたら、
  食べるものを買ってから外野席に移動しました。友達一家が
  着いてました。試合を始まったら、終わるまでたくさん
  応援しました。外野手の森本選手と陽選手が目の前にいて
  プレーの時に迫力がありました。面白かったです。

   試合結果は日ハムが勝ちました。とっても嬉しかったです。
  誘ってくれてありがとうございました。



8月 31日(火)


   いつもどおりアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  から仕事をしました。全体の掃除をしたり、中仕事をたくさん
  働きました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちもしたりしました。商品がたくさんある時に
  あわてないで落ち着いてレジを打つように気をつけながら
  働きました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を
  おしえたり、ご飯を食べたりして過ごしました。



8月 30日(月)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度を
  してから仕事をしました。全体の掃除をしたり、手芸品の封を
  したり、たまにショップにいって値段の確認などをして
  仕事をしました。

   午後はショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり
  しました。たくさんがお客さんが来てくれて嬉しかったです。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やった仕事を
  教えたりしました。

   父と母が大人達の会議で友たちの自宅に行きました。
  僕一人で楽しく過ごしました。



8月 29日(日)


   
今日は、24時間テレビのチャリィーボウリングの日です。
   朝起きてから持っていくの荷物の準備をしてから札幌駅の
  北側にあるテンセンボウリングに行きました。着いたら、
  受付をして指定されたレーンに移動しました。
SOの仲間と
  小鳩会のみんなと会いました。みんなとボウリングをしました。
  僕達のレーンは、
3ゲームをしました。ストライクやスペアも
  出たりして
2ゲーム目のスコアが164でした。吃驚してけど
  嬉しかったです。終わったら、参加賞をもらいました。僕は、
  ストライク、スペア賞を両方もらいました。嬉しかったです。

   みんなが『楽しかったね』と言って別れました。その後、
  自宅に帰りました。



8月 28日(土)


   
今日は、円山動物園でマルヤマンと踊る日です。
   朝起きて、荷物の確認をしたら友達の家族が迎えに
  来てくれました。車に乗せてもらって円山動物園に
  行きました。
13時半に野外ステージに集合なので
  余った時間で久しぶりに動物園内を周ったり、
  昼ご飯を食べたりして過ごしました。

   14時になったら、野外ステージに戻りました。子ども達と
  大人たちも増えてきました。たくさんの人達とペットボトルを
  持ってマルヤマン体操をしたり、動物の○×クイズをして
  面白かったです。僕は、全問正解で嬉しかったす。その後に、
  マルヤマンがペットボトルを回収する時に
6月のヨサコイの
  御礼を言いました。集めたペットボトルは、明日マルヤマンが
  イオン発寒店に持っていって、
24時間テレビの企画として
  しろくまアートを作ります。この様子が、明日の朝、
  
24時間テレビで紹介されます。
   終わったら、友達と遊園地でいろいろと遊びました。
  面白かったです。



8月 27日(金)


   
午前は、アラジンの全体ミーティングで難病センターに
  行きました。
10時半から始めました。來月の10日の
  レクレーションの話を聞いて確認をしたりしました。

   弁当を食べてから自宅に帰りました。帰ったら、少し
  昼寝をしました。その後は、母がファーストステップまで
  送ってくれました。いろいろとトレーニングをして
  汗をかきました。

   終わったら、今日は、まあむの会で夕食会でした。みんなと
  定食をお喋りをしながら食べました。面白かったです。
  それから自宅に帰りました。



8月 26日(木)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をしてから
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、ショップで値札の確認を
  したりしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちもしました。お客さんがたくさん来てくれました。
  嬉しかったです。

   勤務が終わったら、耳鼻科の病院に寄ってから自宅に帰りました。



8月 25日(水)


   
今日は、母の誕生日の日です。朝起きたら、母に「おめでとう」と
  言いました。

   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をして
  きかい室に入りました。朝の会で仕事の確認をしてから仕事に
  入りました。僕は、機械打ちでくみがたくさんでしたが、頑張って
  ほう(報告)れん(連絡)そう(相談)をしながら働きました。

   昼休みに友達と一緒にお喋りをして面白かったです。
   午後も引き続き機械打ちをしました。丁寧に素早く仕事をしました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。
   夕方、母が会議で出かけました。なので一人でYMCAのプールに
  行きました。気持ちよく泳ぎました。帰りは、父が迎えに
  来てくれました。それから自宅に帰りました。



8月 24日(火)


   
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたりして中仕事がたくさんでした。

   午後はショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしたり、値札の
  確認をしたり、レジうちもしたりして働きました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。


8月 23日(月)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、新聞のテレビ欄を
  切り抜いてから印刷をしたりして働きました。

   午後は、ショップで接客をしたり、レジ打ちをしたり、衣類の
  畳みなおしをしながら値札の確認をしました。少しでも
  客さんが利用しやすく考えながら働きました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。着いたら、今日やった
  仕事を伝えたりして過ごしました。



8月 22日(日)


   6時間後に起きました。それから寝袋を片付けたりしました。
  朝ごはんは、バイキングで美味しく食べました。その後に、
  部屋に戻り掃除を始めました。丁寧に掃いたり、雑巾で
  拭いたりしました。最後に点検をしてもらいました。オッケー
  もらったら、研修室に移動しました。葉のメールとしおりの
  説明をきいて作りました。面白かったです。

   10時ぐらいから体育館でキャッチボールと野球をしたりして
  楽しく過ごしました。
11時になったら、研修室に戻りました。
  解散式をしました。感想を言ったりしました。入館式の場所で
  別れました。友達の家族を真駒内駅の周辺まで送りました。

   今日は、同じ日にオープンカレッジ特別講座に行きました。
  久しぶりにサッカーをしました。楽しかったです。

   自宅に帰ってゆっくりと過ごしました。

                 
                         木の葉メール


8月 21日(土)


   今日は、小鳩会の親子キャンプの日です。

   朝起きて、ご飯を食べた後に荷物の確認をしました。真駒内駅に
  友達の家族を迎えに行ってから、青少年山の家の近くで
  集まりました。集まり次第山の家にいきました。

   山の家で入館式をしました。話を聞いて泊まる部屋に
  移動しました。
  少し休憩をしました。それからお弁当を持って子どもの谷に
  ハイキングに行きました。キャッチボールをしたり、冷たい
  飲み物を飲んだりして楽しく過ごしました。

   3時過ぎに山の家に帰って、野外炊飯に行きました。説明を
  聞いてからやりました。僕は、かまど係りで火をこしたりしました。
  焼き始めて食べました。最高に美味しかったです。食べ終わったら、
  後始末をしました。思った以上にみんなと協力しながら
  やったので早く終わりました。

   部屋に戻ってちょっと休みました。
   キャンプファイヤーをしました。歌いながら踊ったりして楽しく
  過ごしました。山の家に帰ったら、お風呂に入りました。その後、
  食堂でお酒を飲みながら交流会をしました。いろいろ
  お喋りをして面白かったです。

   時間になったので、食堂の後片付けをして、大人の部屋での
  交流会に僕も参加しました。いろいろとお喋りをしながら
  お茶を飲んだり、お菓子を食べたりして面白かったです。
  気づいたら、真夜中の1時近くでした。それから寝ました。


                 
                         働いてる僕


8月 20日(金)


   午前は、自宅でテレビを見たりして過ごしました。10時過ぎに
  母は会議に出かけました。僕は、一人でいる時間を楽しく
  過ごしました。ファーストステップの準備をしたり、明日は、
  小鳩会の滝野キャンプなので自分の荷物の準備を始めました。
  時間になったら、ファーストステップに行きました。

   着いたら、たくさんトレーニングをしたので汗をかきました。
  自宅に帰りました。また、滝野キャンプの荷物の続きをしました。
  だいたい終わったら寝ました。



8月 19日木)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、加湿器の水分補給をしたり、
  アラジンの旗を揚げたり、お茶を入れたりしました。中での
  仕事がたくさんでした。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしたり、
  レジも打ったりしました。単価を良く見ながら打つようにしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。その後は、ゆっくりと
  過ごしました。



8月 18日(水)


   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をして
  きかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いて
  ありました。朝の会で仕事の確認をして仕事に入りました。僕は、
  機械打ちをしました。ほう(報告)れん(連絡)そう(相談)を
  しながら仕事をしました。

   昼休みには、友達とお喋りをしたりして面白かったです。
   午後も引き続き機械打ちをしました。組み立てたのがたくさん
  あったので頑張って仕事をしました。

   勤務が終わって、母が迎えに来てくれました。南区民センターに
  行きました。11月11日のふらっとホームで市長さんと話せることに
  なったので打ち合わせをしました。区役所の人が去年あったことを
  教しえてくれました。会場の場所の説明を聞いたりしました。
  緊張してて僕は、無口でした。あまりお話できませんでした。
  緊張して、少し疲れました。

   終わったら、自宅に帰りました。プールを休む連絡をして
  ゆっくりと過ごしました。



8月 17日(火)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。

   全体の掃除をしたり、ショップで値札の確認をしながら衣類を
  畳んだりしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしたり、
  レジ打ちもしたりしました。

   接客の時に積極的に声を出したりしました。偶然スタッフの
  人がいて僕に「接客上手くなったね」と言ってくれました
  。嬉しかったです。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。着いたら、今日やった
  仕事を教えたり、ご飯を食べたりして過ごしました。



8月 16日(月)


   朝起きたら、ご飯を食た後に荷物の確認をしました。
  違う部屋でお喋りをしながら飲み物を飲んだりしました。
  面白かったです。9時過ぎに後始末をしてフロントに
  集まってから解散しました。外に出たら、暑かったです。
  車に入っても暑かったです。その後、自宅に帰りました。
  帰ったら、お風呂に入ったり荷物を出したりしました。

   それからゆっくりと過ごしました。僕が「久しぶりに
  ボウリングしたいな」と言いました。白石の
  スガイディノスに久しぶりに行きました。母は2ゲームを
  しました。僕は父と一緒に3ゲームをしました。
  2ゲーム目は、2,3,4投球でターキになって、
  9投目にスペアに出て、10投目に2投連続ストライクを
  出しました。スコアが164でした。今までの最高が
  183だったので、その次にいいスコアでした。
  吃驚してとっても嬉しくて楽しかったです。

   その後に、自宅に帰りました。帰ったら、テレビを
  見たりしてゆっくりと過ごしました。



8月 15日(日)


   今日は、3家族で駒岡に泊まる日です。大人たちは、
  10時から駒岡で会議です。僕達、子どもは映画を
  見に行きました。

   荷物の準備をしてからバスに乗り札幌駅に行きました。
  シネマフロンティアで9時半に待ち合わせをしました。
  みんなが集まったら、飲み物とお菓子を買って
  10時からの『借りくらしのアリエッティ』の映画を
  観ました。面白かったです。それから昼ご飯を食べたり、
  ショッピングをしたりして楽しく過ごしました。
  地下鉄に乗り真駒内駅で降りて駒岡保養センター行きの
  バスに乗りました。保養センターで降りました。
   
着いたら、テレビを見たり、お風呂に入ったり、
  遊んだり、ご飯を食べたりして楽しく過ごしました。



8月 14日(土)


   朝起きたら、朝ごはんを食べました。部屋に戻って荷物の
  整理をしました。それから蘭越とニセコに行ってお参りを
  しました。全部終わったら、おばあちゃんの家に
  戻りました。隣の食堂でご飯を食べてから札幌に帰りました。



8月 13日(金)


   今日から社会人なって始めての盆休みの日です。午後から
  室蘭おばあちゃんと一緒に洞爺湖に泊まる日です。

   午前は、高校野球を見たりしてゆっくりと過ごしました。
  昼前に家を出て室蘭おばあちゃんの家に行きました。
  おばあちゃんを車に乗せて洞爺湖に移動しました。
  洞爺湖観光ホテルに行きました。着いたら、お風呂に
  入ったり、ご飯を食べたり、花火を見たり、お酒も
  飲んだりして楽しく過ごしました。



8月 12日(木)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、加湿器の水補給を
  したりしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳み直しをしたり、
  レジ打ちもしたりして働きました。

   勤務が終わったら、びーとに行ってご飯を食べたり、
  お喋りをしたり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。
  それから自宅に帰りました。


8月 11日(水)


   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が
  書いてありました。朝の会で仕事の確認をして仕事に入りました。
  機械打ちでした。組がたくさんあったので丁寧にすばやく
  打つようにしました。打ったものを他のテーブルに
  置いたりしました。

   昼休みに友達とお喋りをしたり、オセロをして遊んだりして
  面白かったです。

   午後も機械打ちをしました。ほう(報告)れん(連絡)そう(相談)を
  しながら働きました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。ご飯を食べながら
  母と父とお喋りをしました。食べ終わったら、池上彰の学べる
  ニュースを見てとても勉強になりました。いろいろと知りました。



8月 10日(火)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、鏡を拭いたりしました。
  それから難病センターで昨日の続きをしました。途中まで
  やって昼休みをしました。

   午後も続きをしたり、ショップで接客をしたり、衣類の
  畳み直しをしたりしました。

   椅子に座って休ませてもらいました。それからアラジンの旗を
  下げたり、店を閉店したりしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。テレビを見たり、
  ご飯を食べたりして過ごしました。



8月  9日(月)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、ショップの鏡をクリーナで
  拭いた後に乾拭きをしたり、ハンガーを取りやすくしたりしました。
  その後、難病センターでらんれんの発送の作業で封入を
  とにかくたさんしました。昼休みが近かったので途中までしました。

   午後は、ショップに入る時間まで午前の続きをしました。アラジンに
  戻ったら、接客をしたり、レジ打ちをしたり、衣類の畳みなおしを
  したりしました。レジ打ちの時に単価を見ながら打つように
  気をつけて打ちました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。母に今日やった仕事を
  教えたり、ご飯を食べたり、テレビを見たりして過ごしました。



     
      全道集会(旭川)に行ってきました。

 8月7日(土)

  今日から、全道集会の日です。
   朝起きて朝食後に荷物の最終確認をしました。その後は、父が
  難病連まで送ってくれました。9時になって点呼をしてから美瑛に
  向かいました。バスの中でお菓子を食べたりして過ごしました。

   美瑛の丘めぐりをしました。とても良い景色でした。その後、
  バスに乗ってホテルへと向かいました。泊まるホテルに着いたら、
  部屋に入りました。僕の希望でシングルです。

   その後は、少しゆっくりくつろぎました。4時半に母とフロントで
  待ち合わせをして、レセプションのホテルに行きました。

   母とは、違うテーブル席でした。18時からご馳走を食べながら
  楽しく過ごしたり、挨拶をしながら他のテーブルを周ったりしました。
  バンクーバーパラリンピックのアイススレッジホッケーの選手が
  挨拶してメダルをみんなに見せてくれました。

   僕も一緒に写真を撮ってもらいました。その時、僕の首に本物の
  銀メダルをかけてくれました。僕は、吃驚しました。
  でも嬉しかったです。銀メダル重たかったです。

   レセプションが終わったら、ホテルへと戻りました。部屋に入って
  お風呂に入ったり、テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。

 
           
         
四季の棟                             丘めぐりの様子

     
  
                     
          
ご馳走のメニュー                パラリンピックアイススレッジの永瀬選手と


  8月8日(日)

   朝起きてからご飯を食べて荷物を整理しました。その後、荷物を
  持ってときわ市民ホール行きのバスで移動しました。

   分科会の場所に着いたら、茶話会の準備で座布団を置いたり、
  お菓子を分けたりしました。9時半過ぎから始めました。自己紹介を
  したり、話を聞いたり、お菓子を食べながら過ごしました。昼ご飯は、
  弁当を食べました。茶話会の途中に母は、午後から全体集会なので
  早くに抜けました。

   茶話会が終わったら僕は、友達一家と一緒に全体集会の場所に
  行きました。

   全体集会が始まったら、オープニングで合唱団の歌を聴いたり、
  『明日があるさ』を歌ったりしました。前半は、議員の挨拶と来賓の
  挨拶を聞いたりしました。途中から寝そうになりました。後半からは、
  テレビに良く出る神の手の上山先生の講演会を聞きました。
  テレビでしか見てなかったので生の先生にあえて嬉しかったです。
  先生の顔を見ながらスクリーンを見たりしました。とても
  分かりやすかったです。もっと長く先生の講演会を聞きたかったなと
  思いました。

   全体集会が終わったら、一緒にいてくれた友達一家にお礼を
  言いました。

   その後、バスに乗り札幌に帰りました。着いたのが19時前でした。
  タクシーに乗り自宅に帰りました。その後は、ゆっくりと過ごしました。


       
       



8月  6日(金)


   今日は、草の実の夏祭りの日です。

   午前は、美容室に行って髪を切ってくれました。さっぱりしました。
  その後は、耳鼻科の寄ってからポスフールに行きました。ぶらぶらと
  周ってから自宅に帰りました。

   家に着いたら、ビデオを見たりしてゆっくりと過ごしました。明日から
  全道集会なので荷物の準備をしました。

   昼ご飯を食べた後に出かけるので、荷物の準備もして時間になったら、
  ファーストステップに行きました。いろいろとトレーニングをしたので
  たくさん汗をかきました。

   終わったら今日は、草の実平岸の里で夏祭りなので行きました。
  着いたら、浴衣に着替えさせてもらいました。初めての夏祭り参加で、
  ご飯を食べたり、ビールを飲んだり、友達とお喋りをしたりして楽しく
  過ごしました。

   その後、自宅に帰りました。


               
                                                      友達と

                   
                                                     職員のNさんと

                        
                                    父と


8月  5日(木)


   今日は、アラジンでビアガーデンの日です。

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして仕事を
  しました。全体の掃除をしたり、ショップにまたに入って値札の
  確認をしながら衣類の畳みなおしをしたりしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、レジ打ちをしたり、値札の
  確認などをして働きました。

   勤務が終わったら、ビアガーデンのサントリーで現地集合しました。
  集まったら、ビールを持って乾杯をしました。いろいろと
  お喋りをしながら楽しく過ごしました。

   自宅に帰ったら、科捜研の女を途中から見て面白かったです。



8月  4日(水)


   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が
  書いてありました。朝の会で仕事の確認をした後に始めました。
  機械打ちで変な板とつま木があったらよけたりして
  仕事をしました。

   昼休みは、ご飯を食べた後に友達とお喋りをしたり、オセロで
  遊んだりして面白かったです。

   午後は、検品をしました。ほう(報告)れん(連絡)そう(相談)を
  しながら働きました。

   勤務が終わったら、今日給料日でした。もらった時に
  嬉しかったです。

   自宅に帰ったら、ご飯を食べながら父と母と一緒に
  お喋りをして面白かったです。食べ終わったら、池上彰の
  学べるニュースを見ました。ODAの歴史について勉強をしました。
  いろいろと知りました。



8月  3日(火)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。なんれんから頼まれた会報発送の仕事を
  しました。封筒にタックシール貼りをたくさんしました。
  曲がんないように気をつけながら作業に取り組みました。

   午後は、午前の続きをしたり、ショップで衣類の畳みなおしを
  したり、レジ打ちもしたりして働きました。それからまた、
  残っていたシール貼りをしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。その後は、テレビを
  見たり、ご飯を食べたりして過ごしました。



8月  2日(月)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、難病連から頼まれた
  タックシール貼る作業もしたりしました。忙しくなったけど
  積極的に頑張りました。

   午後はショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちもしたりして働きました。精算する時にあわてないように
  気をつけながら対応しました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。ご飯を食べながら
  スペシャル番組を見ました。面白かったです。



8月  1日(日)


   今日はSMAPのコンサートの日です。

   午前は、ゆっくりと過ごしました。
   午後3時過ぎに札幌ドームまで送ってくれました。友達一家と
  待ち合わせをしました。コンサートが始まったときに照明が
  消えて光るライトが綺麗でした。まるで宇宙にいる感じが
  しました。とても楽しく過ごしました。

   終わったら、家まで送ってくれました。父と母に楽しかったことを
  話しました。それからお風呂に入ってから寝ました。



7月 31日(土)


   今日は、チームあっぱれでバーべキューの日です。

   朝食後に、持って行く荷物の準備をしたりしました。友達の家族に
  迎えに来てもらいました。北大に行きました。着いて、
  バーベキューの場所に行ったら、みんなが火をおこしてました。
  僕もしました。それからみんなと一緒に、焼肉を食べていろいろ
  お喋りをして楽しく過ごしました。同じ日にSOの
  プログラムでした。食べたら早く帰してもらいました。

   父が迎えに来てくれました。プログラムが終わったら、自宅に
  帰っていろいろと過ごしました。



7月 30日(金)


   午前は、自宅でゆっくりとテレビを見たりして過ごしました。
   午後は、ファーストステップに行くので荷物の準備をしたり、テレビを
  見たりしました。母がデパートに用事があったので送ってくれました。
  着いたら、トレーニングをやったのでたくさん汗をかきました。

   母が迎えに来てくれました。今日は、まあむの会で旧道茶屋で
  ごはんを作る日です。友達と一緒にカレーライスとスープとサラダを
  作りました。最高に美味しくできてよかったです。楽しかったです。
  終わったら、母が常任理事会で夜遅くに帰ってくるので、父が迎えに
  来てくれました。

   僕は、お風呂に入ったり、お金の計算をしたりして寝ました。


            
        作ったサラダ(左側)カレーライス スープ(右側)           美味しい


7月 29日(木)


   いつも通りアラジンに行きました。ついたら仕度をしてから
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、ショップで衣類の
  畳みなおしをしたり、値札の確認をしたり、お茶入れをしたりしました。

   午後は、接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、レジ打ちを
  したりして働きました。

   勤務が終わったら、耳鼻科の病院によってから自宅に帰りました。
  した仕事のこと話したり、ご飯を食べたり、テレビを見たりして
  過ごしました。



7月 28日(水)


   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をして
  きかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いてありました。
  僕は機械打ちでした。他の人達は、ポスティングでした。僕一人で
  機械打ちを頑張りました。

   昼休みでご飯を食べた後に友達と一緒にお喋りをしたり、オセロで
  遊んだりして面白かったです。

   午後は、僕もポスティングに初めて参加させてもらいました。夏祭りの
  チラシを周辺の自宅のポストや郵便受けに入れたりしました。何人かで
  別れて行いました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。着いたら、晩御飯を食べたり
  しました。池上彰の学べるニュースを見て、とても勉強になりました。
  いろんなことが分かりました。



7月 27日(火)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、ショップに入って値札の
  確認をしたり、衣類の畳みなおしをしたりしました。衣類の
  確認をした時にハンガーだけあったり、値段がついてない物も
  ありました。値段をつけたり、ハンガーをしまったりしました。

   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちをしたりしました。 



7月 26日(月)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、値札の仕分けをしたりしました。

   午後は、ショップで衣類の畳みなおしをしたり、レジ打ちをしました。
  値札の確認をしたりして働きました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。
   晩御飯を食べ終わったら、スペシャル番組を見たりして過ごしました。


7月 25日(日)

   
   今日は、兄が名古屋に帰る日です。室蘭おばあちゃんの家に
  寄ってから空港まで送って行きます。

   午前は、ゆっくりと起きました。それからテレビを見たりして家族で
  ゆっくり過ごしました。兄の希望でお昼ぐらいにおじさんラーメンを
  食べに行きました。美味しかったです。それから室蘭おばあちゃんの家に
  行きました。着いたら、お参りをしてからおばあちゃんといろいろと
  お喋りをしました。楽しかったです。

   その後、兄を見送りに新千歳空港に行きました。空港内の喫茶店で
  ソフトクリームを食べながらいろいろとお喋りをしました。ゲートで
  兄を見送りました。ちょっと悲しかったです。

   弁当を買ってから自宅に帰りました。買ったお寿司と母が作った
  煮付け物を食べながら世界の果てまでイッテQ見ました。面白かったです。
  お風呂に入ってから寝ました。

   兄が帰って来てくれて嬉しかったです。



7月 24日(土)


   今日は、小鳩会のビアガーデン懇親会の日です。
   午前は、ゆっくり起きてから母と兄は買い物に行ったので
  一人でした。兄と母が帰ってから行く準備をして
  ビアガーデンに行きました。着いたら、小鳩会のみなさんと
  集合をしました。集まったら、ビールを飲みながらいろいと
  お喋りなどをして楽しく過ごしました。

   自宅に帰ったら、少し休憩をしました。夜に川沿おばあちゃんの
  家でご飯を食べるので牧姉ちゃんが迎えに来てくれました。
  おばあちゃんの家に着いたら、ご飯を食べたり、お喋りをして
  過ごしました。面白かったです。

   自宅まで牧姉ちゃんが送ってくれました。帰ったら、家族と
  お喋りをしました。それから僕は、寝ました。


               
                      いぶきちゃんと


7月 23日(金)


   朝起きたら、兄が帰って来てました。久しぶりで
  嬉しかったです。

   午前は、アラジンの全体ミーティングなので
  難病センターに行きました。準備で資料を置いたり
  しました。10時半からミーティングをしました。
  話を聞いたりしました。

   終わったら、弁当を食べてから後始末をしました。
  それから自宅に帰りました。着いたら、また出かけるので
  荷物の準備をしたり、ビデオを見たりしてました。

   2時半ぐらいのバスに乗ってファーストステップに行きました。
  いろいろトレーニングをしたのでたくさん汗をかきました。
  終わったら、自宅に帰りました。

   夜は、母が会議で出かけてました。兄と父と一緒にご飯を
  食べました。それからいろいろとお喋りなどをして
  過ごしました。



7月 22日(木)


   今日は、夜遅くに兄が帰ってくる日です。楽しみです。

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたりしました。

   午後は、ショップで衣類の畳みなおしをしたり、レジ打ちも
  したりしました。明日の全体ミーティングの資料を
  帳合いをしたりしました。レジ打ちが終わって、お客さんに
  商品を渡す時に「スタッフの人がもう少し早く渡すように
  しようね」と言ってくれました。きちんち指導してもらって、
  嬉しかったです。少しずつ早くできるように頑張ります。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。その後は、ご飯を
  食べたり、科捜研の女を見たりして過ごしました。



7月 21日(水)


   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしてきかい室に入りました。ホワイトボートに
  仕事内容が書いてありました。検品をしました。
  たくさんなので確認をしながら仕事に取り組みました。

   昼休みは、友達と一緒にお喋りをして面白かったです。
   午後は、機械打ちをしました。変な板とつま木を
  よけたりして仕事をしました。

   勤務が終わったら、自宅に帰りました。プールを休む
  連絡をして、母と父と一緒に友達の家に行きました。
  着いたら、いろいろとお喋りをしてご飯を食べたり
  しました。それから大人たちの会議が始まったので僕は、
  ゲームをしたり、ドラマを見たりして過ごしました。

   会議が終わったら、自宅に帰って寝ました。


7月 20日(火)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、部会から頼まれた
  会報発送の仕事もしました。1ページずつチェックをしたり、
  テープ止めをしたり、封入をしたりしました。たくさん
  あったので大変でした。

   午後も続きをしたり、ショップで接客をしたり、衣類の
  畳みなおしをしたり、値札の確認をしたりしました。



7月 19日(月)


   今日も父と一緒に走りました。自宅に帰ったら、お風呂に
  入りました。気持ちよかったです。
   その後は、ビデオを見たり、ヤマダ電機に行ったりしました。
  自宅に帰ったら、昼ご飯を食べました。それからゆっくり
  くつろぎました。僕は、文章を打ち込んだりしました。
   晩御飯は、美味しいお肉をもらったので焼肉をしました。
  最高に美味しかったです。



7月 18日(日)


   
朝起きたら、父と一緒に真駒内公園行きました。それから
  走りました。暑かったです。
   自宅に帰ったら、ご飯を食べたてからゆっくりと過ごしました。
  今日は、東札幌のコンベンションセンターのカスタムフェアに
  行きました。終わったら、自宅に帰りました。その後は、
  ゆっくりと過ごしました。



7月 17日(土)

   午前は、ゆっくり起きたら、朝ごはんを食べた後にビデオを
  見たりしました。
   午後は、SOのプログラムで水泳でした。終わったら、自宅に
  帰りました。


7月 16日(金)

   今日は、草の実平岸の里で健康診断の日です。
   朝起きたら、尿を採って持って行く荷物の確認を
  しました。いつもの時間で平岸の里に行きました。
  着いたら、健康診断をしました。
   終わったら、地下鉄に乗ってすすき駅に降りて、
  思った以上早く健康診断が終わったので、眼鏡を取りに
  東急ハンズに行きました。それから札幌シネマフロンティアに
  行きました。踊る大捜査線ザムービー3のチケットを購入
  しました。昼ご飯を食べてから映画を見ました。とっても
  面白かったです。
   見終わったら、ファーストステップに向かいました。
  着いたら、いろいろとトレーニングをしたのでたくさん汗を
  かきました。
   その後は、自宅に帰りました。それからゆっくりと
  過ごして寝ました。


7月 15日(木)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして
  仕事をしました。全体の掃除をしたり、いらなくなった衣類を
  ダンボールに入れました。日付を書いてダンボールに貼りました。
   午後は、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、
  レジ打ちもしたりしました。一人なので、落ち着きながら
  レジを打って、商品を畳んでお客さんに渡しました。店番が
  終わったら、少しやすませてもらって、難病センターの3階で
  印刷の仕事もしました。部会から頼まれた会報の印刷をしました。
   勤務が終わったら、耳鼻科の病院によってから自宅に帰りました。
  母は、常任理事会なので一人でいる時間を楽しく過ごしました。
  明日、草の実平岸の里で健康診断なので20時以降の飲み物と
  食べ物は口に入れしないようにしました。


7月 14日(水)

   いつも通り草の実平岸の里に行きました。挨拶をしてキカイ室に
  入ったら、ホワイトボートに仕事内容が書いてありました。僕は、
  木材の動物の磨きでした。
   朝の会で仕事の確認をしました。好きな動物のヤスリがけを
  しました。見本の動物を触りながらやりました。難しかったけど、
  途中から指先が痛くなったりしたけど頑張って磨きました。
  3個出来て嬉しかったです。
   昼休みでご飯を食べ終わったら、友達とお喋りをしたり、オセロを
  して遊んだりして面白かったです。
   午後は、機械打ちをしました。2人で機械打ちをしたけど途中から
  僕一人で頑張ってひたすら機械打ちをしてました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。プールを休む連絡をしました。
  晩御飯は、美味しい肉をもらったので焼肉をしました。最高に
  美味しかったです。


7月 13日(火)

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして仕事を
  しました。全体の掃除をしたり、ダンボールの組み立てをしたり、
  衣類を入れ替えをして防虫剤を入れて締めたりしました。
   午後はショップで接客をしたり、レジ打ちをしたり、衣類の
  畳みなおしをしたり、集荷の車が戻って来たので荷物の運び
  仕事もしました。たくさんあったので気をつけながら運びました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。それからいろいろと
  過ごしました。


7月 12日(月)

   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして仕事を
  しました。全体の清掃をしたり、値札の仕分けをしたり、値札を
  つけて衣類の補充をしたりしました。ショップにいる時、接客が
  すばやく対応出来るようになりました。
   午後は、ショップで接客をしたり、衣類についている値札の
  確認などをしました。レジの打つときに間違わないように
  単価を見て打ちました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。


7月 11日(日)

   今日は、午前は、難病連で医療講演会で、午後は、イオン
  イエローレシートキャンペーンの日です。
   朝起きてから、いろいろと準備をしました。それから母と一緒に
  難病連に行きました。着いたら、受付の場所を作ったり、会場も
  作ったりして忙しかったです。準備が出来て僕は、受付で資料を
  渡す仕事をしました。医療講演会が始まったら、託児の
  お兄さんをしました。面白かったです。
   医療講演会が終わったら、ジャスコ桑園店に行きました。着いたら、
  ガストで昼ご飯を食べたら、投函ボックスを持って5時過ぎまで
  活動しました。それからガストで晩御飯を食べました。いろいろと
  話をしながら食べたので面白かったです。
   その後、難病連に忘れ物があったので取りに行きました。それから
  自宅に帰りました。


7月 10日(土)

   
   今日は、チームあっぱれの活動日です。
   朝から本当は、中島公園でSOのフリーマーケットの
  予定でしたが、雨で明日に変更になりました。荷物の
  確認をしたら、中央区民センターに行きました。みんなが
  集まったら、 南中ソーランやヨッチョレやゴーゴー
  ファイターズなどをたくさん楽しく踊りました。
   終わったら、午後から母が会議なので南19条にある
  みよしのキョーザまで送ってくれました。それから
  一人でいる時間を楽しく過ごしました。


7月  9日(金)


   午前は、耳鼻科の病院に行ったり、ソシアに行って昼ご飯の
  買い物をしたりしました。自宅に帰ったら、一人でいる時間を
  楽しく過ごしました。ファーストステップに出かけるので
  荷物の確認をしたりしました。
   昼ご飯食べた後に、家を出てバスに乗って出かけました。
  ファーストステップに着いたら、いろいろとトレーニングを
  したのでたくさん汗をかきました。
   6時ぐらいに自宅に帰ったら、母は常任理事会で難病連に
  出かけました。父が帰ってくるまで一人で過ごしました。
   文章を打ったり、テレビを見たりしてました。


7月  8日(木)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして仕事を
  しました。全体の清掃をしたり、ショップで衣類の畳みなおしをしたり、
  値札の確認などをしました。いらなくなった衣類を整理する時に
  ケースの持ち運びの仕事もしました。
   午後は、提供品の整理する時に新しい提供品が置きやすくする
  ために考えながら整理をしました。それから衣類の補充もしたり
  しました。
   勤務が終わったら、びーとで夕食会があるので行きました。
  初めての参加でした。久しぶりに会えた人がいて嬉しかったです。
  ご飯を食べながらいろいろとお喋りをしました。その後に、
  ウィーゲームでボウリングをしました。楽しく過ごしました。


 7月 7日(水)


   いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、
  挨拶をしたりしました。きかい室に入ったら、ホワイトボートに
  仕事内容が書いてありました。僕は、動物磨きで好きな動物を
  ヤスリがけをしました。2,3個出来て嬉しかったです。
   昼ご飯を食べ終わったら、友達とオセロをして遊びました。
  面白かったです。
   午後は、くみがたくさん置いてあったので頑張って機械打ちを
  したりしました。
   勤務が終わったら、父が迎えに来てくれました。実は、スポーツ用の
  眼鏡をなくしてしまいました。東急ハンズに行きました。作って
  もらって、自宅に帰りました。
   父がYMCAのプールまで送ってくれました。バタフライとクロールと
  個人メドレーを気持ちよく泳ぎました。それから自宅に帰って
  お風呂に入って寝ました。


 7月  6日(火)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして
  仕事をしました。最初にショップで接客をしたり、買い物袋に
  入れたり、値札を取ったり、衣類の補充をしたりしました。
   昼ご飯を食べながらいろいろとお喋りをして面白かったです。
   午後もショップで買い物袋に入れたり、値札を取ったり、
  衣類の補充をしたり、衣類の畳みなおしをしたりして仕事を
  しました。今日もたくさんのお客さんが来てくれました。
  嬉しかったです。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。やったことを母に
  教えたりしました。


 7月  5日(月)


   いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をして
  仕事をしました。今日から半額セールなのでショップ内に
  ポスターを張ったり、アラジンの旗とセールの旗を揚げました。
   最初にショップで接客をしたり、値札を取って買い物袋に
  入れたりしました。お客さんたくさん来てくれたので
  大変でしたが、嬉しかったです。
   午後も、ショップに入って衣類の補充をしたり、値札を
  着いているか確認をしたり、衣類のたたみ直しをしたりしました。
   勤務が終わったら、自宅に帰りました。父と母は、会議で
  出かけたので一人でいる時間を過ごしました。





     
トレーニング合宿東京に行ってきました。


  

  7月  3日(土)

   今日は、東京で合宿する日です。
   朝5時半前に起きて、ご飯を食べてから荷物の最終確認を
  しました。6時過ぎ、父と一緒に車に乗って新千歳空港に
  行きました。着いたら、搭乗手続きをしてから飛行機を待ちました。
   飛行機で東京に行きました。着いたら、モノレールに乗って、
  JR線の浜松町駅から京浜東北線に乗り換えて、王子駅に
  降りました。時間がたくさんあるので、父と一緒にぶらぶらして
  昼ご飯を済ませました。
   王子駅からシャトルバスに乗って、東京都障害者総合スポーツ
  センターに行きました。13時に集合です。集まったら、外の
  トラックに行って、準備運動をしてから体力測定を始めました。
  反復横跳びや1500Mや50Mや立ち幅跳びなどをしました。また、
  人間ポールなどさまざまなこともしました。最後のほうには、
  クラウティングのままで歩いたりしました。暑くてたくさん汗を
  かきました。
   トレーニングが終わったら、渋谷区代々木にある国立
  オリンピック記念少年総合センターに移動をしました。着いたら、
  ご飯を食べたり、ミーティングをしたり、お風呂に入ったりして
  過ごしました。


  7月  4日(日)

   朝起きてからシーツを畳んでコーチの部屋に置きました。
  近くの代々木公園に行って体操をしました。それから
  ランニングコースを2週走りました。曇っているのに暑かったです。
  宿に戻ったら着替えてから、ご飯を食べました。みんなと
  いろいろとお喋りをして面白かったです。
   部屋に戻って、掃除をしながら荷物の整理などをしました。
  掃除のチェックをしてもらって、研究棟に移動しました。
  ミーティングをしました。これからの話を聞いたり、自宅で
  出来るトレーニングを教えてくれました。実際に腹筋や
  腕立て伏せをしたりしました。
   みなさんと一緒に昼ご飯を食べてから解散しました。
   父と一緒でしたが、出来るだけ一人で看板どおり進むようにしました。
  羽田空港に早く着いたので、ゆっくり過ごしました。18時の飛行機に
  乗って札幌に帰りました。自宅に帰ったら、やったことを母に
  伝えました。それから寝ました。

            
                 施設案内図

            
                センター棟                         腕立て中


 7月  2日(金)


   朝、父の車に一緒に乗って、平岸の病院の近くまで送って
  もらいました。診察を受けてから薬をもらったら、自宅に
  帰る途中に近くの耳鼻科の病院にも行きました。終わったら、
  自宅に帰りました。母は会議で出かけていて、僕一人でいる
  時間を過ごしました。明日からのオフトレ合宿なので一人で
  荷物を詰めました。
   午後3時ぐらいにファーストステップに行ってトレーニングを
  しました。いろいろやったのでたくさん汗をかきました。
  終わったら、自宅に帰りました。
   晩御飯を食べ終わったら、詰めた荷物の確認をしました。
  明日は、早いので寝ました。


 7月  1日(木)


   今日は、アラジンの設立10周年記念祝賀会の日です。
   いつも通りアラジンに行きました。仕度をして仕事をしました。
  ショップで衣類の畳みなおしをしたり、値札の確認などをしました。
  忙しかったけど、落ち着いて働きました。
   午後は、会場設営で難病センターの3階の会議室を全部使って、
  祝賀会の準備をしました。指示を良く聞いて取り組みました。
  思った以上に早く準備が終わりました。僕達は、アラジンに
  戻って待機してました。
   夕方4時から設立10周年記念祝賀会をしました。来賓の話を
  聞いたり、ご飯を食べたり、自己紹介をしたりしました。楽しく
  過ごしました。
   終わったら、後始末を少しやったら自宅に帰りました。


 テーブルごとの自己紹介の様子