僕のスペシャルオリンピックスでの活動記録です

  2004年
僕のSO日記
12月11日(土)

   トーチラン打ち上げと慰労会を、中央区民センターの1階和室でやりました。

   
ジャンケンゲーム、ビンゴゲーム、リレーのゲームをしました。とっても
 楽しかったです。お菓子を食べながら、トーチランのビデオを見ました。
 コーチとたくさんお話をしました。楽しかったです。




12月3日〜5日

 
世界大会1回目合宿                  
  
   12月6日の朝、4時30分頃に起きて着替えて、5時30分にホテルでました。
 モノレールに乗って第2ターミナル行きました。朝7時10分に飛行機を乗りました。

   
新千歳空港についてからお母さん会って、空港の中でコーチと3人で朝ごはんを
 食べました。おいしかってです。 スキーの合宿はとっても楽しかったです。友達も
 いっぱいできました。



12月5日、今度は自分で起きました。着替えながら少し家に帰る準備をしました。
 朝ごはん食べてから、また荷物をつめました。僕は全部終わったのでお友達の
 荷物を運びました。ロッチで皆が来るのを待っていました。1時15分に皆と一緒に
 バスに乗って軽井沢駅に行きました。東京駅について山手線に乗って、モノレールに
 乗って終点の第2ターミナル行きました。札幌が大雪のため欠航になりました。
 僕は少し悲しくなりました。コーチが僕に「僕がいるよ」と言ってくれました。僕は
 少し元気がでました。

         
              
軽井沢スキ−場


12月4日、6時28分に杉山コーチが起きてよ と言ってくれて起きました。
 着替えて6時55分に食べる所まで歩きました。朝ごはんを食べました。
 おいしかったです。

   
部屋に戻ってからスキーの準備をしました。準備体操をしてからスキーを
 滑りました。楽しく滑りました。午後は1時から4時前まで滑りました。とっても
 楽しかったです。

  
たくさん滑ったので汗をかきました。夕食はとってもおいしいハンバーグでした。

           

                   夕食後 杉山コ−チとアイ−ン


12月3日、羽田空港で待ち合わせて田中コーチに会いました。ホテルの前で
 写真をとってもらいました。モノレールと電車に乗って東京駅に行きました。皆が
 集まりました。
 新幹線に乗って軽井沢に行きました。人口雪の上で初滑りをしました。楽しかった
 です。夜のミーティングの時に自己紹介をしました。楽しかったです。

         
               
ホテルの前で 


12月2日、午後2時30分にアパリゾートホテルから新千歳空港行きのバスに乗り
 ました。ANAの出発カウンターで一緒に行くコーチと待ち合わせをしました。
 お母さんに写真を撮ってもらい、「言ってきます。」と言いました。17時00分の
 飛行機に乗りました。

   
12月1日にオープンしたばかりの羽田空港第2ターミナルに着きました。歩く時に
 とっても広かったです。北海道から行った僕とコーチは、12月1日にオープンした
 羽田エクセル東急ホテルに泊まりました。部屋は広かったし、テレビが薄かった
 です。夕食は羽田空港でとんかつを食べました。とってもおいしかったです。

   
部屋に戻ってからお風呂に入ったり、くつろいだりして寝ました。

         
                       出発前 千歳空港で  


10月24日(日)

 9時50分に札幌駅について、10時に開会セレモニーをしました。11時40分頃、
僕の伴走者の田中コーチ、松田さんと道庁赤レンガに行きました。12時34分頃、
前のトーチランナーが道庁に着きました。僕の友達です。聖火をもらう時に、
「宏樹君頑張ってね!」と声をかけられました。
12時45分、高橋知事と細川委員長といっしょに走りました。楽しかったです。
すごく気持ちよかったです。札幌駅にゴールして、火をランプに戻しました。

 閉会セレモニーの時に 2月に世界大会があるのであいさつをしました。僕は
ガッツポーズをしました。

       
       最終ランナ−として聖火を引き継ぐ
  
  高橋知事・細川委員長と一緒に
     
       ト−チラン・アンカ−出発です。
    
       応援の皆さんに笑顔を
    
  世界大会に向けて力強くガッツポ−ズ!!

 
   みんなでヨサコイを踊りました。

10月23日(土)

厚別競技場でコンサドーレの試合の前にトーチランの宣伝で競技場の中を走ってきました。
コンサドーレの試合も見せてくれました。コンサドーレは引き分けでした。

    
         


    

10月17日(日)

豊平川で火をつけてトーチランの練習をしました。本番が楽しみです。その後に
旭小学校にいってゴーゴーファイターズを踊りました。鳴子をもって踊りました。
たくさん汗をかきました。気持ちよかったです。

急いで寮に戻りました。


10月10日(日)

  
今日は10月24日に札幌であるトーチランとヨサコイの練習をしました。
 トーチランの時に実際に走る練習と火を渡す練習をしました。トーチは少し
 重かったです。
 ヨサコイの練習の時にゴーゴーファイタ−ズの曲で踊りました。

 練習が終わったらさとランドに移動しました。みんなで、焼肉をしました。
 とてもおいしいかったです。


9月25日(土)

 
陸上プログラムでリズム体操をしました。社会福祉総合センターでしました。


9月19日(日)

  
川下公園で陸上プログラムの予定でしたが雨で中止でした。友達とカラオケに
 いきました。
 3人で3時間半歌いました。見上げてごらん夜の星を、タッチ、上を向いて歩こう、
 情熱、TUNAMI、宇宙戦艦ヤマト、踊る大捜査線の歌・・・・・・ 


9月11日 (土)

  2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会500万人トーチランの分火式が、
 六本木ヒルズアリーナでありました。
 全国からたくさんの人が集まりました。
  10月24日(日)札幌であるトーチランの火をもらいました。
    
  来年の2月の末から、SO冬季世界大会が長野であります。
 僕もアルペンスキーに出ます。


       
        コ−チと一緒に



      
       分火式のリハ−サル
       
         分火式で聖火を持って
     
          有森裕子さんと
7月19日 (月)

  SO北海道地区水泳競技会が紋別でありました。紋別高等養護学校のプールでしました。
 僕は、クロール25Mとバタフライ25Mを泳ぎました。
 とても楽しかったです。


表彰台で

終わりのことばを読み上げました
 (注)
     
このSO日記は、SON北海道札幌地区のプログラムの中で三好宏樹君が
    参加できたものの中で、宏樹君が日記として入力したもののみを掲載して
    あります。
     SON北海道札幌地区の全てのプログラムについて書かれたものでは
    ありません。
                                   (管理人)

 2005年はこちら