6月 30日(水) |
いつも通り草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をして
きかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いて
ありました。
9時半になったら初めて朝の会の司会をさせてもらいました。
その後は、機械打ちをしたりしました。
午後は、検品をしました。たくさんあったので頑張りました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。途中にプールを休む
電話をしてから、おじさんラーメンを食べに行きました。久しぶりで
美味しかったです。
それから自宅に帰って一人でいる時間を楽しみました。
|
6月 29日(火) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら仕度をして
仕事をしました。
木曜日にリサイクルショップアラジン設立10周年記念なので
しおり作りをしました。
午後は、接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたりして
仕事をしました。
|
6月 28日(月) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら仕度をして
仕事をしました。水巻をしたり、衣類の毛玉取りをしたりしました。
5枚ぐらいあったので時間をかけて毛玉をとりました。
綺麗になりました。
午後は、接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、値札の
確認をしたり、レジ打ちをしたりして仕事をしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。
|
6月 27日(日) |
午前は、父と一緒に歩いて真駒内公園に行きました。着いたら、
ゆっくりと1000Mを走ってから1500Mを早く走って,
それから3キロコースを走りました。疲れたけど頑張りました。
その後に自宅に帰ってからご飯を食べました。しばらくゆっくりと
過ごしたら、ポスフールに行って給料からハンカチを買いました。
自宅に帰って、買ったハンカチを個別包装をしました。手稲の親戚に
ハンカチを渡したかったので、電話をして都合が大丈夫か聞きました。
「大丈夫だよ」と言ってくれました。補聴器のエクセアに寄って
除湿をお願いをしました。終わったら、手稲の親戚に行きました。
猫のおばちゃんに買ったハンカチを置いてお参りをしました。
いろいろとお喋りをして、すき焼きをご馳走になりました。最高に
美味しかったです。3人に買ったハンカチを渡しました。
喜んでくれて嬉しかったです。それから自宅に帰りました。
|
6月 26日(土) |
午前は、自宅でゆっくりと過ごしました。昼前に,月寒体育館で
卓球するので荷物の確認などをしました。
昼ご飯はん後に最終確認をして母と一緒に月寒体育館に行きました。
午後1時に月寒体育館で待ち合わせをしました。初めて会った人と
卓球をしました。まず基礎練習でラケットを持って玉を弾ずませたり、
壁打ちをしたり、ラリーをしたりして楽しかったです。卓球が
終わったら車に乗って母がYMCAまでに送ってくれました。
今日はブルームでバーべキューでした。僕は、準備から行って
火おこしをしました。火が消えたりしたけど、なんとか出来ました。
お喋りをしながら食べたりして最高でした。来月なにをするか
多数決でカラオケになりました。
その後は、後始末をしてから自宅に帰りました。
|
6月 25日(金) |
今日はアラジンの全体のミーティングが10時半からあるので
出勤しました。少し早くにアラジンに行って、ミーティングの
会場作りをしました。来週の木曜日にあるアラジンの10周年記念の
話を聞いたり、質問もしたりしました。 終わったら、昼ご飯を
食べながらお喋りをして面白かったです。
母と駐車場で待ち合わせをして自宅に帰りました。帰ったら、
休憩をしてから出かけました。母が狸小路まで送ってくれました。
その後は、周辺をぶらぶら歩いて過ごしました。それから
ファーストステップに行きました。いろいろとトレーニングをしたので
汗をかきました。
その後、自宅に帰りました。
|
6月 24日(木) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら仕度をしてから
仕事をしました。またにショップに入って値札の確認をしたり、値札の
仕分けをしたりしました。
午後は、接客をしたり、値札の確認をしたり、レジ打ちをしたり、
ごちゃごちゃしてた所の整理をしたりしました。すっきりしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。その後は、一人でいる時間を
過ごしました。
|
6月 23日(水) |
いつもどおり草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶をして
きかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いてありました。
僕は動物みがきでした。好きな動物でヤスリがけをしました。細かい作業で
思って以上に時間がかかったけど綺麗にできました。
昼休みに友達と一緒にお喋りをして面白かったです。
午後は、午前の続きで動物みがきをしました。途中から指先が痛くなって
きたけど頑張りました。
勤務終わって、自宅に帰りました。
夕方、母がYMCAのプールまで送ってくれました。クロールや平泳ぎや
個人メドレーを気持ちよく泳ぎました。
|
6月 21日(月) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら、仕度をして仕事をしました。
全道集会の案内発送の仕事をしました。とてもたくさんで忙しかったけど
丁寧にやりました。昼休みの時間が近かったので途中までやりました。
午後に1時から2時と4時から5時まで2回ショップで接客をしたり、衣類の
畳みなおしをしたり、レジ打ちをしたりしました。その間に発送の
続きをしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。

父の日に僕と兄で送ったトレーニングウェア
(僕もペアで買ってもらった)
|
6月 20日(日) |
今日は父の日です。
自宅でゆっくりと過ごしました。9時過ぎに母がオープンカレッジの
マスターコースの手伝いで、父は、マンションの総会で藻岩神社に行きました。
一人でいる時間を楽しく過ごしました。11時半過ぎに母が帰ってきて
12時半過ぎに父も帰ってました。昼ご飯を食べてから、父が室蘭おばあちゃんの
家に行きました。母と一緒にくつろぎました。
夕方に、近所の真澄さんと一緒にドライブをしました。楽しかったです。
自宅に帰ったのが夜の8時ぐらいでした。
|
6月 19日(土) |
朝起きたのが7時過ぎでした。一人で走りました。自宅に戻りました。
その後は、午後にSOの活動(西区プール)なので荷物の準備をしました。
明日は、父の日なのでポスフールに行きました。着いたら、ケンタッキーを
食べてから買い物をしました。11時50分に車に乗ってSOのプログラムに
行きました。外が暑かったので、プールは気持ちよかったです。
その後も、ポスフールに戻って買い物の続きをしました。それから自宅に
帰りました。
夜は、FTFAワールドカップのサッカーの試合で日本代表対オランダ代表の
試合を見ました。0対1で日本が負けたけど良く1点で抑えました。
残りの試合は、デンマークの試合で引き分けか勝つかによってグループ2位
通過で決勝トーメントに出場が決まります。
頑張れ!!!日本
|
6月 18日(金) |
久しぶりに映画を見に行く日です。楽しみです。
白石に行って映画を見て、帰りにファーストステップに行くので確認をしました。
母が先に出かけて、一人で初めて白石のスガイディノスシネマズに行きました。
午後からの映画名探偵コナン“天空のロストスップ”なので余ってる時間で昼ご飯を
食べたりチケットを購入したりして過ごしました。1時10分から映画を見ました。
久しぶりなので面白かったです。名探偵コナンの映画が14作目でした。その後は、
地下鉄に乗りバスセンターで降りてからファーストステップに行きました。
自宅に帰ったら夕方に母は難病センターで常任理事会でした。僕と父と一緒に
自宅でゆっくりと過ごしました。
|
6月 17日(木) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら仕度をして仕事をしました。
全道集会の案内発送で僕は、会報の中に2枚の申込み用紙を入れる作業をしました。
とてもたくさんで忙しかったです。間違わないように確認しながら手早く丁寧に
やりました。
午後は、接客をしたり、衣類の畳みなおしをしたり、レジ打ちをしたりしました。
終わったら、午前の続きをしました。
勤務が終わったら自宅に帰りました。
|
6月 16日(水) |
いつもどおり草の実平岸の里に行きました。着いたら、挨拶などをして
きかい室に入りました。ホワイトボートに仕事内容が書いてありました。朝の会で
仕事の確認をして仕事をしました。午前は、きかい打ちでした。変なつま木と板が
見つけたらよけたりしたりしました。分かんないときは、担当の人とほう(報告)
れん(連絡)そう(相談)をしながら仕事をしました。
昼休みに友達とお喋りをして楽しく過ごしました。
午後は、検品をしました。機械打ちが終わったものを検品しました。たくさんで
大変でしたが確認をしながら検品をしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日のプールは休みでした。テレビなどを
見てゆっくりと過ごしました。
|
6月 15日(火) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら仕事をしました。部会から頼まれた
会報発送なので難病センターの印刷室に行きました。僕は印刷した紙を整える作業を
しました。印刷をした紙がバラバラになっていたので整えました。昼休みの時間に
近かったので途中までやりました。
昼休み終わったら、ショップで接客をしたり、衣類の畳みなおし、レジ打ちもしたり
しました。その後センターの印刷室に行きました。ページ数が順番通りになってました。
帳合い機に紙を入れてセットをしてました。僕は見てました。早くてどうやっているのか
分かりませんでした。
29ページ中の10ページが終わったので、後半から僕も片面印刷をして、表印刷も
したりしました。700枚ずつのたくさんでした。大変でした。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日は、母は会議で出かけていない日です。
新しいヘルシオのオープントースターでから揚げを作りました。簡単で美味しくできました。

美味しかった!!
|
6月 14日(月) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら仕度をして仕事をしました。
水撒きをしたり、全体の清掃をしたり、たまにショップに行って衣類の畳みなおしを
したりして仕事をしました。
午後は、接客をしたり、値札の確認などをしました。レジうちは間違わないように
気をつけながら打ちました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。母と父が会議で出かけていて、一人でいる
時間を楽しく過ごしました。
|
6月 13日(日) |
ヨサコイ最終日です。
朝食後に母がヨサコイ用の頭にしてくれました。かっこよかったです。
今日の最初の会場は、澄川なので、父が送ってくれることになりました。
車に荷物を積んで、待ち合わせの場所に行きました。着いたら、準備体操を
したり、隊列を決めたりしました。休憩のときに友達の家族が来てくれました。
嬉しかったです。
踊り終わったら、次の平岸会場へ移動をしました。着いたら、本番までの
順番がすぐでした。少し急いで間に合いました。本番前に牧姉ちゃんと
おじさんが来てくれました。嬉しかったです。2列目の真ん中あたりでした。
3回連続パレードで疲れたけど客さんが手拍子をしてくれて楽しく
踊れました。
終わったら、大通りに行きました。着いたら、本番まで時間があるので
ご飯を食べました。学生さん達と一緒にいろいろお喋りをして
面白かったです。隊列を決める前に嬉しい報告があって、僕達のチームが
敢闘賞をもらいました。みんなと一緒に喜びました。敢闘賞10チームのうち、
抽選で2チームだけ運が良ければセミファイナルの時もう1度西8丁目の
ステージで踊れます。残念ながら抽選漏れでした。一つのきっかけが出来て
嬉しかったです。
今度は、北コースで5回連続パレードでした。いろいろな人が応援に来て
くれました。嬉しかったです。たくさんの客さんがいて手拍子をしてくれました。
マルヤマンと一緒に踊りました。楽しかったです。
ワオドリ会場で他のチームと一緒に楽しく踊れました。
その後は、北のふーどパークで3家族と一緒にご飯を食べました。
いろいろとお喋りをして面白かったです。それから自宅に帰りました。

パレード出発前に (大通り北パレード)踊ってる僕

踊り終わって (ワオドリ会場) 踊り終わって

まどかさんと
応援ありがとうございました。
今年も楽しく踊れました。
|
6月 12日(土) |
ヨサコイ2日目です。10時に東札幌ダイエーに集合です。
川沿おばあちゃんが一緒に行くので車で行きます。
朝起きてからいろいろと荷物の準備をして8時半に美容室に行って
ヨサコイ用の頭にしてもらいました。終わったら、迎えに
来てくれておばあちゃんの家に行って、おばあちゃんと一緒に
東札幌会場に行きました。着いたら、もう学生さん達は、
着いてました。あっぱれのみんなが集まったら、準備体操をしたり、
隊列を決めたりしました。川沿おばあちゃんが来てくれてので
嬉しかったです。踊り終わったら、おばあちゃんが
「かっこ良かったよ」と言ってくれました。嬉しかったです。
次の会場に向けて移動をしました。
大通りに着いたら、昼ご飯を食べたりしてゆっくりと休憩を
しました。その後、隊列を決めました。僕は、1番前の端っこ
あたりにしました。南コースで5回連続パレードをしました。
たくさんのお客さんがいました。リズム良く手拍子をして
くれたので楽しく踊れました。
休憩した場所に戻って次のサッポロガーデンパーク会場に
行きました。その後は、隊列を決めました。演舞するのを待って
いる時に、知り合いが応援に来てくれて嬉しかったです。たくさんの
お客さんが手拍子をしてくれました。楽しかったです。
次は、道庁赤レンガ会場に移動をしました。思った以上に
狭かったけどでも、お客さんが手拍子をしてくれました。楽しく
踊れました。親戚と澤先生夫婦が来てくれました。嬉しかったです。
大通りに戻ってワオドリをしました。いろんなチームがたくさん
いました。踊りは難しかったけど楽しく踊れました。それから自宅に
帰って寝ました。

おばあちゃんと 親戚と

澤先生夫婦と ワオドリ会場で踊ってる僕

踊り終わって
|
6月 11日(金) |
午前は、ポスフールで買い物をして、一回自宅に戻ってから
耳鼻科の病院に行ったりしました。
昼前に母が町に出かけて、僕は、一人いる時間を楽しみました。
明日から2日目のヨサコイなので早めに寝ました。
|
6月 10日(木) |
いよいよ第19回YOSAKOIソーラン祭りが始まります。
僕達は、夜7時から西8丁目ステージで演舞です。
いつもどおりアラジンに行きました。仕度をしてから仕事をしました。
全体の清掃をしたり、花の水撒きをしたり、値札と安全ピンが
たくさんだったので安全ピンを外して、決まった値札のしきりケースに
仕分けをしたりしました。
午後は、ダンボールの組み立てをして、整理した衣類を入れたり、
本の整理をしたりしました。今日はヨサコイなので、3時で、仕事を
終わりにさせてもらいました。
終わったら自宅に帰りました。家に着いたら、ヨサコイ用のTシャツに
着替えてから美容室に行って、ヨサコイ用の頭にしてもらいました。
自宅に戻って母と一緒に荷物の確認をしてから待ち合わせの場所に
行きました。あっぱれのみんなが集まったら、体操をしたり隊列を
決めたりしました。僕 は、1番前の真ん中でした。嬉しかったです。
夜の7時に8丁目ステージに行って踊りました。たくさんのお客さんが
いました。手拍子をしてくれて気持ちよく踊れました。その後に
ヨイショットの記念写真を撮ってから待ち合わせ場所に戻りました。
これからの予定を聞いている途中にまどかさんが東京から来て
くれました。嬉しかったです。それから解散をしました。
3家族と一緒に北のふーどパークで晩御飯を食べました。いろいろ
お喋りしながら食べて面白かったです。午後9時ぐらいに別れて自宅に
帰りました。

今日の僕 まどかさんが来た!!
|
6月 9日(水) |
いつもどおり草の実平岸の里に行きました。着いたら、
挨拶をしてからきかい室に入りました。ホワイトボートに
仕事内容が書いてありました。
9時半になったら、朝の会で確認をしました。それから
仕事をしました。10時になったら、今年の夏祭りの
ボランティア募集のお願いにダイワハウス札幌支店に
行きました。着いたら、草の実会の紹介が張ってありました。
お願いが終わったら平岸の里に戻ってから昼ご飯を食べました。
美味しかったです。
午後は、きかい打ちをしました。くみがたくさんあって
大変だったけど頑張って働きました。
勤務が終わったら自宅に帰りました。
夕方に母がYMCAのプールまで送ってくれました。クロールや
平泳ぎや個人メドレーなどを気持ちよく泳ぎました。それから
自宅帰りました。
僕がお風呂の間に、母が打ってあったHPの日記の文章を
見てくれました。上がってきたら、藤田のおばちゃんの所に
送信してから寝ました。
|
6月 8日(火) |
いつもどおりアラジンに行きました。仕度をしてから仕事を
しました。全体の清掃をしたり、花の水撒きをしたりしました。
午後は、提供品の整理をしたり、接客をしたり、衣類の
畳み直しをしたりしました。この頃、お客さんがたくさん
来てくれるようになって嬉しいです。
高校の進路の先生方がアラジンの近くを通ったので、寄って
くれました。嬉しかったです。
勤務が終わってから自宅に帰りました。
明日の荷物の確認をしてから寝ました。
|
6月 7日(月) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら仕度をして
仕事をしました。いらなくなった衣類を整理をしたりして
働きました。
午後は、ショップで接客をしたり衣類の畳みなおしをしたり、
レジを打ったりしました。16時半過ぎたらアラジンの旗を
下げたりしました。勤務が終わったら自宅に帰りました。
夜は、“お試しか”の番組を見ました。面白かったです。
|
6月 6日(日) |
午前は、父と一緒に真駒内公園に行って走りました。
とても良い天気で気持ちよかったです。
自宅に帰って昼ご飯を食べたら、今日は中島公園の
キタラであるヘルマンハープの演奏会に行きました。
いろんな曲を聴いて面白かったです。帰りにソシアの
ベスト電器に行って電子レンジを購入をしました。
その後、ハンディキャップスキークラブの納会の日で、
アサヒビール園に行きました。シーズンが終わったので
みなさんと楽しくジンギスカンを食べました。最高でした。
納会が終わったら自宅に帰って寝ました。
|
6月 5日(土) |
今日は、チームあっぱれの活動日です。
朝起きてから荷物の確認をしました。母と一緒に
北区民センターに行きました。着いたら準備体操をしてから
最後の練習に入りました。途中に円山動物園のマルヤマンが
応援に来てくれました。○×クイズをしたり、マルヤマンの
体操をしたりしました。面白かったです。
来週からいよいよ本祭です。今年で4回目のヨサコイなので
楽しみです。
自宅に帰ったら、昨日の続きをしました。途中に父が
帰ってきました。家族で糊つけをして全部終わりしました。
終わったら、山鼻郵便局に行って会報を送りました。
|
6月 4日(金) |
午前は、久しぶりに美容室に行って髪を切ってきました。
さっぱりしました。
自宅に戻ったら、母から講演会の案内発送の手伝いの
お願いを聞きました。それから手伝いをしました。
途中までやってファーストステップに行きました。
自宅に帰ったのが夕方ぐらいでした。母は常任理事会で
難病センターに行きました。父が帰ってくるまで一人でいる
時間を楽しみました。
夜は、途中までやった案内の発送の続きをしました。
シール張りの途中までやって寝ました。
|
6月 3日(木) |
いつものどおりアラジンに行きました。着いたら仕度をして
仕事をしました。
加湿器の水分補給をしたり、たまにショップに入って衣類の
畳み直しをしたりしました。
午後は、接客をしたり、値段の確認をしたり、レジ打ちをしたり
しました。
勤務が終わったら自宅に帰りました。
|
6月 2日(水) |
いつものどおり草の実平岸の里に行きました。着いたら、
挨拶などをしたりしました。
きかい室に入ったら、ホワイトボートに仕事内容が書いて
ありました。きかい打ちをしました。変なつま木と板が
あったらよけたりして作業をしました。
昼休みの時に友達と一緒にお喋りなどをして過ごしました。
面白かったです。
午後は、きかい打ちをしたものを検品をしました。
とってもたくさんで大変でした。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。プールを休む連絡を
していろいろと過ごしました。
|
6月 1日(火) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら仕度をしてから
仕事をしました。今日は、晴れていて、花を植える作業をしました。
大きな箱に土と肥料を入れてまぜました。それから、畑の
雑草とりをしました。それからさっきの混ぜた土を畑に入れて、
花を植えました。途中までやりました。
午後も続きをしました。買ったプランターにも作った肥料を
入れて花を植えたりしました。ショップで接客をしたり、衣類の
畳みなおしをしたり、レジ打ちをしたりして働きました。大変でした。
|
5月 31日(月) |
いつものどおりアラジンに行き、仕事をしました。
|
5月 30日(日) |
今日は、さっぽろオープンカレッジの日です。
朝起きてから荷物の確認をしてバスと地下鉄に乗って
北区民センターに行きました。
着いたら、受付を済ませたら開講式をしました。
これからの予定を聞いたりしました。
1講目は、福祉講座で“旅行してみよう!”でした。
みんなと一緒に考えて旅行の予定を立てる時に
必要なことを出し合いました。面白くなってきました。
4年前に一人旅で行ったことがあったので
懐かしかったです。相談室の武田さんと久しぶりに
会えて、おしゃべりも出来て嬉しかったです。
昼ご飯のときは、友達やサポートさんといろいろ
お喋りなどをして過ごしました。
2講目は、工作で万華鏡を作りました。万華鏡の
外側の模様をどうやって造るか考えました。色紙を
使って斜めの模様にしたかったので、思った以上に
難しかったです。工夫をして何とかできました。
綺麗な万華鏡が出来てよかったです。
終わったら、アンケートを書いたりしました。その後、
閉講式をして記念写真を撮ってから自宅に帰りました。
晩御飯は、ジンギスカンを食べました。最高に
美味しかったです。
.jpg)
造った万華鏡
|
5月 29日(土) |
自宅でテレビを見たり、ビデオを見たりしてゆっくりと
1日過ごしました。
|
5月 28日(金) |
今日は、SOの活動でロイトンホテルでJAIFA年次大会
ブース出展の日です。
朝起きてから必要な荷物の確認をしました。その後、車に乗って
ロイトンホテルに行きました。今日、販売する品物をお母さんの
車に積んであったので、会場まで運ぶのを僕も手伝いをしました。
全国から来るお客さんがたくさんいました。11時から始めました。
最初は緊張をしててSOのチラシ配りが難しかったです。13時半の
休憩まで手伝いをさせてもらいました。世界大会の時、知り合った
ソニー生命の人達に久しぶりに会って嬉しかったです。
昼食は、バイキングでした。美味しかったです。食べ終わったら、
チラシ配りの続きをしました。少しずつ慣れてきて,チラシが
うまく渡せました。
3時過ぎにぬけさせてもらいました。母が出口付近まで送って
くれました。それから歩いてファーストステップに行きました。
着いたらトレーニングをしました。いろいろとやったので
たくさん汗をかきました。
終わったら、バスに乗って今日は、まあむ(mom)の会で
夕食会なので、旧道茶屋に行きました。友達と一緒にご飯を
食べたり、お喋りをしたり、お菓子を食べたりして楽しく過ごしました。
終わったら、父が迎えに来てくれました。それから自宅に帰りました。
.jpg)
働いてる僕
.jpg)
丸田さん(左隣)、高澤さん(右隣)小嶋さんと 高澤さんと名刺交換
|
5月 27日(木) |
いつもの通りアラジンに行きました。9時35分について
仕度をしました。それから仕事をしました。
火曜日やっていた会報発送が残っていました。並んで
いたので続きをしました。帳合いをして確認をしてもらって
ホッチキス止めをしました。途中に上司からお使いを
頼まれました。初めてお使いをしました。近くのローソンに
行ってハガキと80円切手を買って上司に渡しました。
それから続きをしました。
午後は、ショップで接客をしたり衣類の畳みなおしを
したりしました。
終わったら、会報発送の続きをしました。ようやっと
終わったのが3時過ぎでした。提供品の物がたくさんでした。
少しずつ整理をしました。すっきりしました。
勤務が終わったら、自宅に帰る途中に耳鼻科に寄ってから
帰りました。
|
5月 26日(水) |
いつもの通り草の実平岸の里に行きました。着いたら
挨拶をしてからきかい室に入ったら、ホワイトボートに
仕事内容が書いてありました。9時半になったら朝の会で
仕事確認などをしました。それから仕事をしました。僕は、
機械打ちをしました。たまに変なつま木と板があったら
よけたりして働きました。
昼休みに友達と一緒にお喋りをしたりオセロを
したりして楽しく過ごしました。
午後は、初めて検品の仕事をさせてもらいました。
最初に教えてくれました。機械打ちが終わったものが
たくさんありました。大変でした。
勤務が終わったら自宅に帰りました。
夕方、久しぶりにYMCAのプールに行きました。
クロールや平泳ぎや個人メドレーをゆっくり泳ぎました。
気持ちよかったです。
|
5月 25日(火) |
いつも通りアラジンに行きました。着いたら、
仕事をしました。今日から会報発送の仕事で
難病センターの印刷室に行きました。印刷した紙を
整えて折り機に置きました。折れた紙を整えたり
しました。途中までやって昼ご飯を食べました。
昼食後にショップで接客をしたり衣類の畳みなおしを
したりしました。終わったら、午前中の続きを
しました。終わったのが4時過ぎでした。
勤務が終わったら自宅に帰りました。
|
5月 24日(月) |
いつもの通りアラジンに行きました。9時45分に
着いたら、仕度をして10時から仕事をしました。
全体の清掃やたまにショップに入って衣類の
畳みなおしや値段の確認などをしました。
昼食後に提供品の整理をしたり、衣類の畳み直しをしたり、
値段の確認をしたり、接客をしたりしました。レジうちは、
値段を見て確認をしながら打ちました。
勤務が終わったら自宅に帰りました。晩御飯を食べ
終わったら、サッカー日本代表の試合を見たりしました。
|
5月 23日(日) |
今日は、小鳩会の総会とチームあっぱれの活動日です。
朝起きてから母は小鳩会の準備をして先に難病センターに
行きました。僕は、ヨサコイの荷物の確認をしたら父と
一緒に白石区民センターに行きました。着いたら、
準備体操をしてから踊りました。南中ソーランを中心に
踊りました。それからパレードの時の地方車の垂れ幕に
みんなで一言を書いたりしました。
南7条店のびっくりドンキーに友人一家とご飯を食べに
行きました。いろいろ話しながら食べたので面白かったです。
それから難病センターに行きました。総会が始まったら、
託児のお兄さんをしました。
総会が終わったのが4時でした。自宅に帰りました。
夜は、ザ鉄腕ダッシュと世界の果てまでイッテQを
見たりして過ごしました。面白かったです。
|
5月 22日(土) |
午前は、自宅でビデオを見ながらゆっくりと過ごしました。
今日は午後に川沿保育園でカラスの書道教室に行きました。
久しぶりの書道で好きな文字を書きました。僕は志を
書きました。いろんな字を書いて面白かったです。
終わったら、自宅に帰りました。
夜は、いろいろと過ごしました。
.jpg)
書いた“志”を持って 母が書いた“笑”
カラスさん(右隣)と保育園の先生達
|
5月 21日(金) |
今日は、アラジンのミーティンなので難病センターに行きました。
着いたら準備の手伝いをしました。10時半過ぎからミーティングを
しました。話を聞いたり、初めて感想を言ったりしました。
ミーティングが終わったらご飯を食べました。その後に、アラジンに
行って午後3時に街に出かけるのに時間があるので働かせて
もらいました。他の3人と一緒に難病センターの会議室の大掃除を
しました。意外と大変でした。
勤務が終わったら、アスリートクラブに行きました。ランニング
シューズが出来てました。もらったら、東急ハンズにも行って眼鏡を
調節してもらいました。それからファーストステップにも行って
トレーニングをしました。いろいろとトレーニングをしたので
たくさん汗をかきました。
全部終わったら自宅に帰りました。
|
5月 20日(木) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら仕度をしました。
それから仕事をしました。全体の清掃やいらなくなった衣類を
ハンガーと値段をはずして整理などしました。沢山あったので
大変でした。途中までやりました。
昼休みに皆さんといろいろとお喋りをしながら食べたので
面白かったです。
午後も午前の続きをしました。終わったら、ショップで接客を
したり衣類の畳みなおしをしたり、明日アラジンのミーティング
なので資料の帳合いをしてホッチキス止めをしたり、アラジンの
旗を下げたりして働きました。
勤務が終わったら自宅に帰る途中に耳鼻科の病院に行ってから
帰りました。
夜にゴチバトルを見ました。面白かったです。
|
5月 19日(水) |
いつもどおり草の実平岸の里に行きました。着いたら、
挨拶をしたりしました。
きかい室に入ってホワイトボートを見たら仕事内容が書いて
ありました。9時半になったら朝の会で仕事の確認などを
しました。それから仕事をしました。僕は、つま木の選別で
良いつま木と悪いつま木を仕分けしました。
昼休みに友達と一緒にいろいろと話をして面白かったです。
午後からは機械打ちをしました。丁寧に打つように働きました。
勤務が終わったら自宅に帰りました。
帰ったら、プールを休む連絡をしてゆっくりと過ごしました。
今日も日ハムの試合を見ました。日ハムが2連勝をしました。
嬉しかったです。
|
5月 18日(火) |
いつもどおりアラジンに行きました。9時45分に着いたら
仕度をしてから仕事をしました。会報発送の作業で難病
センターに行きました。印刷室で印刷したものを整理をして
ケースに入れました。アラジンに持って行って最初に封筒に
宛名のシール張りを途中までやって昼ご飯を食べました。
午後にも続きをしたり、接客をしたり、衣類の畳みなおしを
したり、値段の確認などをして働きました。
勤務が終わったら帰りました。
夜は、プロ野球セ・パ交流戦 巨人対北海道日本ハム
ファイターズの試合を見ました。6回の表にホームラを
打たれたけれど、裏にタイムリーヒットと二岡選手の2ラン
ホームランで7対1で日ハムが勝ちました。嬉しかったです。
|
5月 17日(月) |
いつもどおりアラジンに行きました。9時45分に着いたら、
仕度をして10時から仕事をしました。全体の掃除や店で
値段がついてるかを確認をしたりしました。
午後は、ショップで接客や衣類のたたみ直しなどをしました。
外が天気が良くてお客さんが沢山来てくれました。
嬉しかったです。
勤務が終わったら自宅に帰りました。夜に、父と母が友人の
自宅で話し合いをするので一人でいる時間を楽しく過ごしました。
|
5月 16日(日) |
自宅でテレビを見たり、ビデオを見たり、整理などをして
過ごしました。
オ−ストラリアからダウン症の子どものお母さんが札幌に
来たので、午後2時から難病センターで小鳩会のみなさんと
一緒に茶話会をしました。
いろいろとお喋りをして面白かったです。
茶話会が終わったら、車で観光スポットを周ってホテルに
送りました。お礼を言ってから自宅に帰りました。
自宅に帰ったら、母が昼寝に間に父がチャーハンと野菜炒めを
作ってくれました。美味しかったです。
.jpg)
|
5月 15日(土) |
午前は、テレビなどを見たりしました。午後からSOの
活動で西区プールに行きました。
今日は4時からブルームというYMCAのライフスキル
ラーニングコースの卒業生の会「ブルーム」があります。
プールが終わったら、YMCAに行きました。地下鉄の
西11丁目の駅からYMCAまでタクシーに乗りました。
一人でタクシーに乗ったのが初めてでした。先輩方や
後輩達に会ってお菓子を食べながらいろいろとお喋りを
して楽しく過ごしました。
ブルームが終わったら、後輩の友人と一緒にご飯を食べに
行きました。いろいろと話をして面白かったです。
自宅に帰ったら、お金の計算をしたりお風呂に入ったりして
寝ました。
|
5月 14日(金) |
午前は、自宅でゆっくりと過ごしたりしました。
途中から母が会議で出かけました。一人でいる時間を
楽しく過ごしました。
午後にファーストステップに行く前にアスリートクラブに
行きました。着いたら、ニューシューズが出来てました。
靴を履いてサイズ合わせをしたり、歩いたりしました。
歩きやすかったです。ニューシューズを履いてファースト
ステップに行きました。
今日は、ファーストステップで有名の選手2人に会いました。
元オリンピックのノルディック選手の富井彦さんと
バンクーバーオリンピックのノルディック複合の
加藤大平選手です。嬉しくて興奮しました。一緒に写真を
とってもらいました。
トレーニングが終わったら、自宅に帰りお風呂に入りました。
気持ちよかったです。
とんでんにご飯を食べに行きました。
.jpg)
富井彦さんと 加藤大平選手と
|
5月 13日(木) |
いつもどおりアラジンに行きました。9時45分に着いて
仕度をしました。10時から仕事をしました。
衣類を整理するのに、透明のケースに当てはまるふたを
探しました。意外と大変でした。
昼食後に接客をしたり、衣類のハンガーと値段をはずして
透明のケースに入れたりしました。
夜は、プロ野球交流戦 阪神タイガース対北海道日本ハム
ファイターズの試合を見ました。日本ハムが交流戦で2連勝で
公式戦と合わせて5連勝をしました。嬉しかったです。
|
5月 12日(水) |
朝食前に荷物の確認をしてからご飯を食べました。
その後、バスと地下鉄に乗って草の実平岸の里に
行きました。着いたら、ホワイトボートに仕事内容が
書いてありました。
午前は、きかい室で機械打ちとくみをしました。
昼食後に、草の実工房もくに行きました。1回
体験させてもらった所でした。木材の動物をやすりで
磨きました。ちょっとしてコツが分かってきて
つるつるに出来るようになりました。
3時過ぎに平岸里に戻りました。その後帰りました。
自宅に帰って ろいろと過ごしました。
|
5月 11日(火) |
いつもどおりアラジンに行きました。9時45分に着いて
仕度をしました。10時から仕事をしました。全体の清掃が
終わったら、残っていた発送物をひたすらテープ止めや
封入などをして大変でした。
昼食後にも続きをしてから3時からショップに出て
接客をしたり、衣類のたたみ直しをしました。
レジうちは、慣れてきて打つの出来るように
なりました。嬉しかったです。
|
5月 10日(月) |
いつもどおりアラジンに行きました。
9時45分に着いたら、仕度をして10時から
仕事をしました、11時からショップで接客をしたり、
衣類のたたみ直しなどをしたりしました。
午後から先週の続きをしました。封入をしたり、
テープ止めをしたりしました。たくさんで大変でした。
|
5月 9日(日) |
今日は母の日です。
午前は、チームあっぱれの活動日で中央区民センターに
行きました。みんなが集まったら、ヨッチョレや
南中ソーランなどを踊りました。後半から本祭の
南中ソーランを中心に練習をしました。面白かったです。
終わったら、補聴器エクセアに行って補聴器の除湿を
お願いをしました。それから自宅に帰りました。
母の日のプレゼントで、夕方6時ぐらいから久しぶりに
ハンバーグとシーチキンサラダを作りました。
美味しくできて良かったです。
お母さんが、とっても喜んでくれました。嬉しかったです。

僕が作ったハンバーグとシーチキンサラダ
|
5月 8日(土) |
自宅でテレビをつけて再放送のゴチバトルを見たり
借りたDVDも見たりして過ごしました。
昼ご飯は、そーめんを食べてからプロ野球日本ハム対
東北楽楽天イーグルスの試合を見ました。
ダルビッシュ有と田中将大投手の投げ合いでした。
『引き分けだろうな!』と思って、見るのをやめました。
後でニュースでサヨナラ勝ちと聞いて嬉しかったです。
晩御飯は、ジンギスカンを久しぶりに食べました。
最高に美味しかったです。
夜は、土曜ワイド劇場を途中まで見て寝ました。
|
5月 7日(金) |
自宅でビデオを見ながらゆっくりと過ごしました。
午後2時過ぎに出かけるので昼食後に荷物の
確認などをしました。
今週も2時26分のバスの時間に乗りました。今日もに
アスリートクラブに行って、先週置いていったシューズを
もらいました。今度は今日はいていったランニング用の
靴を見てもらいました。靴底を直してもらうことにしました。
靴を履き替えてファーストステップに行きました。
|
5月 6日(木) |
いつもどおりアラジンに行きました。
9時50分くらいに着いて仕度をしました。10時なったら
仕事をしました。全道に発送するものがたくさんでした。
午前中、いっぱいの封筒の封入作業をひたすらしました。
とにかくたくさんで大変でした。
昼食後にショップの接客をしたり値段がついているかを
確認をしたりしました。終わったら、発送の続きをしました。
病院に行くので、1時間早く帰れさせてもらいました。
耳鼻科の病院行って鼻をみてもらいました。鼻の中に
鼻水が固まってました。通気をやめて薬局に
移動しました。薬をもらって帰りました。
|
5月 5日(水) |
今日は、川沿おばあちゃんの家で、みんなで昼ご飯を
食べる日です。手稲の親戚も川沿おばあちゃんの家に
来ることになりました。
午前は、ゆっくりと起きていろいろと過ごしました。その後に
おばあちゃんの家に行く前に手巻き寿司の材料の
買い物をしてから行きました。みんなが揃ったら手巻き寿司を
食べました。食べながら、いろいろと話をしました。久しぶりに
面白かったです。
|
5月 4日(火) |
天気が良くて父と一緒に歩いて石山のTSUTAYAまで
行きました。母は自宅です。着いたら、好きなDVDを
借りました。それから買い物もしてから自宅に帰りました。
早速借りたDVD“ルパン三世炎の記憶”を見ました
。面白かったです。
晩御飯は、父がチャーハンとホタテの佃煮を作って
くれました。美味しかったです。
|
5月 3日(月) |
今日は、中山峠でスキーと室蘭おばあちゃんに行く日です。
朝起きてからスキーの準備をしました。朝食後に荷物の確認を
してから車に荷物などを積んで中山峠スキー場に行きました。
着いたら、スクールの先生に挨拶をしました。準備が出来次第
レッスンをしました。雪質がザクザクなので後足を雪に
角つけをしたらスピードが早くなったり、ウェーデルンの滑りで
同じテンポにするように教えてくれました。滑ってる時に
校長先生が僕の滑りを見て「左の手が上がってよ」「滑りの
パワーが逃げるよ」と教えてくれました。それ以降気を
つけながら滑りました。なかなか直りませんでした。
レッスンが終わったら、KEIーSKIの試乗会をやってました。
GS用の板とSL用の板を借りて久しぶりにポールで
滑りました。滑りやすかったです。スクールに行って挨拶を
してから中山峠のレストランで昼ご飯を食べたら
おばあちゃんの家に行きました。
着いたらお参りをしておばあちゃんと一緒にお喋りをして
過ごしました。晩御飯は、隣の食堂でラーメンを食べました
。美味しかったです。戻ったらお参りをして自宅に帰りました。
.jpg)
先生たちと スキー試乗中、久しぶりのポール
|
5月 2日(日) |
今日は、3家族でピザパーティーの日です。
朝食後に荷物の確認をしました。その後、車に荷物積んで
友達の自宅に行きました。着いたら、友達と4人で一緒に
出来るゲームをしながら楽しく過ごし、昼に釜で焼いた
ピザをなどを食べながらいろいろと話をして
面白かったです。
昼ご飯が終わって、片付けをしてからみんなで昼寝をして
ゆっくりしました。その後また、ゲームをしました。
夕方に帰りました。自宅に帰ったらいろいろと過ごしました。
明日は、中山峠のスキーの滑り収めです。楽しみです。
|
5月 1日(土) |
今日から5月です。
午前は、テレビを見たりしてゆっくりと過ごしました。
昼食後に、SOの活動で西区プールに行きました。久しぶりに
楽しかったです。
その後、自宅に帰って昼寝をしました。
夜は、テレビをつけて土曜ワイド劇場のドラマの途中まで
見て寝ました。
|
4月 30日(金) |
午前は、テレビを見てゆっくりと過ごしました。
昼食後に2時以降に出かけるので荷物の確認とバスの時間を
調べたりしました。
ファーストステップの前にアスリートクラブに靴を置きに行くので、
いつもより早いバスに乗って出かけました。その後、
ファーストステップに行きました。終わったら、自宅に帰りました。
帰ったら、いろいろと過ごしました。
|
4月 29日(木) |
今日から7連休です。
午前は、自宅でゆっくりとビデオを見たりして過ごしました。
午後もゆっくりと過ごしました。
夕方くらいにご飯を食べてテレビを見ました。面白かったです。
|
4月 28日(水) |
朝食後に荷物の確認をしてからバスと地下鉄に乗って
草の実平岸の里に行きました。着いたら、みなさんと
挨拶をしたりしました。機械室に入りました。ホワイトボートに
役割分担が書いてありました。僕の名前の所にもく修行と
書いてありました。担当の人が僕に『もくに修行に行って
みない』と誘ってくれました。
初めてなので、心配でしたが行ってみることにしました。
違う作業所に行きました。近くの峠が工事中でした。小林峠を
ぬけて作業所に行きました。着いたら、挨拶をして、作業に
入りました。木材の動物のヤスリかけを教えてくれました。
それから僕達もヤスリかけをしました。ヤスリかけが
難しかったです。でも、やすりをかけたところがつるつる
してて気持ちよかったです。
平岸の里に戻ってから昼ご飯を食べました。
美味しかったです。
午後は、機械室でウニ箱の機械打ちを3時55分ぐらいまで
やりました。
それから、自宅に帰って今日のプールを休む連絡を
したりしました。
その後は、ゆっくりと過ごしました。
|
4月 27日(火) |
いつもどおりバスに乗ってアラジンに行きました。
午前10時から働きました。アラジンの全体の清掃をしたり、
ショップ内で値段の確認をしたり、いらなくなった衣類を
値段をはずして収納ボックスに整理をしてしまったりしました。
昼休みの時に、皆さんと楽しくご飯を食べながら話をして
面白かったです。
午後は、接客をしたり衣類のたたみ直しをしたり閉店後には、
売り上げの計算をしたりしました。
終わったら、自宅に帰ってゆっくりと過ごしました。
|
4月 26日(月) |
今日から働きます。
いつもどおりアラジンに行きました。着いたら、仕度をして
10時から仕事が始まりました。アラジンの旗上げをしたり、
全体の清掃をしたり、またにショップに入って値段がついているか
どうかの確認をしたり、衣類のたたみ直しをしたり、接客をしたり
しました。
昼休みは、13時からでした。14時までゆっくり過ごしました。
午後は、部会の会報がたくさんありました。会報を折る
仕事をしたり4時から2回目の接客をしたり、衣類のたたみ
なおしをしたりして働きました。閉店をして売り上げの計算を
教えてもらって計算をしました。終わったら、自宅に帰りました。
|
4月 25日(日) |
今日は、元高校のみんなと会う日です。JR琴似駅で11時に
待ち合わせです。
荷物の確認後にバスとJR琴似駅に行きました。楽しみで
ドキドキしてました。3人に会ったから、買い物をしてバスに乗って
同期の自宅に行きました。着いたら、お喋りをしたりカラオケを
したりして過ごしました。元担任の先生が来たら昼ご飯を
食べながらいろいろと話をして面白かったです。
15時ぐらいに父と母が迎えに来てくれました。セントラルに
行ったり東急ハンズに行ったり久しぶりにアスリートクラブに
行きました。誕生日プレゼントを買ってくれました。嬉しかったです。
買い物が終わったのが夕方の時間でした。帰りに南21条にある
かつやに行ってご飯を食べに行きました。美味しかったです。
それから自宅に帰りました。帰って来たらお風呂に入って、
ザ鉄腕DASHと世界の果てまでイッテQの前半まで見て寝ました。
面白かったです。
|
4月 24日(土) |
自宅でパソコンを打ち込んだり、テレビを見たりして過ごしました。
耳鼻科の病院に行って通気をしました。
夕方に、明日元高校のみんなと会うので押し寿司を作りました。
久しぶりに会うので楽しみです。
|
4月 23日(金) |
今日は休む日です。
自宅で役所に出す申請書を書いたりしました。お昼前に役所に
行きました。駐車場が込んでたので道路で待ってる時に、初めて
一人に申請に行きました。手続きの書類を初めて書いて提出を
しました。係りの人が丁寧に教えてくれました。
その後は、久しぶりにおじさんラーメンを食べに行きました。
久しぶりに美味しかったです。それからポスフールにある
北洋銀行に寄ってから、僕の通帳を造りました。自宅に帰りました。
帰ったら、昼寝をしました。
夕方からいろいろと過ごしました。
|
4月 22日(木) |
朝起きて普通にご飯を食べました。それから今日は、母は
難病センターで会議で、僕は同じセンターでアラジンの
全体ミーティングでした。送ってくれました。着いたら、
別れました。
10時半からミーティングをしました。話を聞いたりしました。
昼は、弁当はほっともっとでした。美味しかったです。食べ
終わったら、後始末をしました。
母の方の会議がまだ終わっていなかったので、参加をして
話を聞いたりしました。
終わったら、自宅に帰りました。僕は昼寝をしました。
気がついたら夕方の時間でした。
晩御飯を食べ終わったら、野球を見てました。日本ハム対
オリックスバファローズでした。久しぶりの日本ハムの勝利で
嬉しかったです。
|
4月 21日(水) |
昨日病院から退院したので草の実平岸の里を休ませてもらいました。
9時ぐらいに母が近所の旧道茶屋でmomの会があるので出かけて、
僕は自宅で午前中起きて録画したビデオを見たりしました。
昼食後にテレビを見たりして少し時間をおいてから昼寝をしました。
起きたのが夕方の時間でした。
晩御飯を食べた後にテレビを見ました。面白かったです。
|
病院に入院しちゃいました。
4月15日(木)〜20日(火)
15日の朝4時過ぎに目が覚めて、ふらふらしてました。体が
だるく感じました。熱はありませんでした。それから7時まで
ベットで寝てました。7時過ぎ体温を測ったら、高熱でした。
10時過ぎまで寝込みました。体温がもっと上がってきたので
平岸の病院に行きました。気持ち悪かったです。
病院に着いてベッドで寝かせてもらいました。それから
レントゲンなどいろいろと検査を受けたり点滴もしたりしました。
腰が痛かったです。母と先生が相談してました。先生が
「違う病院で検査入院をすることになったよ」教えて
くれました。僕は、初めてなので不安でした。お母さんに
付き添ってもらうことにしました。
夕方の時間に違う病院に行きました。車椅子に座り6階の
病棟に移動しました。6階に着いたら、車椅子から立って
体重を量る時に、咳き込んで吐いてしまいました。個室に
入ったら、病衣に着替え寝ました。体がだるくてら
食べれませんでした。夜の8時過ぎ、お腹がすいておにぎりを
1個食べて寝ました。夜11時過ぎに目が覚めておにぎりを
1個食べました。
次の日から、血液、尿、レントゲンやCTや心臓のエコーの検査を
受けたりしました。入院の時には車椅子でしたが、自分で
歩けました。お父さんが、毎日来てくれました。
日曜日と月曜日の夜は、お母さんの付き添いなしで一人で
初めて過ごしました。
火曜日に退院をしました。看護婦さんと先生にご挨拶をして
久しぶりに自宅に帰りました。
全部の検査を受けて僕の体は、どこも悪いこところは
ありませんでした。
|
4月 14日(水) |
今日は、雪が降ってました。
朝食後に準備をしてからバスと地下鉄に乗り、
草の実平岸の里に行きました。着いたら挨拶をしたり、
お喋りなどをしたりしました。
9時半に機械室で朝の会をしました。それから仕事を
しました。僕は、機械打ちをしたりしました。
昼休みに友達とお喋りをしながら食べたので
面白かったです。
午後も機械打ちの続きをしたり、椿の選別をしたり
しました。
4時近くになったら清掃をしてから自宅に帰りました
自宅に着いたら、晩御飯を食べてから夕方から
プールなので荷物の確認をしました。
母がYMCAのプールまで送ってくれました。
久しぶりのプールだったのでクロールや平泳ぎや
個人メドレーを泳いだりして気持ちよかったです。

|
4月 13日(火) |
いつもどおりアラジンに行きました。着いてから朝礼をし
ました。それから全体の清掃をしたり、ショップで流す
ミュージックを聞くCDがごちゃごちゃしてたのでまとめたり
しました。思ったより時間がかかりました。
皆さんとご飯を食べました。いろいろ話しながら
食べたので面白かったです。
午後は、CDをまとめる続きをして3時ぐらいに終わりました。
他には、接客やレジ打ちや衣類のたたみ直しなどをしました。
夜は、ハモネプリーグの番組を見ました。面白かったです。
|
4月 12日(月) |
今日は22歳の誕生日です。
朝起きて、父と母が「誕生日おめでとう」と言って
くれました。嬉しかったです。
バスに乗ってアラジンに行きました。10時になったら
朝礼の時にアラジンの皆さんが「誕生日おめでとう」と
言ってくれました。嬉しかったです。朝礼が終わったら、
3月に5日間働いた分の初給料をもらいました。とっても
嬉しかったです。また、頑張って働こう思いました。
それから、いつもどおり働きました。
昼食後に接客をしたり、衣類のたたみ直しをしたり、
値段がついているかどうかを確認をしたりしました。
接客の時の対応で少しずつお客さんと会話が出来るように
なってきました。
勤務が終わったら自宅に帰りました。着いたら、ケーキの
ロウソクに火をつけて、父と母が誕生日の歌を歌って
くれました。僕は、22本のロウソクを消しました。
それから食べました。美味しかったです。その後は、
カラオケアスカに行きました。お酒を飲んだり、ご飯を
食べたり、カラオケをしたりして楽しく過ごしました。
誕生日おめでとうのメールや掲示板の書き込み、とっても
嬉しかったです。ありがとうございました。
.jpg)
初給料
|
4月 11日(日) |
今日は、午前中は小鳩会の総会、総会が終わったら、
午後からは、イエローレシートキャンペーンの贈呈式の日です。
僕は、朝からスーツを着ていくことにしました。
朝起きて朝食後に荷物の確認をしました。それから母の車に
乗って少し速く難病センターに行きました。着いたら、
印刷室に入りました。午後からイオンイエローレシート
キャンペーンなので配るチラシの印刷をしました。
印刷代を払いました。
10時から小鳩会の総会が始まったら、託児室で印刷をした
チラシを折るお手伝いをみんなにお願いをして、チラシを
折ってもらいました。すぐ終わりました。それから、一緒に
来た子ども達で遊んでました。僕は、小さい子と遊びました。
面白かったです。
総会が終わったら、イオン桑園店に行きました。13時から
贈呈式でした。SO代表して僕がもらいました。贈呈式が
終わったら、昼ご飯を食べて14時半ぐらいから18時まで
レジの前に立ってイエローレシートキャンペーンの
活動をしました。途中から仲間の家族やSOの人も活動に
参加してみんなでしました。
終わったら、ガストでみんなでご飯を食べました。
美味しかったです。
.jpg)
贈呈式
.jpg)
店長さんと
|
4月 10日(土) |
今日は、久しぶりのチームあっぱれの活動日です。
母が難病センターで会議なので、友達一家に迎えに
来てくれました。北区民センターに行きました。久しぶりに
あっぱれの仲間に久しぶりに会いました。ヨッチョレや
南中ソーランや函館のイカ踊りをした楽しく踊りました。
終わったら友達一家とびっくりドンキーでご飯を食べに
行きました。その後は、補聴器エクセアに行って補聴器の
除湿をお願いをしました。
自宅に帰っていろいろと過ごしました。
|
4月 9日(金) |
今日は休みです。
朝寝坊をして起きました。朝食後、10時半に美容室に行って
髪を切ってもらいました。さっぱりしました。自宅に帰ったら、
母が買ったDVDを見て過ごしました。面白かったです。
昼食後、ファーストステップに行くので荷物の準備をしました。
3時ぐらいのバスに乗って街へ出かけました。6時以降に
帰ってきました。その後は、いろいろと過ごしましました。
|
4月 8日(木) |
9時45分ぐらいにアラジンに行きました。着いたら、
仕度をして働きました。棚の整理の続きをして今度は、
たくさんひも類があったので束ねて整理をしたり、
ショップと事務所のモップかけをしたりしました。
昼休みの後、ハンガー類がたくさんあったので綺麗に
拭いてからひもでまとめました。それから接客をしました。
衣類のたたみ直しや値段がちゃんと着いているかどうかを
確認をしたり、レジ打ちをしたりしました。ようやっと
体が慣れてきました。
勤務が終わったら、耳鼻科によって帰りました。
夜は、明日休みなので10時まで起きてました。
|
4月 7日(水) |
今日から草の実平岸の里で働く日です。
朝起きてから昨日書いた契約書の確認をして持っていく
荷物に入れました。バスと地下鉄を使って草の実平岸の里に
行きました。これからお世話になるのでご挨拶をしました。
事務の人に契約書を渡しました。9時半から働いて12時まで
仕事をしました。仕事内容は、ウニをのせる木の台を
組み立てをしたりしました。
12時になったら給食を食べました。友達が働いてたので
一緒に食べました。面白かったです。
13時から仕事をしました。午後からは、機械打ちや
組み立てたりしました。16時まで勤務でした。
それから自宅に帰りました。着いたら、いろいろと過ごしました。
|
4月 6日(火) |
朝食前に荷物を確認をしました。その後は、テレビを見たり
しました。9時17分のバスに乗ってアラジンに行きました。
着いたら仕度をして、10時から仕事をしました。ラジオ体操を
したりしました。それからショップの掃除や事務所の掃除と
アラジンの旗上げと値段がついてるかどうかの確認などを
しました。
昼休みで1時間休みました。皆さんといろいろなお喋りをして
過ごしました。
午後は、1時間ショップで接客をしたり衣類のたたみ直しを
したり、アラジンの棚の整理を始めました。ごちゃごちゃして
いたので1回テーブルにおいてまとめました。それから
少しずつすっきりしました。
勤務が終わったら、自宅に帰りました。今日やったこと
教えました。
|
4月 5日(月) |
今日もアラジンで働きました。
午前は、全体の清掃やショップ内の値段がついているかを
確認をしました。感謝を込めてお茶入れもしました。
昼休みにいろいろとお喋りをして面白かったです。
午後は、接客をしたり衣類のたたみ直しをしたりして働きました。
レジうちはして少しずつ慣れてきました。
勤務が終わったら自宅に帰りました。
|
4月 4日(土) |
今日は、キロロカップの日です。
朝5過ぎに起きて朝ご飯を食べ、スキーの準備をしました。
それから車に荷物を積んで6時半過ぎ、キロロスキー場に
向かいました。着いたら、ブーツに履き替えました。フッズの
A先生と他の人に久しぶりに会いました。大会のコース
インスペクションをお願いしました。その前にアップで何本か
滑りました。大会バーンに行ってコースインスペクションを
しました。注意点を良く聞いてイメージをしました。
1本のみなので真剣に考えました。
前滑走の滑りを見ました。かっこよかったです。その後、
滑りました。僕のタイムは1分11秒台でした。もう少しで速く
滑れば一桁でした。それからA先生とSさんに御礼をして
分かれました。その後。11時半にキロロカップの表彰式を
しました。それから父と一緒にパドルクラブの試乗会に
行きました。乗ってみたい板を探して、借りて滑りました。
僕は、サロモンとロシニョールとヘッドの板を借りて
滑りました。僕には、ヘッドの板が良かったです。
昼食後に自宅に帰りました。
|
4月 3日(土) |
今日は、ニセコスキーツアーの日です。7時半に集合です。
朝起きて朝食前に荷物の確認をしました。それから父が
送ってくれました。フッズについてバスの中で出発式をしました。
父が見送ってくれました。ニセコに向かってバスの中で
マンスリーの皆さんとお喋りなどをして過ごしました。
9時半過ぎにニセコに着いてから、スキーの準備をしました。
楽しみでドキドキしました。グループに分かれて滑りました。
午後2時まで楽しく滑りました。滑り終わったら、バスに戻りました。
それから蘭越町にある温泉 雪秩父に入り行きました。たくさん
露天風呂ありました。とっても気持ちよかったです。その後、
記念写真を撮りました。それからバスに乗って札幌へ帰りました。
18時過ぎにフッズのスキー場に着きました。父が迎えに
来てくれました。自宅に帰ったら、楽しかったことを話ました。
参加出来て嬉しかったです。
|
4月 2日(金) |
自宅でゆっくりと過ごしました。
昼食後に3時以降に出かけるので荷物の準備をしました。
それからスキー大会の申込みを書いたりして荷物に入れました。
バスに乗ってファーストステップへ行きました。いろいろと
トレーニングをしました。たくさん汗をかきました。
帰る途中にスポーツ館によって大会の申込みをしました。
自宅に帰りました。夕食後に明日はフッズのマンスリー会員の
ニセコスキーツアーなので9時に寝ました。
|
4月 1日(木) |
いよいよ社会人です。今日から、正式にリサイクルショップアラジンで
働きます。4月中は、月,火、木曜日 10時から17時までの勤務です。
朝ごはんの前に必要な荷物の確認をしました。その後、バスに乗って
アラジンに行きました。
午前の仕事内容は、ショップと事務所の掃除、アラジンの旗上げ、
ショップ内の点検と衣類のたたみ直しなどをしました。積極的に
取り組みました。
昼休みに皆さんとご飯を食べながらいろいろお喋りして面白かったです。
午後もショップの接客とレジ打ち、衣類のたたみ直しをしていつも笑顔を
保てるように意識をしました。
17時過ぎに終わりました。自宅に帰りました。今日やったことを母に
教えたりしました。今日もたくさん働いたという気持ちになりました。
|